goo blog サービス終了のお知らせ 

OAFC Web

大分・別府市で活動する
フットサルチーム【OAFC】のオフィシャルウェブサイトです。

07-08LIGA OITA / Round5結果

2007年10月14日 | オフィシャル【試合結果】
1st Stage/Round5
07.10.14(SUN) フットサル大分2002・CASTELO CEU

参加:たに、ひげ、勇太郎、水島、軍曹、兄、TSUNAGI、おっと、しんくん、ザッキー、たけ、おとうと

【第9節】
 OAFC 1-6 ALMEDIA(前半1-2)
 G:勇太郎

【第10節】
 OAFC 7-5 GAFAS(前半2-3)
 G:勇太郎、たけ、勇太郎、兄、勇太郎、おとうと、勇太郎


【順位表】 順/名/勝ち点/得点/失点/得失差
↑①確 マチャック☆5 27 39 22 +17
↓②確 FC.AVANTI 21 52 40 +9
→③ 六郷満山 16 41 26 +15
→④ Seize a day 16 51 47 +4
→⑤ Dize Rey 16 31 33 -2
↑⑥ ALMEDIA  15 36 34 +2
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
→⑦ Balloon F  15 31 35 -4
→⑧ AMECS   13 31 29 +2
↓⑨ GAFAS   12 50 41 +9
↑⑩確 OAFC  10 32 41 -9
↓⑪確 Trix   10 30 47 -17
→⑫確 杵築キャッツアイ 6 27 47 -20
* 確:2ST上or下位リーグ確定

07.9.23(日)練習試合

2007年09月24日 | オフィシャル【試合結果】
練習試合

対戦相手/DeepSkyBlueさん、ORANGE-ENGEさん
フットサル大分(田尻)/19:00~21:00


参加者8名・・・ひげ、SHIGA♂、TSUNAGI、ちはる
         たけ、おとうと、カワちゃん、財津さん(テラル)



~試合結果~
① △0-0 ORANGE-ENGE
② ●0-1 DeepSkyBlue
③ ○4-2 ORANGE-ENGE
    G:ちはる(A:たけ)
    G:おとうと
④ △0-0 DeepSkyBlue
⑤ △0-0 ORANGE-ENGE
⑥ ○1-0 DeepSkyBlue
    G:財津(A:カワちゃん)
⑦ ○1-0 ORANGE-ENGE
    G:たけ(A:おとうと)
⑧ ●0-1 DeepSkyBlue
⑨ △0-0 ORANGE-ENGE

(※女性3得点)



DeepSkyBlue戦。 皆さんフェアプレーの良いチームです。



今日は守備意識高く失点極少。得点も同じく・・・(苦笑)。



攻守に活躍の たけちゃん。
「いいパスをたくさん供給してくれたのに、
        外しまくってすみません・・・(byちはる)



参加された8名さん、どうもお疲れ様でした。
DeepSkyBlueさん、ORANGE-ENGEさん どうもありがとうございました

07.9.9(日)練習試合

2007年09月10日 | オフィシャル【試合結果】
練習試合  対戦相手/FC.TRENTE ほか
フットサル大分(田尻)/20:00~22:00


参加者9名・・・SHIGA♂、TSUNAGI、ちはる、なべかず、兄、
         おとうと、わんこ、オグ、助っ人さん


試合結果は、一部控え忘れたので割愛します。



FC.TRENTE戦。 非常にうまいチームで、うちは翻弄されまくり。



本日2ゴール(たぶん)の、なべかず選手。
体調不良の中 頑張りました。



今日は全選手 守備に課題を残しました。練習あるのみ!



