この日のランチは、かねてより
気になっていたお店へ、初来店♪ (゜v ゜*)
開成4丁目にある、
「磐梯和牛 焼肉げんき」どぇす!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/57bd64a5ea77259a9e6b9c25b1ddce26.jpg)
「和牛」と聞くと、
チト 財布が心配になるドケチ主婦ですが、
近頃の「和牛の店」は、
ランチタイムともなると
こぞって「格安メニュー」を提供しているもよう。( ̄∀ ̄*)
コチラも、そんなお店と聞いて、
さっそく のれんをくぐってみましたー (●´3`)~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/77ccaea810fd168b3d3c3944bcab782d.jpg)
店内。
各テーブル仕切られて、
プライバシーが確保されております。
足元にはヒーターが備えつけられておりマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/492897ca3498de17764350d648123591.jpg)
大人数にも対応できるようデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/927d9f396a1a5e95623aa086ff6be74c.jpg)
(*゜O゜*) ほほ~・・・・・・
ボトルキープもやってるンですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/da8f4833599488532f2bfb24ad19de22.jpg)
先述したよーに、
コチラの「売り」は、
はちみつで育てた、「磐梯和牛」だそーで。
お店 オリジナルの
ビーフシチューやカレーの缶詰なんかも
扱っているよーデス。
(。 ・O・)ほほーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/2cdcb15902b0970746df49d03212d3aa.jpg)
ちゃんと 宣伝も忘れません。(`∀´)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/c38bd7c67b0eb70bf354c51130e1fd18.jpg)
コチラが、ランチメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/5290f3888294992806fb0f2cd20d66b7.jpg)
「激安」感は、あまりカンジられないケド、(¬¬*)
ブランド「和牛」使用なら、
「破格」?・・・・・なのかしらん・・・・・(・へ・;;)ウウム
ダンナ様は、「新鮮和牛ならでわ!」の、
コチラ!!
「あぶり牛トロ丼」 ¥1260
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c6/bb326756a6a440c64b7ceb71174b2c80.jpg)
「新鮮さ」が、要求されるコチラのメニューは、
注文を聞いてから、
あぶって、タタくのだそーです!!(*^ρ^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/9054f42659c4ab8111c6952c32733cae.jpg)
専用ダレをかけて、
召し上がれ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/05de5aeb099e6d0bcd413fdb087ab125.jpg)
(>∀<*) ウミャイッ・・・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/663ed93bd2195a49bff8d7ede4693a02.jpg)
イヤハヤ、(*^o^*)
このアブラのなんと 甘くってオイスィ~ことっ・・・・・!!
「大トロ」のソレ!!
(*´Д`)
(欲を言えば、ゴハンが隠れるくらい、盛ってほすぃ~・・・・)
コスパ的に、コレが限界かっ!?(・へ・;;)
アタシの方は、「和牛」の店で
なんなんですが・・・・(=´▽`)ゞ
「豚カツ重」 ¥1050
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/03fba35da367154f2202538daf799130.jpg)
はしの部分が、うっすらピンク色なのが
また イイカンジッ♪ ♪ ♪ (*^0^)
揚げたて。
余熱で火が通るように
計算し尽くされているのネッ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/428db209c9051d49bbc8aa2cb496609b.jpg)
コチラも、専用ソースをかけて、
召し上がれ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/c872535317aafd85d46f5a7c96fd59d9.jpg)
サラダと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/c2b1955ef2db8e3e89ed04ac7bbd27ba.jpg)
冷奴、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/0c09d5a781277d147168945ec9575fee.jpg)
わかめスープも付きマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/a686a44f4f5ba520ab230352fcb27c37.jpg)
(●´)З`))) オイスィ~♪
サクサク、ヤワラカ ♪ ♪ ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/0af44417b676adc7657895e3638354b9.jpg)
食後のコーヒーも付きマス (^◇^)ヤッタ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/617eec2e8e92f10ac2c00bb8f1590431.jpg)
・・・・・(^∇^;) アメリカーンなコーヒー。
(おクチをサッパリさせるのにはちょうどエエのか・・・・・)
お会計は、
各テーブルにて お願いしますとのこと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/6166b3557a347bdffeb2d08151cbcd24.jpg)
気になっていたお店へ、初来店♪ (゜v ゜*)
