オババですが、何か?~団塊オババの気侭ブログ

古希超えオババの気侭なブログ。
エッセイ、音楽、映像、読書そして占い、何でもアリでございます。

バーチャル旅と宿命の星

2014-10-10 20:54:02 | 占い(占いエッセイ)

暫く前から、アジア関連旅番組に嵌っている。
特にNHKの「世界ふれあい街歩き」は大好きである。

したり顔のレポーターや文化人の、うざったい薀蓄やら講釈やらも無く、只々、旅人の目線になったカメラが、街中をのんびりと歩いてゆく。

ナレーション(このキャスティング最高)も、旅人の独り言で、「お~川に出たよ」とか「美味しそうだね~」」とか自然体そのもの。
思わず私も、同じように呟いている。
お店を覗いたり、気になったお家を見せてもらったり、路地で談話中のお爺ちゃん、お婆ちゃんに声をかけたり・・・

番組途中にインフォメーションとして、その街の郷土史家などが、その地方の故事来歴やら情報やらのお国自慢を素人っぽく語ってくれる。
これがまた、いいんだな。(その土地の事はそこの人に聞くのが一番だもの)

そうこう見ていき、番組45分終了後には、もうその街に行った様な気になってしまう。
飛行機代もホテル代もかからなくて、お勉強も出来て、満足度200%。

さて、ここから占いオババ、これらを算命学的にアプローチしてみると、こんな風になる。

学習の星は二種類あって、一つは「玉堂星」といって通常の学問の星。
もう一つは「龍高星」といって体験学習の星(外国という意味もある)である。

「玉堂星」は、所謂、頭や耳学問で納得出来てしまう特徴がある。
その場に行かなくても、情報や資料で理解(納得)してしまうのだ。
対して、「龍高星」は体験学習なので、自ら行って見たり聞いたり感じたりしなければ、納得しない。
故にこの星は外国や旅(放浪)の星ともいわれている。

かく云う私、「玉堂星」持ちである。
私のテレビだけで行った気になれる習性は、こういう所からきているのだろう。

もし、この番組を「龍高星」持ちの方が見たとすると、(興味を持った場合)即チケットを取って、その場所にすっ飛んで行ったはずである。

鑑定経験から見ても、何かしら外国に関係していらっしゃる方は、全員しっかり「龍高星」をお持ちでしたから。

そんなこんなの、バーチャル旅愛好、こんな見方も加えると、二度面白く観賞出来るのであります。



お茶オンチですが・・・何か・・・・?

2014-10-09 13:06:12 | 団塊の生活と意見(徒然草)

宇能 鴻一郎(知らないか)風に言うと・・・
「恥ずかしいことを言っちゃいます、実は、私、お茶オンチなんです・・・」と、なるのかな。

特に、コーヒー。

昔から、どんな種類のものを飲んでも、ぜーんぶ同じ、只のコーヒーの味。

マックの100円コーヒーも、ドトールの230円コーヒーも、ガストの299円(飲み放題)も、拘りのコーヒー専門店のブルーマウンテンも、全く同じ味で、あれは、器の値段に違いない、などとヤケクソに思ったりする。(違うのは理屈で解ってますよ、勿論!)

カップ片手にうっとりと「こうやって、美味しいコーヒーを飲んでいると、本当に生きていてよかったな~と思うのよね~!」などと、言える人が、心底羨ましい。

彼等は、違いの分かる味大人(いいなぁ)で、特殊な味覚識別才能を持った人達に違いない!

