goo blog サービス終了のお知らせ 

Mutsumi-Free Talk

私事的日記的ブログ。

休み明け~

2007-09-18 15:46:33 | 日常
いやはや、連休はあっという間に終わった(笑

今回は比較的?チビ達に翻弄されない連休だったかも


実家に帰る前に、近所の公園にてにゃんこと戯れる(笑


うちとの距離はこんな感じw



かなり目つき悪いですww
眠そーな感じですww
この顔をきょうkにメールしたww癒されるのだろか(笑



さてさて、2日目はお楽しみ撮影をしたのだww
めっちゃ楽しかったし、勉強になったよ 詳しい内容は秘密ですww
その後に、きょうkと一緒にネヂコ&タクの家へ襲撃にいって「ニコたん」で癒される
あのプニプニがたまりません
夕食までご馳走になった 美味しかったぁ~
突然だったのにありがとぉ~

女子が集まると会話も暴走気味になるww
タクの味方がニコたんだけ

いろんな意味で「ご馳走様でした~」な連休だったなぁ~


色々と撮影したんだけど、ちょっとWin PCを通常状態へ戻してからの本サイト等へ
アップになると思う、今月中には何とかしようと思ってます~


暫くは、更新停滞が続いちゃうな

日々の中に埋もれる感覚

2007-09-09 13:18:22 | 日常

さっき家の窓辺から撮った空。。



さて、本日はOFF。

というより、何もしたくない日。

映画でも観にいこうかと思っていたけど、何か気持ちが乗らない・・・

期間限定上映作品なのになぁ~


カメラ片手に出かけようかなぁ~って考えたり。

それもまた、どうしようかね。。。

天気も良いし、風も気持ちいいんだけどなぁ~。



怠惰に流されそうになる。。。

埋もれる感覚がする。。。





やっぱり、動かないとだめだな。

台風去ったぁ。。。

2007-09-07 10:16:20 | 日常
てなわけで、昨日から振り回された台風は東北地方へ抜けて行きました

風が吹き荒れるのとか雨が滝のように降るのもわりと好きなんだ
でも、危ないから外には出ずに窓から見てるんだけど・・・

昨日は上司が「帰れなくなると大変だから今日は早く上がって良いよ」と言ったので
お言葉に甘えて終業時間前にサクサクっ上がった
月初めの大事な仕事が済んでたし、後は細かい雑務が残ってるだけだから問題なかったしね

さて、早々と帰ってきたからいつも以上にダラダラと過ごして、ずっと台風情報を
TVつけっぱなしで聞いていたり。
Win PC撃沈してるけど、MACの方でネットしてたりと外の状況を全く気にせずにすごした
実家から生息確認の連絡は入ったけど(笑

そんなこんなで、昨日の夕食
久しぶりにガッツリ系www

  

ナスの和風パスタ & デザートのアイス♪

帰りにコンビニ寄ったら、無性にアイスが食べたくなって思わず買っちゃったwww
アイス美味しかった

普段はそんなにお菓子類を食べる方ではないので、無性に食べたくなる
「食べたいなぁ~」って思って買ってきても、それで満足しちゃったりするんだよね

そんな感じで、台風で都市機能麻痺気味だったのに平和な日だったなぁ~

野菜摂取(笑

2007-08-31 17:03:10 | 日常
ここ数ヶ月、まともに自炊してないなぁ~(汗

もともと、そんなに食に執着がある人ではないので、一度「面倒だな」と
思ってしまうとそのままズルズルと食べないもしくは適当な食生活になってしまう・・・
※でも美味しいものは大好きです!!

