goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんの気まぐれ日記

日々のいろんな事について気まぐれにつづるにゃんの日記です。
「気まぐれ」になるのか?それとも毎日更新できるのか?

福ちゃん、咲いたヨ☆

2008-07-20 21:46:56 | 未来の種観察日記



18日の朝、無事に未来の種が開花しました


木曜日の夕方、仕事から帰った時にはすでに
こんな状態まで↓



そして、朝起きて一番にベッドの上から窓を開けて
ヒマワリちゃんを見ると・・・



咲いてるぅ~~(*≧∇≦)!!
太陽に向かって、元気に咲いてるよぉぉぉ~

種蒔きから約2か月半での開花となりました

身長83㎝ほどで、甥っ子いおリンよりも、はるかに低く、
見上げるようなヒマワリちゃんには、ならなかったけど、
無事に開花してくれてアリガトウ!!
これで、未来へと繋げていくことができる!
と、一安心☆ホッ・・・


まあこちゃん、我が家も無事に咲きました☆
後は、doriちゃんちの子だね♪楽しみダ!

今年も全国で沢山の“未来の種”が開花してるんだろうナ



福ちゃん、岡山でも未来の種が咲いてますよぉ~
↑届かないけど、一応、言ってみる(笑)


ヒマワリと全く関係ないけど、

先日、突然オカンが

「アンタ、顔ちいせぇんじゃなぁ。ヒコ(←弟)は大きい顔しとるけど」

と、言うので、
28年間、毎日見てきて、何を今さら?と思ったら
そのスグ後に

「あ!アタシ、今日、誕生日じゃったんよ」

とキタ

そして、

「ビールでカンパイする?」

と、続いた・・・


しませんから~


だって、冷蔵庫にビールなんて、1本も入ってナイじゃーん

アタシをコンビニまで走らせる為に一瞬、持ち上げたのか!?

こんな母ですが、64ちゃいになりました☆


やっと、二度目の登場

2008-07-17 17:24:16 | 未来の種観察日記



お忘れだと思いますが、このブログで度々登場する
甥っ子いおリンには、“アサちゃん”という妹が居ます

姪っ子アサちゃん♪

生まれました!という記事を約一年前に書いてから
その後、一度もこのブログでの登場は無かったような・・・(._.)

毒舌ナース様からも、

「いおりとの可愛がりようが違う!!」

と指摘されておりました(笑)

そんなアサちゃんも、来月末で一歳
しかし、まったくハイハイもしないので、どうなることか?と
思っていたら、一昨日、いきなり机をつかんで、よっこいしょと
立ち上がった~



オメデトウ!アサちゃん

ハイハイしない子は足腰が弱いと言われるので
も少し大きくなったら、雑巾がけを頑張ってもらわねば!

お兄ちゃんにいじめられながらも、たくましく成長
最近のいおリンは、もう、アタシにあまりかまってくれないんで
ソロソロ、アサちゃんに乗り替えようかと・・・(笑)

女の子は、服もカワイイのが選べるから楽しみも多い♪
でも、カワイイ服を着せるには、もう少しお顔も可愛くなってもらわんとね!
そして、お鼻も「高くな~れ!高くな~れ!」と、願っておりまする(爆)

 

~*~ 今朝の未来の種 ~*~



花びらが4枚、ペロンとめくれてきた
ホントに後、数日で開花ってとこでしょうか???
って、帰ったら、すでに開花してたりして・・・


モウスグ

2008-07-16 17:34:55 | 未来の種観察日記



毎朝の日課は、歯磨きしながら未来の種を観察すること
今朝もゴシゴシしながら見ると、
一番しっかりしたヒマワリちゃんの蕾から黄色い花びらが
チラッと見えているではないのぉ~




もうすぐだね!開花

もうすぐ咲くのではないかと期待が膨らむ♪

蕾も膨らむ・・・

待ち遠しいよぉ~


伸び悩む未来の種

2008-07-14 17:59:17 | 未来の種観察日記



発芽しました以来の未来の種観察日記

全然、観察日記になってナイね・・・

一応、毎朝、毎晩、観察はしてたんだけどね

5本のヒマワリの内、一本だけは茎も太くて、花芽も少し大きい感じ


でも、5本とも背が超低いのダ・・・


なんでぇぇぇ???
アタシの腰までもナイんですけどぉ
もう、ソロソロ咲かなきゃいけない頃だよね???
まあこちゃんちの未来の種も、すでに開花したみたいだし・・・


しかも、早い段階から、葉っぱに穴が空いている事に気付いた
まさかの虫食い


これがまた、パッと見、虫に見えない虫
なんか、ちょっと泥が跳ねて固まった?みたいな虫
アタシの大切なヒマワリちゃんを食ってました
夕方にお薬しても、次の朝にはもう、くっついてやがる( ̄□ ̄;)
なんか、いい方法ないですか?

この虫がなんの虫だかわからないから、これまた困ったもんダ

第2弾の未来の種も↑こんなに食われてます(怒)


先日、お水で薄めて使う肥料を買ってみた
もうね、この際、HB101でも買ってやろうかと思ったけどね
お値段見て、びっくらこいた!

前回、未来の種を育てた時には、こんなに苦労しなかったのにナ・・・
っていうか、お水やり以外、な~んもしなくてもスクスク、
アタシより大きく育ったんだけどね

今回は、カワイイ我が子に、気苦労が耐えません

まだまだ、蕾は固いよう

小さくてもイイから、無事に咲いてくれなきゃ、未来に繋げられません
無事に咲いてくれるかナ・・・

カエルちゃんがはりついていた


未来の種観察日記☆~5/2・発芽~

2008-05-10 17:23:08 | 未来の種観察日記



毎日、毎日、プランターを覗いて
発芽を楽しみに待ってました

種蒔きから6日目
5月5日こどもの日に2つ発芽しました~
パチパチ~


6日の朝、見た時には、2つのままだったのに
お昼に見たら、さらに3つ発芽して、5つに・・・♪



今朝、見ると昨日より更に成長して
土から出てきてます

10個種蒔きしたんで、後の5つは???
気長に待ちましょう


で、イチゴの時季もソロソロ終わろうかという頃ですが、
遅ればせながら、我が家のイチゴが赤くなってきました
去年からずっと植えっぱなしで、何もしてないんですがね・・・(^_^;)


未来の種☆観察日記 ~種蒔き~

2008-04-30 18:24:35 | 未来の種観察日記



ましゃ友☆まあこちゃんから頂いた、
7代目未来の種(ヒマワリちゃんです)を
昨日、種蒔きしました



福ちゃんが、福山エンヂニヤリング内で育てたヒマワリの種
貴重な種っス

とりあえず、10個をプランターに蒔いてみた
少し大きくなったら、地面におろしてやる予定
残りの種は、最初に蒔いた分が終わっても楽しめるように、
一ヵ月くらいズラして蒔く予定です=^ェ^=


そして、ずっとしまいこんで行方不明になっていた4代目(?)
未来の種は、地面に直蒔きしてみた

アタシの愛情でグングン育つこと間違いナシ!(ホンマか!?)
しかし、草と一緒に抜かれないかが、とても心配

     (↑この子は、3代目・・・)

大切に育てて、未来に繋げるのダ!
発芽が待ち遠しいゾ~♪


そして、この時季、あちこちでもらう「たけのこ」
ドッサリもらったので、“すし太郎”を使って、いなり寿司を作ってみた


お揚げサンもいい感じに味がついていて、美味しかったです
(↑やっぱり自画自賛(爆))