しょうぶ沼公園
江戸系を中心に140品種約8,100株のハナショウブが植えられている
しょうぶ沼公園(東京都足立区)に行ってきました。
実は、ハナショウブをじっくり観賞するのは今回が初めてだったので、
以前から楽しみにしていました。
到着すると、すでにたくさんの人がハナショウブを観賞しています。
(待ちに待った、この日!たくさんの人が楽しみにしていたのでしょう!)
私も早速観賞することにしました。
本当は1種、1種じっくり見て、写真を撮って、品種の名前を控えて…
と行きたいところですが、通行の邪魔になってはいけないので、ちょっとだけになりました。
雨上がりの後だったので、雨に濡れたハナショウブの美しいのなんのって!
(ホント、きれいだなぁ。)
ちょうど「しょうぶまつり&東北応援スタンプラリー」が開催中でハナショウブの人気投票をやっていたので、
この「町娘」に一票を投じました。(結果は6月中に足立区のホームページにて発表だそうです。)「しょうぶまつり&東北応援スタンプラリー」
ハナショウブの見頃に合わせて、足立区及び、足立区観光交流会主催の「しょうぶまつり&東北応援スタンプラリー」が
同時に行われていて、スタンプ好きの私としましては、こちらの方にも積極的に参加しました。
健康体力測定や物産展、模擬店などたくさんのイベントに立ち寄ったり、
(ドナルドも来訪!)
東綾瀬公園や親水緑道の良い景色を眺めたりして、歩くことができました。
(散歩しているカモにも偶然出会いました。:右写真)
家に着いた時にはこんなにたくさんのお土産が!
もちろん、スタンプもちゃんと集めました。
それにしても、足立区ってスタンプ好きですね。
立ち寄ったお店 「ブリオ」
環七からちょっと住宅街に入ったところにあるカフェです。
佇まいからして、いい感じですが、店内もやはり素敵です。
ゆったりした気分でコーヒーがいただけます。
(しかも店内禁煙。)
オムライスやサンドイッチ、ケーキセットなど、軽食も充実、
営業時間も9:30~20:00なので、これからはこちらのカフェでお茶するために、
ウォーキングコースを作成し、ちょこちょこ行くことになりそうです。
(やったぁ!)
コーヒー 280円、オムライス(スープ付) 650円、ケーキセット 600円など。
今回歩いたコースについて
足立区が設定したコースを歩きました。気になる方はこちらでチェックしてみてください。(「あだち観光ネット」が開きます。)