勝つか負けるか 2025-02-22 11:11:42 | 日記 ひいきのチームの試合がある相手の戦力を見て不安になるでも勝つか負けるかよりも大切なことそれは最高のパフォーマンスができるかどうか結果はそれについてくるだけひいきのチームが良い内容の試合ができる事を望もう自分の人生も同じ結果よりも内容を問おう
知らないということはそれでいいんだ 2025-02-21 17:30:42 | 日記 我が家のネコちゃんは屋内飼いです。外の世界を知りません。でも不満はないみたい。知らないからでしょうね。どちらがいいかしら?長生きしようと思えばこのままがいいでしょうね。外の世界には、特に土中には様々な菌がいて、きつい病気をもらって苦しむのはかわいそうですから。知らないなら知らない方がいいですね。知ってしまうと、より大きな刺激が欲しくなるものです。
鳥を庭に呼び込みたいと思えば 2025-02-21 11:47:36 | 日記 鳥が庭に来てくれたらいいなと思ったら有効な手は餌を置くことよりも隠れられる安心な場所を作ることの方が良いそうです。餌食べているところを見たいのは心理ですが、むしろ見えないよう隠れる場所の方が優先順位が高い。興味深いです。
前屈は背屈 2025-02-21 09:57:49 | 日記 前屈するとき多くの方は頭から動作を始めます。上手な人の前屈は股関節から稼働します。頭は一番最後。極端に言えば背屈の状態で前屈を進めるのです。前屈するのに背屈。常識に囚われると観えない世界です。
初めての呼吸は必死 2025-02-20 11:42:53 | 日記 生まれてきて初めての呼吸をするときって必死だっただろうなと思います。呼吸の練習することなくいきなり本番だし、できないと死んでしまう。「生きたい!」との思いで全力で初めての呼吸に臨むのだろうと思います。暗い世界から明るい世界に来て、お母さんと繋がっていたものが切り離され、そして生きるか死ぬかの瀬戸際。怖かったろうと思います。これを原初の恐怖と言います。そしてみなさんはこのときに全力で願った「生きる」ということが叶っています。生きているみなさんは全員、この願いが叶っている。感謝ですね。