中央は本日初参加の助っ人さん。経験者だけあって”Good job"



女性陣。本日はよく頑張りました


参加されたメンバーさん、どうもお疲れ様でした。
相手チームのみなさん、どうもありがとうございました。 

07.9.2(日)練習試合

2007年09月03日 | オフィシャル【試合結果】
練習試合  対戦相手/神風、チームKAZU
フットサル大分(別府)/19:00~21:00


参加者10名・・・水島、SHIGA♂、ちはる、
           ザッキー、たけ、おとうと、勇太郎
助っ人:二宮さん、清水さん(テラル)、財津さん(テラル)






~試合結果~
① △1-1 神風
    G:たけ
② ○3-1 神風
    G:ちはる
③ ●0-3 チームKAZU
④ ●1-2 神風
    G:勇太郎(A:ちはる)
⑤ ○3-2 チームKAZU
    G:ちはる(A:SHIGA♂)
⑥ ○4-0 神風
    G:ちはる(A:おとうと)
    G:おとうと(A:勇太郎)
⑦ ○4-2 チームKAZU
    G:SHIGA♂(A:ちはる)
    G:勇太郎
    G:SHIGA♂
    G:SHIGA♂(A:ちはる)
⑧ ○5-1 神風
    G:勇太郎(A:ちはる)
    G:ちはる(A:勇太郎)
    G:おとうと
(※女性3得点)




今日参加されたメンバーさん、どうもお疲れ様でした。
助っ人に来て頂いた3名さん、どうもありがとうございました。
 

07.8.26(日)練習試合

2007年08月27日 | オフィシャル【試合結果】
練習試合  対戦相手/テラル・神風
フットサル大分(別府)/19:00~21:00

参加者11名・・・SHIGA♂、TSUNAGI、ちはる、なべかず、
兄、ザッキー、キティ、たけ、KAZU、おとうと、わんこ


~試合結果~
① ○1-0 テラル
    G:たけ
② ●0-1 神風
③ ○8-1 テラル
    G:ちはる
    G:ちはる(A:Aくん)
    G:Aくん
    G:Aくん
④ △0-0 神風
⑤ ●1-3 テラル
    G:KAZU
⑥ ○4-3 神風
    G:ちはる(A:TSUNAGI)
    G:オウンゴール
⑦ ○2-0 テラル
    G:兄
    G:おとうと
⑧ ●0-1 神風



VS テラル



VS 神風



本日1ゴールと、活躍の”兄選手”。



試合を見守るOAFCメンバー。
 

07-08LIGA OITA / Round4結果

2007年08月12日 | オフィシャル【試合結果】
1st Stage/Round4
07.8.12(SUN) フットサル大分2002・CASTELO CEU

【第7節】
 OAFC 4-2 AMECS(前半1-2)
 G:おとうと(A:勇太郎)、兄(A:たに)、勇太郎(A:おとうと)、勇太郎(A:水島)

 声を出して守備に重点を置いた戦いをすることを確認して
 試合に臨む。だが、開始2分に早々の失点。
 続けて5分にも追加点を奪われる展開・・・
 だが日頃の練習成果を発揮し長短のパスを織り交ぜ、
 兄→勇太郎とつなぎ最後は右から走りこんだおとうとが
 シュートを決め反撃の狼煙をあげる。
 2失点以降は高い守備意識をもって横綱を中心に相手の攻撃を
 紙一重で防ぎ相手に得点を許さない。
 
 すると後半4分、CKを蹴った兄が再びボールを受けて
 角度のないところから強烈なシュートを叩き込み、同点。
 その後も勇太郎が卓越した個人技と決定力を披露。
 おとうとと水島からのアシストで2点を追加。
 4-2で逆転勝利をおさめた。
 ※不戦勝を除くと今期初勝利(苦笑)

【第8節】
 OAFC 4-4 Seize a day(前半1-1)
 G:勇太郎、KAZU(FK)、勇太郎(A:おとうと)、勇太郎

 第1試合の勝利で高いモチベーションを維持?!して試合に臨んだ。
 2試合目にはKAZUが到着。攻撃の基点への期待が高まる。
 しかしながらレベル差からか天性のスロースターターが原因か
 またしても開始2分で失点を喫する・・・が、その1分後勇太郎
 が相手ボールをカットそのままシュートまで持ち込み同点にする。
 前半残りは集中力を取り戻し堅守を展開して
 相手にゴールを割らせない。
 