「こりゃイカンぞ」って思ったけど、猛暑続きで食欲が減退

そんなわけで、自炊って程ではないけど、夕食に作った『じゃこと豆腐サラダ』
えっと・・・流石にこれだけだと微妙かなって思って、これにガーリックトーストを付けました。
そんなに肉類を欲するタイプじゃないので、これで十分(笑


◆ちりめんじゃこは、カリカリに炒る(香り付けにごま油少々)
◆絹豆腐と水菜とトマトは食べやすい大きさに切る
◆豪快にお皿に盛る

以上(笑

ドレッシングは作るの面倒だったので、市販のドレッシングを使用(あおじそ風味)
簡単ドレッシングだと、バルサミコとオリーブオイル少々・醤油少々でも良いと思う。
ちょうど、バルサミコが無かったんだ・・・



後、最近作ったといえば・・・
オクラそうめん

オクラでそうめんが見えない(笑
食欲無い時はそうめんが食べやすくて良いわ

これも簡単ですな。

◆オクラを湯通して輪切りにする。
◆そうめんを茹で、冷水で冷やす。
◆豪快にお皿に盛り、めんつゆをかける。

以上

雑すぎだなww

でもね、うちの料理ってこんなんです

新江ノ島水族館へ行ってきました♪

2007-08-29 16:40:32 | 日常
ちゅーわけで、先週末は相方と『新江ノ島水族館』へ行ってきました

子供の頃から何かにつけよく行っていたのだが、新しくなってからは初めてなのだ
タイミングを逃し続けて数年(汗
しかも、今回は特別日にいってきましたww
通常は17時で閉館なんだけど、この日は特別で20時閉館なのでゆっくりのんびり
館内を見れるのだ

ちゅーても、夏休み最終の土日とあって混んでたけど、夕方近くからいっても十分楽しめたよ

まぁ~言わずもがな海に関してはいも洗ってたけどね(笑)
ほぼ地元民の自分は寄り付かん季節だしな、だってさぁ~日中で波無いのに海で板乗って
浮いてるのを見るとね・・・・・

てなわけで、こんな奴らがいらっしゃいますww

クラゲ♪ 水槽の電飾が変わるのでめっちゃ綺麗♪

 ゴーストって感じだな。



魚群ですww グルグルですww


クラゲばっかだな(笑
他にも撮ったけど、水族館の展示は基本ストロボ撮影をしちゃいけないので、
暗い展示だとマニュアルの開放にしてもかなり暗くて厳しい(汗
となると必然的に明るめの展示物を撮ることになってしまうので、比較的明るい展示だったクラゲばっか(汗
絞り優先で撮ると、あまりの暗さにシャッタースピードが1/60を切ってしまうのでどんなに
頑張っても手ぶれMAXになるの流石に三脚は持って来てないしね・・・。

一枚目の画像は、小さな水槽で浮遊しているクラゲ(名前は覚えてない)
水槽の電飾が変わるとその影響で不思議な感じになる。
でも、めっちゃ綺麗だったww これはオートで撮ったと思う。

2枚目の画像は、大型水槽にメインで浮遊しているクラゲ
このクラゲは、水槽上部に上昇するとそのまま力を失ったかのように下降してくるので、
上に下にと浮遊してる、不思議な習性をもっているのだ。これはマニュアル撮影。

3枚目の画像は、色というか模様が不思議なクラゲ
本当、キノコみたい(笑
でも、浮遊する姿はとっても優雅。オート撮影。

4枚目の画像は魚群。
メインの大水槽の底の部分から見上げるように撮影。確かオート撮影。
様々な魚たちが泳いでおりました。
基本的に、相模湾近郊でみられる魚たち。

ここ、江ノ島水族館は昔からクラゲ研究に関しては日本で一番の水族館なので、
多くのクラゲが飼育されてるのだ。
ちびっこ達の夏休みの自由研究にはいいかもねww


ウミガメもいるのだけど、今回はちょっとしか覗けなかった
旧水族館当時、よく水かけられた。
勢いよく泳いでいる際、うみがめプールの横を通るとよく水をかけられたなぁ~

イルカとアシカのショーも見れて満足満足


今回も悲しいかなマナーが悪い人がいるのだよ・・・・・
カメラで撮影するのはいいけどね、フラッシュやストロボはたいちゃダメだよ。
携帯レベルならまだマシだけど、コンパクトデジカメや一眼レフの内臓ストロボ使って
撮影しちゃダメよ
何故、水族館が暗いのかを考えれば解ることなんだけどね。
しかも、海と違って光がそんなに拡散されないから、一発集中するしガラス面で
反射したりするから、尚更気をつけないといけないんだけどな・・・。
ましてや、深海の生物は光が届かないところで生息していたわけだから、もってのほかだよ。
暗いから使いたくなるのは解るんだけどね
水族館側も特に何もいわないのも考えもんだけどね・・・


