goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、きままに暮らしてみれば・・・・・

日々の出来事や、思いをツラツラと・・・・・

銀座の恋・池の鯉

2015-02-23 13:24:39 | 日記

       

 先日、"フ" とした事でこのポスターが目に入った
そして思わずニャッ! としてしまった

というのも、まだ小学校低学年だったと思う。
なぜなら、漢字がまだわからず
池のこい(鯉)しか知らなかった頃
父がこの映画を見に連れて行ってくれた
父は、時代劇ばかり見に行っていたのだけど・・・

私の幼友達がお兄さんに連れられて、
石原裕次郎さんの映画をよく見に行き
その事を父に話したのだろう

それで父が、じゃあ ちょうどきてる
「銀座の恋の物語」見に行こうとなったのだろう

そして私は、銀座の恋=(イコール)「鯉」だった

銀座の鯉とは どんなものだろう・・・・・
興味津々だったに違いない!(銀座も知らなかったと思う)

内容は、ほとんど覚えてなく、覚えているのは
たぶん、石原裕次郎さんが海外にいって
浅丘ルリ子さんと手紙の交換?!などで
日本でジッーッと待っている??
定かではないが、そんな感じの淡々としたものだったように・・・?
(逆かもしれないけど・・・・・)


なぜ、ジッと待っていたという くだりを覚えていたかと いうと

私も銀座の鯉が出てくるのを ジッと 待っていた

・・・が、待てど 暮らせど 鯉は、出てこず
映画は、終わり

私は、よくわからず まんじりともしないでいたように 思う・・・

・・・それから ウン十年、すっかり忘れていたのを
そのポスターで 思い出したのだ

曲は、よく歌われているけれど、この事は
一度も思い出した事はなかった・・・のに

この「ポスター」・・・だったからこそ! なんだろう

いやぁー・・・ただそれだけの事なんだけど・・・・・

懐かしくも ほほえましく 思い出したもんだから・・・・・

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の便り | トップ | 梅林ウォーク »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい思い出 (kojirou)
2015-02-23 17:48:06
笑いながら読ませてもらいました

楽しい思い出ですね

私はカラオケで何時もこの歌を
今でも歌って楽しんでいます。
返信する
早すぎ~♪ (M子おばちゃん)
2015-02-23 20:29:55
子供にはこの映画は理解不能じゃない?
早すぎ。
パパ、チョイスを誤ったネ。

私はその頃だと「寅さん」かな?
返信する
思い出しますね (kimi)
2015-02-23 21:03:44
懐かしいポスターですね
嵐を呼ぶ男とか、私も祐ちゃんの
映画をよく見ました。
あの頃の娯楽は映画でしたね。
多分3本立てとか・・・・
返信する
映画ポスター興味深々 見てました   (エイタロー&ポテト)
2015-02-23 23:05:27
kimamaさん 今晩は
鯉と恋 エイタローは松の木小唄の歌詞で
「恋にも色々ありまして金持って 来い では恋じゃない」
何故かすぐに思い至りました 
懐かしい思い違いの出来事 ニコニコですね
大昔エイタローがハイティーンの頃 場末の映画館
入口の手書きの看板「優しく愛して」
主演「ラブミー テンダー」 ごぞんじですね
エルビス プレスリーの映画でした
返信する
銀座の恋の物語 (kyosen2)
2015-02-24 07:37:34
kimamaさんお早う御座います
私達の若い時は石原裕次郎ですよスターとはこの人の事を
言うのかと思って居ましたワイングラスを持って歌って居る姿は
憧れを感じて居ましたがパット咲いてぱっと散った様な人生でしたね
歌に映画に活躍した石原裕次郎は私達の青春の憧れのスターでした
テレビもまだ無かったように思いますが映画で姿を見る位では
返信する
ポスター (kojirouさんへ)
2015-02-26 15:57:28
 このポスター、なぜよく覚えているのかも
思い出しました
銭湯です
銭湯にいつも上映されてる映画のポスターが
貼ってあったのを思い出しました
銭湯に行くたび、不思議な気持ちでいたんでしょうネ~
ホントに懐かしくいい思い出です
返信する
早すぎたか! (M子さんへ)
2015-02-26 16:06:12
そうだネ~
父は、内容まで考えてなかったんだネ~
娘が喜ぶと思っていたんだろうネ~

「寅さん」は、終わりごろ、何回か
いったナ~・・・
この頃は、恋というものを
よくわかって いたヨ!
返信する
色んな映画を見ました (kimiさんへ)
2015-02-26 16:18:26
そ~そ~・・・
確か、三本で百円だったように・・・
父に連れられて、いろんな映画を見に行きましたが・・・
父とは、おもに 時代劇でした
本当に映画、全盛期! でしたネ
返信する
色んな鯉・恋・来い (エイタロー&ポテトさんへ)
2015-02-26 16:33:47
ホントに
「こい」にも色々あり! ですネ
今は「金持って来い」がいいナ~
主人のいとこに、映画の看板の手描きの仕事を
してた人がいるんですヨ!
私がまだ 顔などを隠す技を知らないので
勉強をしたらUPしますねネ
外国映画では「風と共に去りぬ」
映画音楽が好きになったきっかけでもありました
返信する
スター! (kyosen2さんへ)
2015-02-26 16:47:49
そうですネ~
かっこよくて、あこがれるでしょうネ~・・・
本当にスターと呼ばれる人は、
立ち姿、声にも個性があって
魅力的でしたヨネ
テレビがまだあまりない時だったので
よけい、そう見えたのでしょうか
返信する

日記」カテゴリの最新記事