goo blog サービス終了のお知らせ 

函館及び近郊の食べ歩記~超B級編~

函館の隣町から、函館に通う庶民派一般ピープルが管理するブログ。
自分が食べ歩いた店を写真を交えて紹介。

函館市元町 カフェ ペルラ

2006年05月14日 22時45分19秒 | たまにはオシャレに

訪問日:2006年5月2日
住所:函館市元町18-11(FMいるかビル2階)
総合評価(10段階):9(味、ロケーション良し)
webページ:http://334.style6.com/jp/restaurant/perla/index.html

・いつかはやってみたかった「たまにはオシャレに」のコーナー!!

普段お伝えしている、ラーメン屋や大衆食堂といったものではなく、静かな空間にささやかに聞こえてくるBGMと話し声、食後にはコーシーが出てくるような、男1人や野郎同士ではなかなか足を踏み入れずらいスポットを紹介するコーナーです。
ラーメン屋や大衆食堂にも、いいところは沢山あります、しかし、たまにはこういったB級をとはいえないオシャレな場所も紹介していこうと思います。

その第一回に選ばれたのが、知る人ぞ知るカフェペルラ。経営は函館山ロープウェイ株式会社。1階がギャラリースペース、2階がこのカフェ。で、3階に同社が経営しているFMいるかがあります。

まずここの売りが景色!!(味も負けてません!)
(クリックで拡大)

メニュー1
メニュー2     (クリックで表示)
他にも、ドリンク類、デザート類もあります。(撮影ミスにより掲載できず・・・)


今回頼んだのが
管理人:807ランチ「鶏のムネ肉ソテーグレープフルーツソース」
                  サラダ、スープ付き(肉料理)870円
(クリックで拡大)

連れ:和風スパゲッティー980円 サラダつき
(クリックで拡大)

鶏のムネ~(以下略)は、クリームソースのグレープフルーツの酸味がちょっと強く感じた程度で(酸味には敏感なタイプ)個人的にはアクセントが強く感じられたけど、それ以外はおいしかった。(トマトが本当に嫌いな人間なので、トマトの酸味にも敏感に反応した結果か?)モモを使ってはどうかとも考えたが、脂っこそうなのでムネで正解でしょう!
食後は、ムースのアイス?とコーヒーor紅茶がでてきます。

和風スパは、実際に食してはいないが、来たとたん牛丼!?、すき焼き!?とも感じられる匂いが・・・、原因は、しょうゆベースのスパに牛肉が入っていたからでした。匂いだけ嗅ぐとゴハンが無性にほしくなります。連れ曰く、おいしかったとのこと。私は、真ん中の黄身をいつ割るのかじっと見てました。
食後は、コーヒーか紅茶が出てきます。

自分が行ったときは、窓側のテーブルが埋まっていて、仕方が無く窓側の隣の席へ。

お勧めは窓側の席です!!

営業時間などについては、公式webページで確認されたい。