私の場合、然しながら、そうは言っても、この年になる迄、違いが判らないんだから、今更ジタバタしてもしょうがない。

だったら、お安い方がいいに決まってる。

そんな訳で、明日からも、ガストかマックかドトールかで、違いが判らないお茶を飲みながら、新聞タイムを楽しむことにしよう。

 

 

 


遂に出ました字幕入り~紅楼夢

2014-10-08 12:06:57 | DVD&原作本

「紅楼夢」フェチの私。

去年、待ちきれずに、無謀にも、日本語字幕なしの、オリジナル版を取り寄せ、原作片手に、視聴に挑戦したものの、あえなくギブアップした、いわく因縁の「紅楼夢」DVDニューバージョン。

やっとこさ、待望のレンタル開始。

しっかり、完視聴しましたが、期待通り、旧作を遥かに凌いだ出来。(本国では不評だったとか)

咲き誇る花は、散る定め、栄枯盛衰も泡沫の夢だからこそ、豪華絢爛の貴族絵巻が、より美しく見えます。

お蔭で、夜の菓子喰いが、進み過ぎ、2キロも太ってしまった。

太りたい方は、「紅楼夢」を見るべし。

紅楼夢[予告篇]


霊感ないのに、何でこんなのが・・・

2014-10-06 23:33:57 | 占い(占いエッセイ)


「名月」撮ろうとシャッター切ったら、こんな写真が写っていた。

ufo2.jpg ufo3.jpg

「占い師」として、霊感、第六感、UFO目撃体験
、これっぱかしも持ち合わせてないのが自慢の私。

こんな「たま書店」の韮澤さんが喜ぶような写真を撮った日には、「算命学硬派」の名が廃ると、気色悪く、落ち込む事頻り。

参った!参った!!
しかし、何なんでしょうね・・これ。

 

 


英国大使館で、「長州ファイブ」~「龍高星」の青年達

2014-10-06 00:29:43 | 占い(占いエッセイ)

縁あって英国大使館に招待された。 

会場は格調高い、大正時代の洋館。
例えて言えば、赤プリの旧館という感じ。

招待してくれた知人に配慮しつつ、持参カメラで、写真大会。
エリザベス女王の肖像画やらシャンデリアやら今にも華族様が降りてきそうな階段やら、手当たり次第にシャッターを切る。

そんな中で、思わず「おお~っ!!」と釘付けになった写真。
何で、ここに、これがあるんだ!!

cyousyu.jpg

それは、「長州ファイブ」と呼ばれた、若き日の明治の元勲達(伊藤博文、井上馨、遠藤謹助、山尾 庸三、井上 勝)の凛々しいポートレート。
幕末の動乱期車騎星の時代 に、遥か異国に憧れ、荒海を乗り切っていった龍高星を胸に抱いた青年達。

松田龍平主演で、数年前に映画にもなった。

http://www.chosyufive-movie.com/

たまたまその映画を見ていた私は、大興奮!!
すぐさま、関係者に謂れを聞いたのだが、大使館でこの映画のロケがあったという事くらいしか、詳しい事はわからない。
だったら、映画のキャストの写真もアリだと思うのだが、何故だか隣には金閣寺の写真。(?)
大使館スタッフに聞きたくとも、英語がまるでダメだから聞くに聞けない。

ま・いっかと、「長州ファイブ」を撮影。
エゲレス(イギリス)に渡ってすぐに撮られたという、この5人の青年「長州ファイブ」の写真、ポーズも決まっていてカッコいいのだ!!
この時点で、もう他の写真はすっ飛んでしまった。

おそらく、もう二度と伺えないだろう大使館にお呼ばれし、そして!そして!こんなに興味深いお宝写真を拝めたなんて・・・

心底、知人に感謝!感謝!をすると共に、ロマン溢れる幕末・明治の日本創世期車騎」と「龍高の時代にに思いを馳せたのでした。





忌神も守護神も有難い・・・

2014-10-04 23:11:22 | 占い(占いエッセイ)

宿命には忌神と守護神が混在しています。
ざっくり言ってしまえば、苦労の星とラッキー星が混在って事でしょうか。

「エ~!忌神!ヤダヤダ!!」「ラッキーがいい!!」と誰もが思いますよね。
でも、一概にそうも言えないのです。

宿命内のこの星は、どちらも必要なものなのです。
苦労せずにいい所取りなんか出来ません。
好きなものだけ食べていたら、体壊すのと同じ事。
宿命もそれとおんなじ。
仮に出来たとしても、一時そう思うだけの勘違い。
後で、借金取りが追っかけてきて、それこそ身包みはがされます。

苦労しながら、幸運を見つけて人生を切り開いていく、それが開運の近道なのです。
その為には、自分の宿命を知り、お役目を知り、生き方を見つめなおす事が大切なのです。

「苦いも甘いも全て良薬」これが結論です。

だから、今日も元気にファイトで行きましょう!!



