goo blog サービス終了のお知らせ 

Mutsumi-Free Talk

私事的日記的ブログ。

チビ2号との攻防

2007-08-08 11:24:37 | 日常
さて、咽喉がやられてボロボロな状態だったけど先週末は実家に行ってきました。
金曜日は比較的大人しくしてたので、酷くはならなかったしね。

土曜日の夕方頃に実家へ到着し、チビ1号と戯れそのうちにチビ2号一家が
到着し家族で賑やかな夕食


そして、遊んでいたらばチビ2号にやられる・・・・・

 くっきり歯形
悪乗りして、本気噛みをしよりました

ちびっ子は加減ができないからしょうがないけど、ここは怒らないといけないので
「痛いことはしちゃダメっ!!」と目を見て静かに怒る。
怒られている事はわかってるので、逃げようとするので「ごめんなさい」をちゃんと言わせる。

まぁ~面白いのでネタにしちゃうけどね~


その後、ワラワラとしてチビ達がお風呂に入ってる間にマッサージチェアでうちは落ちていた
ひたすら寝こけてしまい、何時の間にやらチビ2号一家が帰っていた(笑
オカンに起こされ、グダグダと自室へ下がり本読んで就寝



日曜日はオカンに早朝たたき起こされる・・・・・(汗

パパとママが仕事の為、チビ2号は朝から我が家でお預かり
オカンは所用があるので出かけるから、家にはうちとチビ2号だけ。
チビ1号はバレエ教室があるので、朝はお出かけしちゃうしね

てなわけで、
 さいくろっぷす風
まっ、ヘッポコビームやし制御不能は今に始まった事じゃないしな

早朝からこんなテンションなチビ2号(笑
別にX-MANを知ってるわけじゃなくて、自分でやり始め楽しかったらしい

そんなこんなで、午前中はわりと平和?に過ごし午後はチビ1号とプールで大暴れ
うちは暑さと日光に耐え切れずに一時、戦線離脱・・・
プールを堪能し、おやつも食べて、とうとうチビ2号は電池切れて落ちた

チビ2号が落ちたのでうちも昼寝した 同レベルww

とまぁ~チビ2号との1日はこうして終わったのだった(笑

花火大会シーズンだね~

2007-08-01 11:02:27 | 日常
最近週末のたびに花火大会が其処此処で行われてるね

いいなぁ~。。。

もう数年、花火大会見物に行ってない・・・・・
今の住処の近くでもあるんだけど、未だに見たことないのだ
音と空が明るいのだけは解るんだけどね

その花火大会は今日なんだよね
仕事上がってから少しは見れるとは思うけど、会場近くに行って一人で見るのはかなり虚しい。。。
住いからは流石に見えないからね~1人でゆったり見るってわけにもいかないしなぁ(汗
平日だから、友達誘うにも微妙だし、流石に都内住いの友人を仕事後に連行するのも気が引ける・・・

毎年の事ながら、今年も夏らしいことは一切せずに終わるんだろな
せめて1個位何かしたいもんだ・・・


潤いが欲しいなぁ・・・ 誰かどっかに連れてってけろ(笑

天気良くなったなぁ~

2007-07-31 18:21:44 | 日常
昨日一昨日と雷雨が凄くて楽しかったww

雷見るの結構好きなんだよね♪
バイク乗ってる時は雷怖いけど(汗

雨も好き♪
ずぶ濡れになるのも割と平気
仕事着だとちょっと困るけど、私服だったら気にしない



あぁ~久しぶりに泳ぎたいなぁ~
クタクタになるまで水に浸かりたい!!

映画『世界はときどき美しい』&だらだら週末

2007-07-29 23:26:26 | 日常
さて、金曜日は仕事上がった後に久しぶりにミニシアターへ行ってきました

シネマ・ジャック&ベティにて 『世界はときどき美しい』 を観ましたww
監督・脚本:御法川 修 出演者:松田龍平/市川実日子/片山瞳/松田美由紀/柄本明ほか。
35㎜・スタンダードサイズ・カラー&モノクロ・70分

短編5つからなるオムニバス映画。
一つ一つの物語が自分たちのとても身近な部分で、それが切なくもとても優しい時間なのだと、
その小さく儚い人の生きる時間が愛おしい。


自分は、3章目の話が好きかなぁ~。
タイトルは「彼女の好きな孤独」というお話。
彼女の部屋で、彼とのセックスのあと。裸のまま取り留めのない話をするが、どこか噛み合わない・・・・・。

 「私は彼が好きなのだろうか?」

彼女は別のことを想像してみる・・・いつか雑誌かテレビで目にしたインドの寺にある古い石彫りの壁画。
昔の哲学者の言葉。彼もそして自分もいつかは死ぬのだということ。
そして早朝、自動販売機で缶コーヒーを買って飲む。
甘すぎると思ってしまうのに、また買ってしまうのだった。


言葉で感じる事、体で感じる事、心で感じる事。
身近にあるそれが詰まったお話たち。


あと印象的だった言葉が、2章目のお話で柄本明さんが出演してる作品なんだけど、
「目を閉じて気を失えば明日になっている」という言葉。

それは、ひとつの真理だと思った。
うまく言葉にできないけれど、自分の中にぐっと入り込んできた言葉だった。


そして、映画と共に特別上映で監督が撮った「色彩の記憶」というドキュメンタリー短編映画。
有田焼の陶工・馬場九洲夫氏の創作を通して手仕事の意味、美しい日本の色彩がそこにあった。
その躍動する色彩感覚が自分たちにも流れているのかと思うと、ドキドキしたね。


