気分転換を兼ねて,関内駅前にあるカレーミュージアムに行ってみました.
週末はどうだか知りませんが,平日ランチ時はいっつもガラガラ.
中の雰囲気がおもしろいので,たま~に行ってみることがあります.
新たに「琉球珈琲館」っていう沖縄系のお店が出店してました.
沖縄好きな自分としては入ってみないわけにはいきません!
ここのウリは,「古酒カレー」と「タコスカレー」.
「古酒カレー」ってのは写真のカレーで,いわゆる正統派なカレー.
ただ,“古酒”というだけあって,妙に和風でした.
きっと白ワインとかの代わりに泡盛を使ったりしているのでしょう.
具のキノコも椎茸だったり,肉もラフテーだったりして,ちょっとおもしろいです.
相方は「タコスカレー」を注文していましたが,食べ終わった後はブツブツと文句を言っておりました (^^;
週末はどうだか知りませんが,平日ランチ時はいっつもガラガラ.
中の雰囲気がおもしろいので,たま~に行ってみることがあります.
新たに「琉球珈琲館」っていう沖縄系のお店が出店してました.
沖縄好きな自分としては入ってみないわけにはいきません!
ここのウリは,「古酒カレー」と「タコスカレー」.
「古酒カレー」ってのは写真のカレーで,いわゆる正統派なカレー.
ただ,“古酒”というだけあって,妙に和風でした.
きっと白ワインとかの代わりに泡盛を使ったりしているのでしょう.
具のキノコも椎茸だったり,肉もラフテーだったりして,ちょっとおもしろいです.
相方は「タコスカレー」を注文していましたが,食べ終わった後はブツブツと文句を言っておりました (^^;