開成4丁目にある、
「磐梯和牛 焼肉げんき」どぇす!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/57bd64a5ea77259a9e6b9c25b1ddce26.jpg)
「和牛」と聞くと、
チト 財布が心配になるドケチ主婦ですが、
近頃の「和牛の店」は、
ランチタイムともなると
こぞって「格安メニュー」を提供しているもよう。( ̄∀ ̄*)
コチラも、そんなお店と聞いて、
さっそく のれんをくぐってみましたー (●´3`)~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/77ccaea810fd168b3d3c3944bcab782d.jpg)
店内。
各テーブル仕切られて、
プライバシーが確保されております。
足元にはヒーターが備えつけられておりマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/492897ca3498de17764350d648123591.jpg)
大人数にも対応できるようデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/927d9f396a1a5e95623aa086ff6be74c.jpg)
(*゜O゜*) ほほ~・・・・・・
ボトルキープもやってるンですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/da8f4833599488532f2bfb24ad19de22.jpg)
先述したよーに、
コチラの「売り」は、
はちみつで育てた、「磐梯和牛」だそーで。
お店 オリジナルの
ビーフシチューやカレーの缶詰なんかも
扱っているよーデス。
(。 ・O・)ほほーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/2cdcb15902b0970746df49d03212d3aa.jpg)
ちゃんと 宣伝も忘れません。(`∀´)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/c38bd7c67b0eb70bf354c51130e1fd18.jpg)
コチラが、ランチメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/5290f3888294992806fb0f2cd20d66b7.jpg)
「激安」感は、あまりカンジられないケド、(¬¬*)
ブランド「和牛」使用なら、
「破格」?・・・・・なのかしらん・・・・・(・へ・;;)ウウム
ダンナ様は、「新鮮和牛ならでわ!」の、
コチラ!!
「あぶり牛トロ丼」 ¥1260
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c6/bb326756a6a440c64b7ceb71174b2c80.jpg)
「新鮮さ」が、要求されるコチラのメニューは、
注文を聞いてから、
あぶって、タタくのだそーです!!(*^ρ^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/9054f42659c4ab8111c6952c32733cae.jpg)
専用ダレをかけて、
召し上がれ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/05de5aeb099e6d0bcd413fdb087ab125.jpg)
(>∀<*) ウミャイッ・・・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/663ed93bd2195a49bff8d7ede4693a02.jpg)
イヤハヤ、(*^o^*)
このアブラのなんと 甘くってオイスィ~ことっ・・・・・!!
「大トロ」のソレ!!
(*´Д`)
(欲を言えば、ゴハンが隠れるくらい、盛ってほすぃ~・・・・)
コスパ的に、コレが限界かっ!?(・へ・;;)
アタシの方は、「和牛」の店で
なんなんですが・・・・(=´▽`)ゞ
「豚カツ重」 ¥1050
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/03fba35da367154f2202538daf799130.jpg)
はしの部分が、うっすらピンク色なのが
また イイカンジッ♪ ♪ ♪ (*^0^)
揚げたて。
余熱で火が通るように
計算し尽くされているのネッ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/428db209c9051d49bbc8aa2cb496609b.jpg)
コチラも、専用ソースをかけて、
召し上がれ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/c872535317aafd85d46f5a7c96fd59d9.jpg)
サラダと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/c2b1955ef2db8e3e89ed04ac7bbd27ba.jpg)
冷奴、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/0c09d5a781277d147168945ec9575fee.jpg)
わかめスープも付きマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/a686a44f4f5ba520ab230352fcb27c37.jpg)
(●´)З`))) オイスィ~♪
サクサク、ヤワラカ ♪ ♪ ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/0af44417b676adc7657895e3638354b9.jpg)
食後のコーヒーも付きマス (^◇^)ヤッタ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/617eec2e8e92f10ac2c00bb8f1590431.jpg)
・・・・・(^∇^;) アメリカーンなコーヒー。
(おクチをサッパリさせるのにはちょうどエエのか・・・・・)
お会計は、
各テーブルにて お願いしますとのこと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/6166b3557a347bdffeb2d08151cbcd24.jpg)
夜のメニューは、あまり見なかったのですが、地元の和牛にこだわったお店だけに、ちょっとお高めだったような気がします(;^ω^A