サクマ式ドロップス~なつかしの味

2014-10-04 00:57:19 | 団塊の生活と意見(徒然草)


懐かしいなァ~!!

子供の頃、ドロップといえば、これだった。
doroppus.jpg
色とりどりの飴が、おやつの時間を楽しくしてくれた。

それが、近所の激安菓子店の店頭に積み上げられていた。
一個83円。
何も考えず、数缶掴んでレジへ直行。

家に帰っても、勿体なくて缶を開けられない。
数分、缶を眺めて、恐る恐る開缶。
中から色とりどりの、ドロップが出てきた。

一粒口に入れると、昔のジュース味。
これだよ・・・
なんか、ほのぼのしてくる。

でもって、未開封のドロップ缶は、置物にして飾ってある。




ないものねだりはダメですよ・・・

2014-10-02 21:36:55 | 占い(占いエッセイ)

宿命には5つの質の星が表れます。
福(貫索・石門)寿(鳳閣・調舒)禄(禄存・司禄)官(車騎・牽牛)印(竜高・玉堂)の5星です。

この5つの星を、1つずつ全部きれいにお持ちの方は少なく、殆どの方は、偏って持っています。
それら偏りは、個性なので、いい悪いは無いのですが、中にはご不満の方もいらっしゃいます。

特に印(知恵の龍高・玉堂星)に拘る方が多くいらっしゃる。
この星が欠けていようもんなら、
「あ~!知恵の星がない!頭が悪いって事ね!!!」ともう大騒ぎ。

いえいえ、そうではありません。

欠けた星の意味するところは、拘るなというサインなのです。
無いものねだりはダメよ!と、宿命は言っているのです。

知恵の星がなければ、知恵に固執せず、謙虚に受身で物事を受け入れれば、自然と知恵がつくのだと教えてくれているのです。
つまり、学びの姿勢の暗示です。

これは、全ての欠けた星に関していえます。

無い星には拘るな。
謙虚に向き合えと、宿命の欠けた星達は教えてくれています。

そうです!何事にも、無いものねだりは、いけません。



老後破産・・・・・

2014-10-01 22:18:43 | 団塊の生活と意見(徒然草)

NHKスペシャル「老後破産」を見て、ビックリ。

何と、私は「老後破産」老人組に、しっかりと入っていた。

おひとりさまの独居老人になった場合、生活保護以下の収入の人は、
皆「老後破産」老人の仲間入りになるんだそうだ。
で、見事!私はそれに該当。

ひえ~!!お先真っ暗!悲惨な老後!参った参った!と、凹んだのだが、
次の瞬間、嘗てバジェット管理し、低予算・高クオリティをモットーとした仕事をやってた事を思い出し、
瞬時に頭の中で、貧乏年金額のバジェット計算を開始していた。

オシャレに興味なし、化粧はしない、グルメでもない、旅行は嫌い、食料品以外の買い物はしない、半額セール好き、ATM小銭下ろしが趣味、アンケートポイントのみでスイカをチャージ、等々とあげて行ったら、結構やれそうな気がしてきた。

あれとこれはカット出来る、ここも見直せば大丈夫だ・・・と、続々とアイデアが。

結果、医療費確保し、テレビとDVDとパソコンと冷暖房完備だったら、後はもう拘りなしだ、などと考えているうちに、面白くなってきて、何故だか老後が楽しみになっていた。

独居老人の、「世間との断絶」問題だって、今はやっていない、電話占いなどをやれば、自動的に外とコミュニケーション取れちゃうし、お金にもなる。

貧乏も向き合い方次第で、結構面白く遊べそうだと、ワクワクしてきた。

暗くないかも、私の老後。
(ボケちゃったら仕方がないけど)