 後半も一進一退の試合展開が
 続くなか、相手ハンドの反則によりPA近くでFKのチャンス!
 これをKAZUが豪快に蹴り込み2-1とリード。
 その後も勇太郎が2点を追加。相手に1点返されるものの4-2と
 残り2分で第1戦と同じスコアに・・このまま凌げば勝利だったが・・
 PKと相手のパス回しに翻弄されて、まさかの2失点で
 同点に追いつかれた・・・
 
 集中を欠き、時間をうまく使えなかったのが残念だった・・・
 でも今まで勝てなかった相手から勝ち点を奪えたのは収穫。

 声を出し、集中してやれば出来る、
 勝てることが証明出来た試合だったと・・・
 参加のみなさんお疲れ様でした。
 応援ありがとうございました。         OFFICIAL

【順位表】 順/名/勝ち点/得点/失点/得失差
① FC.AVANTI 21 49 31 +18
② マチャック☆5 21 29 17 +12
③ 六郷満山 13 32 21 +11
④ Seize a day 13 42 40 +2
⑤ Dize Rey 13 25 24 +1
⑥ GAFAS   12 43 30 +13
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦ Balloon F  12 24 26 -2
⑧ AMECS   10 25 24 +1
⑨ Trix   10 23 35 -12
⑩ ALMEDIA  9 27 31 -4
⑪ OAFC  7 24 30 -6
⑫ 杵築キャッツアイ 0 16 41 -25
  *2nd下位リーグ確定

07.8.5(日)練習試合

2007年08月05日 | オフィシャル【試合結果】
練習試合  対戦相手/テラル・ポチョムキン
フットサル大分(田尻)/19:00~21:00


大分七夕祭りの花火の音を聞きながらの練習試合。
コートを使用していたのは我々のみだった。orz



どの選手も動きがとても良くなった。



ポジションがかぶってる~ どんまいどんまい。



バテバテの平均年齢約33歳?!のOAFCチーム(苦笑)。



今日参加の7名。 どうもお疲れ様でした~。

07-08LIGA OITA /Round3結果

2007年07月22日 | オフィシャル【試合結果】
1st Stage/Round3
07.7.22(SUN) フットサル大分2002・CASTELO CEU

【第5節】
 OAFC 5-0 Balloon Fight
 *不戦勝

【第4節】
 OAFC 2-5 TRIX(前半0-3)
 G:たに(A:やまごん)、おとうと

【順位表】 順/名/勝ち点/得点/得失差
① FC.AVANTI 18 37 +18
② マチャック☆5 15 22 +9
③ 六郷満山 12 24 +10
④ Seize a day 12 37 +7
⑤ GAFAS   9 35 +11
⑥ ALMEDIA  9 20 +1
⑦ Trix    9 18 -8
⑧ AMECS   7 18 -1
⑨ Dize Rey  7 19 -2
⑩ Balloon F   6 14 -10
⑪ OAFC   3 16 -8 ←ココ
⑫ 杵築キャッツアイ  0 14 -21


不戦勝とは言え、勝ち点3奪取。
素直に喜ぶメンバー一同。
まあ、負けるよりはよいと言うことで。

07.6.17(日)練習及び練習試合結果

2007年06月18日 | オフィシャル【試合結果】
練習/練習試合  対戦相手/DeepSkyBlue(仮)
フットサル大分(田尻)/20:00~22:00

① △0-0
② ●3-4
 G:ちはる(A:山Jr)
③ △0-0
④ ●0-1
⑤ △0-0
⑥ ○4-0
 G:ちはる(A:KAZU)
 G:たけ
⑦ ○4-0
 G:たけ
 G:山Jr(A:たけ)
 G:オウンゴール
 G:たけ