まっ!!何はともあれ、水族館で「涼」を感じたわけです
楽しかったぁ~とにかく撮りまくってた気がする・・・



ほんで、今回十数年ぶりに湘南モノレールにも乗ったww

Crocs購入~♪

2007-08-25 01:34:13 | 日常
とうとう購入しちゃいましたww

Crocs Islanderというタイプのシューズ
巷でよく見るのは、サボタイプのサンダルなんだけどうちが購入したのは
踵があるシューズタイプのもの
紐や足首付近は革が使用されていて、雰囲気はワークシューズっぽい感じかな。
色は数種類あったけど、定番の黒でww
真冬はちょっと履けないけど、比較的オールシーズンいけるタイプなのだ

ほんで、今回何が一番驚いたかって。
それはね・・・・・・・・



『箱入り』だった事(笑)

今回は、姉夫婦と一緒にCrocsのオンラインショップで購入したんだけど、店舗で
よく見る形状で届くと思ったら、うちのだけ箱入りで届いた
姉夫婦はサンダルタイプだったのもあるけどね。
本当は、パンプスタイプの物にしようと思ってたんだけど、欲しかったカラーの
サイズがオンラインショップでは完売していてたし、このIslanderに一目ぼれ。

それにしても、シューズなのに本当軽い!!

早く履いて遊びに行きたいよ

夏の思い出

2007-08-23 00:16:59 | 日常
てなわけで、お盆休み中にチビ2号と遊んだ時の写真。

実家の庭にて


なにやらめっさ真剣です




上からゾウさんジョーロで水掛けて攻撃ww
めっちゃ楽しそうです

お盆のつづき

2007-08-22 10:46:22 | 日常
うわッ(汗
放置してもた・・・・・。


さて、休み4日目からは殆ど家でお盆の手伝い。
日中はお客さんが出入りするので、バタバタするのだ。

早朝、お墓参りに行き、花と線香を手向ける。

そして、いつも思うことは月日の経つ事の速さだね。
祖母が他界して半年
兄が他界して3年
父が他界して20年

本当早いな・・・・・。


てなわけで、4日目、5日目は平和??に過ごす。
お盆といっても、うちは特別に何かをする習慣がないからね。


そして、休みも最終日。。。
お客さんは殆ど来たので、時間に余裕が出来た

どうしようか考えて、ネヂコ宅へ「ニコ姫」に初対面しに行こうと連絡を取ったww
本当はもっと早く行きたかったのだけどね
ほんでもって、ネヂコ&タク共にご在宅との事で15時頃にお邪魔する

そして、ご対面

ふわふわ、プニプニ、ちっさいです!軽いです
いやぁ~チビ1号・2号は十分でっかいからね~www

早くも首が据わっているので、カクカクすることはないし、グリングリン動くこともないから
久しぶりで慣れなくてもとっても安心

うちにいるおチビ達と違って抱っこしても暴れないし
大人しーくお目々パチクリさせながら抱かれているので楽だわぁ

久しぶりプニプニ赤ちゃんを堪能させてもらいました


ネヂコには、「赤ちゃん慣れしてるからいつでも大丈夫だね」というお言葉を頂きました(笑

そして、うちのチビ達は大きいことを改めて認識した日でもあった

今度会う時、ニコ姫匍匐前進始めてたりして女の子は成長早いからね~♪


というわけで、18時頃おいとまし実家に戻る

夕食を家族として、自分の住処へ帰る仕度をして最寄り駅まで送ってもらい。
休みはこれにて終了~


そして、
 住処へ帰る途中、荷物で腕を挟み青痰つくる

お盆休暇終了。。。

2007-08-16 15:34:22 | 日常
あっという間に、過ぎてしまったお盆休暇・・・・・

何をやっていたのか記憶が曖昧だけどこんな感じ(汗


初日は、日中は部屋の片付け等を軽くして実家へ帰る仕度をし、夕方に出掛け
友達と夕食を楽しみ色々話して解散
ほんで、住処に戻ってきてだらぁ~っと過ごしまたもやサイト制作せずに寝る

