金曜の会社帰り、母親の補聴器の電池を買いに池袋東武百貨店に寄ったら、山形物産展が催されてました♪

温海かぶら(赤カブ)、ずんだ餅、のし梅、板ふ、くるみゆべし
ああ、あれも買いたい、これも買いたい(≧∇≦*)
抑えに抑えてこれだけにしました(笑)
火曜までやってる、、、週明けにまた寄ろうかな、と思ってたら、日曜に山形の叔父からお届けものが♪
物産展で買わなかったものばかり、かぶりなし(笑)







白菜とキャベツは叔父が育てたモノらしいです、でかい!
山形づくしの週末でした。
おじちゃん、いつもありがとー♪

温海かぶら(赤カブ)、ずんだ餅、のし梅、板ふ、くるみゆべし
ああ、あれも買いたい、これも買いたい(≧∇≦*)
抑えに抑えてこれだけにしました(笑)
火曜までやってる、、、週明けにまた寄ろうかな、と思ってたら、日曜に山形の叔父からお届けものが♪
物産展で買わなかったものばかり、かぶりなし(笑)







白菜とキャベツは叔父が育てたモノらしいです、でかい!
山形づくしの週末でした。
おじちゃん、いつもありがとー♪
どうしましょ、真夜中なのに^^;;
ごまみそしそ巻きなんてご飯が進みますよ(≧∀≦)
ホント、10時以降のおいしい記事はおなかが鳴って困りますよね(笑)
ずんだ餅♪ が、うまそうだ~。
先週、うちにも
ラ・フランスが、新潟の父から届きました。
いいかおりが、するのよね♪
この時期限定の、お楽しみ♪
夏場には、ずんだ餅の原料にもなる
茶豆(枝豆)が届くわ。笑
優しい叔父様からも、おお!ごちそう~♪
秋の山形味覚祭り♪ですな。
ご当地物産展って、楽しいし、
みてると、どれも美味しそうだし、
あれもこれも、買いたくなるの判るー♪
物産展で買おうとしてやめて正解、おじちゃんナイスですよ(笑)
ずんだもね、子供の頃は母と二人で豆つぶして作ったもんですけど、最近はまったくなので売ってたら絶対買いてすよ(≧∀≦)