goo blog サービス終了のお知らせ 

がじゅまる日記

がじゅまる育成記録用に始めたブログだったのですが、食べ物の話と子供ネタばっかり。

台湾菜館

2006年11月01日 | 食に懸ける情熱(関内/伊勢佐木長者町)
今日は天気もいいし,と昼休みに伊勢佐木モールをぶらぶら歩いていたら,台湾料理のお店を見つけました.
ちょうどブックオフの裏のあたり.「台湾菜館」っていう名前のお店です.

ホットペッパーのこちらのサイトに詳しい地図があります.

↓入り口


店内はけっこう広く,中華料理店ご用達の円形テーブル席も数個ありました.
基本的に本格台湾料理のお店らしく,壁にかかった写真は「シジミの醤油漬け」など台湾の名物料理.値段は1500円前後.
ただしランチタイムは700円のセットが10種類くらいありました.

スブタ定食とかホイコーロー定食などの中華おなじみのメニューが多いのですが,その中で「台湾風角煮丼」ってのに惹かれました.
周囲のお客さんも,半分くらいはそのメニュー.

↓これが台湾風角煮丼.


↓角煮のアップ!


柔らかく煮込まれた角煮3つと,挽肉,炒めた高菜が乗った3種丼でした.
それをスプーンでがつがつと.屋台で出てくる料理みたいですね.

角煮はとろっとしていてとてもおいしかったです.
このほか,スープとデザート(タピオカ)がつきました.


ポール’s Japan

2006年11月01日 | 徒然草
アイルランドっていうと,どんなイメージでしょうかね?
まだ行ったことはないのですが,「むさ苦しいドワーフタイプのおっさんが,パブで喧嘩しながらビールを飲んでいる」っていう図しか思い浮かびません(失礼!).

有名なサッカー選手も,ロイ・キーンとかロビー・キーンとか,熱い漢ばかり.

そんなアイルランドから日本に来たポールさんのサイトが結構面白いので紹介します.
その名も「ポール's Japan」.アドレスはこちら
表紙がいきなりキモノでサーフィンをしている写真でびっくり!です.

このポールさん,アイルランド人に持ってたイメージとはちょっと違い,なかなか陽気な雰囲気.
日本語でも文章を書いていますが,誰に習ったのか文中に“(笑)”が多い多い.

アイルランドのビールの話や食べ物の話が多いので,わたし向きのサイトです(笑).