さてさて、2日目はダラダラ起床(笑
夏場はどうしても、眠りが浅くなってしまう・・・その為、起床時の倦怠感が強いのだ
軽い食事をして、実家へ戻る準備をする。
外はて茹だる様な暑さ・・・
うちを殺す気なんかなどと思いながら、16時頃に出発←遅っ
そして、クラクラッしつつ17時過ぎに到着ししばし休憩

はいっ!!あっと云う間にチビ達“襲来”そして暴走
1号2号揃うと大変です(笑
その日は2号は我が実家へパパさんとお泊りなので、気がついたら居間のソファーで二人して落ちてた
そんなこんなで、色々ありつつ2日目も終了~
※因みにママはお仕事でいませんでした。

早々と折り返し地点3日目。。。
ダルダルゥ~っと起床←相変わらず(汗
2号パパは、お仕事へ出掛け。
1号はお稽古へ出掛け。
家に居るのは、チビ2号とおばあちゃんとうち・・・・・バタバタと大暴れ2号におばあちゃん翻弄される(笑
そうこうしていたら、ママが帰還数年ぶりの別メニュー仕事だった為、かなりお疲れ
そして、2号とちょっと遊んでママはしばしお休み・・・・・
相変わらず、うちと2号で暴れるww おばあちゃんは戦線離脱

午後は、チビ1号のお友達が遊びに来たのでチビ2号は構ってもらえずちょっと凹む

うちは、夕方から相方と会うので出掛ける準備。
ちゅーわけで、オイラは外出~

相方と夕食を食べに出掛けたのだが、行きたかったお店が変わっており、二人で凹む(笑
そんで、悔し紛れにお店に行く途中で見つけた喫茶店で珈琲タイムをし作戦変更の算段をする

いやぁ~イレギュラーとはいえ、良い感じの喫茶店だった
マスターが一人で切り盛りしてるみたいなんだけど、お店の雰囲気は流行のカフェではなく
昔ながらの喫茶店って感じで落ち着いているし、BGMも程ほどの音量。
メニューは多くないけれど、美味しい珈琲が味わえる
自宅の近くにあれば、本持って週1回位のペースで通っちゃうね
そんなこんなで、お店を後にして夕食を食べに向かう
夕食を済ませ、時間がちょっとあるのでダーツをすることにまたもクリケットで戦う(笑
相変わらず、的に当てる事だけ考える自分。
相方はスコアを上げる為、頑張る。
3回ほど対戦し、今回は引き分け
うちと会い方の身長差が16センチ程あるので、うちは的上部の数字を狙うのが
かなり難しいのだ・・・そんで、試しにセレクトクリケット(的の数字を任意で選べる)
ゲームで的下部だけをセレクトし対戦したらば、うちの圧勝になった(笑
相方曰く、二度と下部だけのセレクトクリケットでは対戦しないとの事
まぁ~確かにあの負け方は切ないよな・・・

というわけで、折り返し地点3日目も無事終了~



うわっ!!こりゃ長いな・・・というわけで、後半戦はNEXT

本日やる気なし(笑)

2007-08-09 10:13:06 | 日常
だって、明日からお盆休みなんだも~ん
仕事も一応ひと段落着いてしまったので、意外と余裕あるしね~

旅行するとか予定はないけどね。
明日は友達と夕食をする予定なのと、明後日からは実家に戻ってお盆の手伝いしたり、
チビ共と大暴れの予定


今日は仕事後に友達がいるギャラリーBARへ顔出して、のんびりまったりした時間をすごすのだww


あっ・・・サイトいい加減完成せねば
うぅ~ん。。。サムネイル表示で簡単で良い感じのないかなぁ