goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代ぬま親父のつぶやき

写真付きで日記や趣味を思いつくまま書いています

スマホの限界に挑戦

2022-11-09 15:31:31 | 日記
皆既月食に沸いた8日、夜空をスマホで撮ってみたが肉眼よりチョッとマシかなの映像でした。
「天王星食」はとても撮影は解っていたが無理ですね!
次回、日本で皆既月食と惑星食が同時に起こるのは2344年になり、皆既月食となると2235年までないようです。(生きているかな)
景色やポートレート写真は、一眼レフカメラに負けず劣らずの美しさでが、
天体ショーを撮るには一眼レフや望遠カメラには敵わない!

月例のスマホ教室

2022-10-20 16:21:33 | 日記
20日年金者組合鴻巣支部は、月例のスマホ教室を開催しました。
今回はLINEの操作振り返りです。グループ作成やアカウント引き継ぎまでの講習です。
今回は少人数の参加のため「細かいところまで聞くことができた」と喜んでいたり、
削除してしまったアプリを復活してもらっていました。

終活は元気なうちに

2022-10-10 11:05:26 | 日記
 10月9日、年金者組合鴻巣支部は「終活セミナー」を開催しました。講師は行田支部の田添良夫さんで、葬儀社の代表である経験を含めたお話でした。
 始めに「終活は元気なうちに準備しましょう」「誰もが関わることなので、少しずつ準備をしま症」とお話しされ、実際の事例を交えた準備方法など詳しく解説されました。質問も具体的な悩みなどにアドバイスをされ、約1時間半の時間もアッと言う間に過ぎてしまいました。
 20人の参加者は「大事なことだ。残された家族のために準備をしよう」のご感想でした。

 【終活で行う10項目】
①持ち物の片付け ②資産・財産を把握 ・③サービスの解約や見直し ④アルバムや手紙などの整理 ⑤家族へ伝えることを記録 ⑥パソコンなどのデーター整理・処分 ⑦葬儀・お墓の準備 ⑧終焉の意思表示 ⑨遺影の準備 ⑩連絡先のリスト作成

月下美人の乱舞

2022-09-24 21:05:04 | 日記
朝から大雨が降り、雷も近くに落ちたようだ。夕方に近くに雨が上がってやれやれ!荒天の彼岸になった関東地方です。気づくと月下美人が開き始めた。一気に乱舞して周囲に香りを放っていました。
来年もよろしくと呟いてしまう。