がまだすドーム 2025-03-17 16:43:25 | 日記 がまだすとは「がんばる」「精を出す」という島原地方の方言です。島原にはがまだすドーム(雲仙災害記念館)があります。火砕流が流れ下る様子をリアルに体験出来ます。おすすめですので、お近くに行かれた際はぜひ立ち寄るルートに入れてくださいね。
サポーター心理 2025-03-17 11:05:10 | 日記 サッカーのサポーターをしています。チームを勝たせるために全力で応援するのですが、負けたら、サポーターの応援が足りなかったから負けた、とします。勝ったらチームと共に喜び、頑張った選手を称賛します。サポーターは常にサポートするだけです。
他力本願の凄さ 2025-03-14 17:54:20 | 日記 他力本願というと他人任せでダメなひとという感じがしますが、実はそうではありません。自力でどうにかするのではなく、全くの他力本願で願いを叶えようとするにはかなりの覚悟、あるいは割り切りが必要です。可能な限り自分のわがままを捨て、他力で叶うことすべてに感謝をする。なかなかできないことです。
鳥は早起き 虫はお寝坊さん 2025-03-14 11:21:10 | 日記 サクランボが満開です。朝早くから鳥さんたちが花の蜜を吸いに集まってきます。虫さんはというと朝はきていません。おてんとうさまがの上がったころから飛んできてせっせと蜜を吸います。みなさん、しっかりと受粉お願いしますよ。
羊頭狗肉 2025-03-14 09:40:11 | 日記 昨日初めて知った言葉です。店前で羊の頭を掲げ、羊の肉を売ると見せかけて、実際には犬の肉を売る。つまりは、宣伝は立派だが、内容がそれに伴わないこと。見かけと実質が一致しないことの例えだそうです。読み方も難しくて(ようとうくにく)と読みます。類義語も出てて面白かったですよ(以下)牛首を懸けて馬肉を売る羊質虎皮