さて3日目
個人的には離島に行って海で遊びたい!んですが
嫁に却下されたのでw
ちょうど、スリアサバのショッピングモールに、キッザニアのような所を見つけたので行くことに

うん、キッズーナ!
パクッテナイヨネ?
中はボールプールや、大きい滑り台などがあって
一角に、お店やさんごっこが出来る、小さい施設が6個ほどある感じ
パクッテナイヨネ?
うちの子供はアイスクリーム屋さんに入って、何が欲しい?と上機嫌で遊んでました
ちなみに料金は子供のみ土日17RM(時間無制限)ただソックスは必要です(下のダイソーで買いましたが)
その後、エビゾーのあるイマーゴにタクシーで移動
向こうでタクシーはメーターを使いません(言えばやってくれるかもですが、何か帽子かけて隠してたり、そもそも壊れてたりw)
ついていくら?って聞いたら20RMでした、全然OKですね
んでエビゾーで昼ごはん!
昨日、美味しかったので一番高いの頼んでやった!!70RMぐらいw普通の定食は15RMぐらいですw
んで食べた後は
ホテルのプールへ、小さいプールで人が結構居て席が心配でしたが
運よく空いたので座ってぷかぷか

何故か、日焼けしようとする子供、可愛いw
しこたま遊んで子供はご飯(エビゾーテイクアウェイ)とお風呂入ってお休みモード
うちら夫婦は、コタキナバルの海鮮にチャレンジすることに
必死にネットで探して一番人気?の双天へ
https://allabout.co.jp/gm/gc/414771/
席に近づいていくと、中国語で話まくられる
いや、最近本当に中国人に間違われる、2年半も海外住んでると現地化するんでしょうか?
どこから来たの?と聞かれたのでJAPANと答えると
ジャパニーズメニューどうぞーと

これが来たw
いや読めないし。ジャパニーズメニュー?って聞き返したら
イエス!とドヤ顔
OK、分かったからイングリッシュメニューをくれw
エビの茹でたやつとガルーパの蒸すやつ
後は、空心菜のニンニク炒めと、シーフードチャーハンを注文
さて、海鮮を選びにと思ったら特に何もなし
最初に見ながら選ぶんやったか、テーブルで頼んじゃった
最初に来たチャーハンと、空心菜
何か薄味あんまり美味しくない
次に来たエビ 上手い新鮮なせいかエビの甘みが残ってて、とても美味しい
これはガルーパに期待や

シンガポールでも何度か頼んだことのある高級魚淡白な味わいでとても美味しい
一口、うん淡白な味わいで、ん?ちょっと泥臭いかな?
というか泥の味しかしない
ガルーパじゃなくて、ドローパや無いかい!
驚くことにドローパを食べた後に味のしないチャーハンを食べると、泥の味がしないだけで美味しく感じるマジックを発見
いやそんな発見いらんから、マジで
すっかり興をそがれてさっさとホテルに帰ることに
お会計はビールを飲んで160RM、うーん安いけど、ドローパやしなぁ、ガルーパならシンガポールで100S$以上はする高級魚なんだが、、、
隣を見たら海老の蒸したやつ、クリーム煮、クリスピー揚げと海老づくしを開催してました
まぁ海老は美味しかったからもし次回が合ったら海老攻めしたいと思います。
ちなみに衛生的には、ラオパサの汚いバージョン、ハエが結構ブンブンしてまして、食器(箸など)はお湯に入ってます。(熱湯消毒かな?香港を思い出しましたw)
タクシーでホテルに帰って、ラウンジで口直しして、コタキナバル旅行終了
最後やらかしましたが。結構楽しい旅行でした
マレーシアの割には危険さを感じず治安も良さそうな感じでした
コタキナバルはマレー系の人は少なく現地の人が多いらしいので、そのせいかも知れませんね
またリピートして今度は是非、離島に行きたいなぁ~

バイバイ、コタキナバル

またくるよー