【評】
心配された雨も降らず良い状態で練習試合に臨めた。
最初はフットサルでは基本の足裏トラップの徹底と
ワンツーパスでの突破を意識することを重点に30分の練習をこなす。



その後はDeepSkyBlue(仮)さんと10分1本の練習試合。
練習での成果が出せないまま2試合目までに4失点を食らう・・
その後1ゴールを返すものの、引き分けか負けの試合が続く・・

6試合目からはうちのペースになり最後の2試合を合計8得点の完封で終える。
ところどころでワンツーが決まったりするなど練習の成果も見えた。



守備では前でプレスに行きすぎて、自陣近くで相手に数的優位を与えてしまう場面が多くあった。
相手のボールの位置によって守備の方法(遅らせるorハードプレス)を変える必要がある。
これは戦術も含めて、全員に徹底したいところ。

攻撃では個の力に頼るのではなく、周りが動く、自分が動くでボールを回してチャンスメイクを増やしたい。

練習の成果を試合で出せるように頑張りましょう。

DeepSkyBlue(仮)の皆さん、参加メンバーのみんなお疲れ様でした。

07-08LIGA OITA /Round2結果

2007年06月10日 | オフィシャル【試合結果】
1st Stage/Round2
07.6.10(SUN) フットサル大分2002・CASTELO CEU
観衆21473人

【第3節】
 OAFC 1-4 Diez Rey(前半1-2)
 G:勇太郎

【第4節】
 OAFC 3-7 FC.AVANTI(前半0-4)
 G:ひで(A:勇太郎)、なべかず(A:勇太郎)、勇太郎

【順位表】 順/名/勝ち点/得点/得失差
 1 GAFAS     12 29 +15
 2 FC.AVNTI   12 26 +14
 3 Seize a day   9 26 +7
 4 ALMEDIA    9 18 +5
 5 マチャック☆5  9 13 +4
 6 六郷満山    6 15 +7
 7 Balloon F    6 13 -1
 8 AMECS     4 11 -2
 9 Dize Rey     4 12 -3
10 Trix        3 11 -12
11 OAFC      0 9 -10 ←ココ
12 杵築キャッツアイ  0 12 -17

<評>
快晴。ピッチはいつもと違い、新規格のなんか変なやつに変わっていた。バスケットなどで使われているものらしい。
だからと言ってウチに有利になるわけでもないが、プレーには支障なくまずまずだった。

第3節:vs Diez Rey
開始早々にゴレイロ横綱が相手選手との接触で左肩を亜脱臼。以後、右手一本に近い状態でプレーを続ける。
3分、相手ゴール前での密集から、なべかずが抜け出しおとうとへ。おとうとのパスを受けた勇太郎が先制ゴールを決める。
その後はいい形を再三作るがゴールを奪えず、逆に失点を重ねてしまった。
結局1-4で敗戦。

第2節:vs FC.AVANTI
前半なかばまでは中外をうまく使ったパスワークで決定機を作り出す。しかし、1対1も相手キーパーの正面をつくなどチャンスを生かしきれない。
ウチの運動量が落ちはじめたあたりからAVANTIに続けざまにゴールを割られてしまう。1試合目同様に失点シーンは自陣ゴール前で相手をフリーにしたケースがほとんどだった。
0-4で迎えた後半。さらに失点を重ね0-6となるが、勇太郎となべかずを中心に攻勢に出る。
6分、両サイドに大きく展開しながら勇太郎からのパスを左から走りこんできたひでがゴール。終了間際に勇太郎のインターセプトからなべかずとのワンツーで突破、最後はなべかずが決めた。続けて、勇太郎が左サイドからのミドルを決め、追い上げたがここでタイムアップ。3-7で敗れた。


相手とのレベル差はわかりきったこと。代表の言う【ワンツー】【ボールを持った味方を孤立させない動き】を意識してチャレンジしていこう。


【代表からTSUNAGIへアドバイス中です。】


【終了後、いい表情のメンバーたち】



【おまけ】
■開幕4連敗記念特製待受画像