goo blog サービス終了のお知らせ 

小宇宙からの光線(ビーム)

日々のことをつぶやきます。ぶつぶつ(不満ではない)。登山記事多めです。

今の時期は1200m以上の山に登ろう

2025-03-27 08:44:49 | 日記
花粉、PM、黄砂で鼻ぐしゅぐしゅ、目かゆかゆ、喉いがいがで苦しんでいる方は多いですね。
そのような方に朗報です。
休日は1200m以上の山に登りましょう。
空が霞んでいても1100mを超えた途端に青空になります。そして眼下にはPM、黄砂が漂う、雲海ならぬ、PM海?黄砂海?が見えます。
空気ってこんなに澄んでいているんだ、空はこんなにきれいな青なんだと感動します。
山登りはちょっとという方も高い山めがけてロープウェイがあるところもあります。私の近くだと雲仙(長崎県)や鶴見岳(大分県)ですね。
車で直接であれば久住(大分県)や阿蘇(熊本県)ですね。
この時期は皆様お住いの近くの1200m以上の高地を目指して行ってみましょう!(*^-^*)

清々しいカターレ富山

2025-03-24 11:53:37 | 日記
昨日はサガン鳥栖とカターレ富山の試合を観戦しました。
結果はサガン鳥栖の勝利だったのですが、試合後にカターレ富山の選手たちはハーフラインに一列になり、サガン鳥栖サポーターに向かって一礼されました。
プロの試合で、しかも負けて悔しい気持ちの中で、このような姿勢に感動しました。
カターレ富山を応援します!

日常は簡単に崩れる

2025-03-21 17:19:39 | 日記
先日の我が家の出来事です。
いつもの朝食風景でした。が、前触れもなく娘の後ろのネコポールが倒れてきました。娘はスマホを見るためにやや前かがみになっていたのが幸いし、ポールは左肩に向かって倒れました。前傾姿勢でなかったらまともに後頭部や頸椎に向かって倒れていたと思います。ネコが乗るために台が頸椎を直撃したら脊損の可能性もありました。
本当に何気ない日常でのぞっとする出来事でした。
日常は簡単に崩れる。日常はあって当たり前ではない。日常があるということはとてもとても感謝すべきことなのだ、と思い知らされた出来事でした。
娘も「私、守られている」と感謝していました。

友のYoutube

2025-03-18 15:16:18 | 日記
昨年の3月からせっせと瞑想のYoutubeを始めた友がいます。1年でチャンネル登録者が199人。あとひとりで200人です。ストーリー瞑想というちょっと変わったスタイルで作品を制作しています。ご縁のある方に聴いていただきたいといつも述べています。それこそ大きなYoutubeの世界の小さなチャンネルです。よろしかったらチャンネル登録を友のためにお願いします。


雄岩と雌岩

2025-03-18 11:18:16 | 日記

黒髪山で好きな景色のひとつに雄岩と雌岩があります。
12月31日にこの雄岩と雌岩はひとつになるという伝説があります。
今はその時期はライトアップされているので人目があり、くっつけないと思います(笑)