東京に住んでいる孫達が三日ほど滞在していたので、相棒は大変だったろう。
それでもコロナや私の入院などで10年近く逢っていなかったので、嬉しかったが
彼らが帰ってしまうと台風が過ぎ去ったような気分だ。
今日は天気も良かったので久しぶりに淀川へ。
イワツバメを探したが、巣が壊れている。
せっかく泥を運んでせっせと作ったのに無残な有様になっていた。
大工大のグランドの奥にキジが居た。
住処を追われても場所を変え、環境に合わせて生き残っている。健気なものだ。
同じ所に居たチョウゲンボウは、木を伐採されたり下草を刈られたりした後は姿を見せない。
今日もオオヨシキリが大声で叫んでいる。
カルガモが居るが、今年は雛を見ていない。
足下にニワゼキショウが咲いている。
白爪草と一緒に一面に咲いているので踏んづけてしまいそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます