goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な自然と仲良くしよう

近くの公園やお城を散歩しながら、自然の移ろいを観察します。

01/10 キー子とミコアイサ

2024-01-10 16:59:51 | 日記

どんより曇っている。

キー子の所へ行くと先にデジスコのMさんが来て居て「キー子が待ってるよ」と教えてくれた。

ハトが邪魔をしてキー子が食べられない。

ハトを威嚇するキー子。

久しぶりにキー子と逢った。帰ろうとすると道路まで付いて来て見送ってくれた。

寒かったのと天気が悪かったので、CMさんは殆ど来ていない。

ワンドへ回るとミコアイサメスタイプが1羽だけ居た。

明日は糖尿内科の検診日、明後日は歯医者、15日は車検、19日は循環器内科、30日は整形外科。

今月は何かと忙しい。と言っても殆ど病院通い。


01/09 ハイタカの白い成鳥

2024-01-09 19:47:15 | 日記

今日もキー子に逢えない。どうしたんだろう…

矢張り朝の早い内はベニマシコが良く出る。

ハイタカ島へ行くとホシハジロが並んでいた。

きのう逢ったジョウビタキのオスがまた来てくれた。

タヒバリも居る。

桜宮高前へ帰ってくるとハイタカの白い成鳥が居た。

目の色がが黄色く、眼光が鋭い。

ヌートリアの親子が居た。

矢張り子供は可愛いもんだ。


01/08 タヒバリ、ジョウビタキのオス

2024-01-08 19:25:26 | 日記

寒くなるとの予報だったので覚悟してきたのに、それほどでも無かった。

キー子は居なかったが、早朝はベニマシコは良く出てくれた。

いつものカワセミが、いつも通り、いつもの所に座っている。

いつもの所へ飛んで行き

いつもの所へ帰ってくる。

ハイタカ島の前にジョウビタキのオスが飛んできた。

前の原っぱにタヒバリとヒバリが居る。

今日はのどかな良い一日だった。


01/07 カイツブリとオオジュリン

2024-01-07 16:50:19 | 日記

朝はキー子と逢ってから桜宮高前の水路へ。

カワセミが止まっている。

水路のカイツブリが大きな魚を咥えている。

時間が掛かったけれどやっと飲み込めた。

ベニマシコは普段通り。

ペットボトルが沢山浮いている。

アオジが足下まで来た。

オオジュリンが来た。

少し黒くなった子も居る。

マガモの夫婦が居た。

オスの頭が朝日に当たって綺麗だ。

ミコアイサを探しに行った。

2番ワンドに3羽居た。

明日は寒くなりそうだ。


01/06 赤川は今日もイロイロ

2024-01-06 19:15:46 | 日記

7:45分、何時ものようにキー子が待っていた。

朝早い内はベニマシコも良く出ている。

昨日取り付けた「ペットボトルを捨てないで」のビラ、少しは役に立っているのだろうか?

ハイタカの若が見えにくい所に止まっている。

ハイタカ島へ行くとユリカモメが並んでいた。

一斉に飛び立った。

ミコアイサを探しにワンドへ行くと、2番目のワンドに何かが飛んできた。

慌てて自転車を止めるとハジロカイツブリだ。

ミコアイサは1番ワンドにメス型が居たが、見逃してしまった。

帰りの水路でコガモを見付けた。

先日桜宮高前に飛来して来たオス同士の2羽だ。

ヒクイナは今日もサービスが良い。

イタチも居るので気を付けるんだよ。

明日から寒くなるので、風邪などを引かないように私も気を付けます。