映画の後に、知り合いのバーへ行ってちょっと飲みつつお客さんと楽しい時間を
過ごして金曜日は終わる



土曜日は、結婚した友達にお茶しながら写真データを渡して色々話をしたり
その後にちょこっと野暮用済ませたり。
と、暑くて溶けそうになってたけど平和に過ごし。

日曜日は、洗濯して布団干してと少しだけ活動し、サイト用のデータを作ろうと
思ったけどサボリ、後はダラダラと過ごしてしまった(笑


久しぶりに何も考えず、予定も入れない休日を過ごしたなぁ~
あっ!! DVD観るの忘れてた 折角の休みだったのに・・・。

やっと・・・

2007-07-27 18:01:25 | 日常
仕事場のエアコン直った~ww

これで、上司の微妙な言葉を聞かなくて良い♪

何だかここ3日間で、ムダに疲れたような状態(汗
そんでもって、こんな時間に睡魔に襲われてしまって、必死に起きている
ネッ・・・眠い


さて、上の画像は本日のランチでっす
「プリッとした海老のカレー」辛さは中辛、トッピングはナッツ
これに、サラダと自家製ヨーグルトがついて通常は880円。
でもね・・・25日~27日までの3日間はランチが半額になってたのっ

前から気になっていたお店だったんだけど、中々行くタイミングがなくてね。
今日仕事でたまたま、そのお店の前を通った時にチラシが目に入って、
今日のランチは決定

お店はKasik~カシュク~

うん。美味しかった

ご飯の硬さも好みだったし、カレーもほど良い辛さで、海老プリプリだったしね。
カレーも辛さが選べるので、辛いの苦手な人でも大丈夫
ランチセットのヨーグルトも美味しかったしww
ちょっと前に流行った「カスピ海ヨーグルト」に似た舌触りとヨーグルトの硬さだった。

久しぶりにガッツリランチを食べました~
お昼はガッツリいかないので、ちょっと食べ過ぎてしまったけどね

今度は、ディナータイムで行ってみたいなぁ
誰か一緒に行かないかぁ~い

巷で噂の「脳内メーカー」をやってみたww

2007-07-27 11:31:36 | 日常
『脳内メーカー』

ほんでもって
Mutsumiの脳内

    


「悪」「欲」しかない脳内 ・・・・・・ニヤリッ





ついでに、これもやってみたMutsumiの今日の確率 [確率占い]

今日Mutsumiが隙だらけ確率 15%
今日Mutsumiがさんざん迷った結果間違った方に進む確率 4%
今日Mutsumiが苦笑いする確率 30%
今日Mutsumiが贔屓される確率 88%
今日Mutsumiがチンする時ラップが切れてる確率 73%

自分の喰いつきポイントは「チンする時にラップが切れる確率 73%」なところ

そして願望は・・・「贔屓される確率 88%」。。。ありえね~





『能力メーカー』

能力メーカー
Mutsumiの能力


すっごいな自分。。。

「態度」「純真さ」がダントツなのにも拘らず、それに比べ「精力」「使命感」はないに等しい。



ふふふふふっ
おいら、「純真」だって

ちょっと嫌な気分・・・

2007-07-21 13:47:24 | 日常
まぁ~気にすることないのかもしれないけれど、昨夜から微妙な気分になっている。

嫌だなぁ~

あーだこーだ考えてもどうにもならないのは解ってるし、早く自分の気持ちに蹴りを
つけた方が良いのも頭の中では解ってるんだけど気持ちが追いつかない。

はぁ~今日は、夕方から出かけるのにな・・・気分が落っこちてると楽しめないよ
でも、一人でいても余計なことばかり考えてしまって駄目なんだよね(汗
グルグルマイナス思考・・・人の波に埋もれてしまっていた方が楽な感じかな。

全部吹っ切って、リセットできたら落ち着くんだろうな・・・・・・


ここ数ヶ月っていうか数年かなぁ~、色々と疲れちゃって正直そっとしておいて欲しいと思ってたんだけどさぁ~
でも自分の気持ちとは裏腹に、周りはそれを許してくれる状況ではなくなってしまってね・・・・・
それに翻弄されてここまできちゃったよ


ちゃんと整理して、一つ一つ納得し解決していかないとこの悪循環思考から抜け出せないんだろうな・・・・。
昔、深く考えないよう自己防衛に努めた習性が仇となって帰ってきてるな

本当・・・面倒な思考の持ち主だな自分


3連休はぁ~ww

2007-07-14 01:48:43 | 日常
地元に戻りやす。
初日は昼間に友人と会うので、帰るのは夕方以降なんだけどね。
台風接近するかもしれないけれど、おいらは必死こいて帰ります(爆

そして、チビ共とのバトルが始まる(笑
今回は何が起こるやら・・・・・

実家に戻って何が一番恐ろしいかというと・・・・・

ですな(笑

最近はそれでもチビ共も大人になってきたので、うちが寝てるのをボディダイブで
起こすことはなくなったけど・・・早朝6時あたりから家中を走り回ったり、うちの
部屋を覗きにきてみたりと、色々と動き回ってくれます(汗

心の中で「うちな、さっき寝たばっかしなんよ。勘弁したって・・・(泣)」
などと思いつつ、必死に寝こける

多分、ママとばあちゃんに「いたずらして、起こさないようにね。」と言われて
いるんだろうなぁ(笑

だがな・・・ママとばあちゃんよ、いくらうちが寝起き悪くたって睡眠欲が強いって
いったて、あの暴走っぷりを感じていたら流石に起きるから


さぁ~っ 連休は怪獣たちと暴れるぞ(笑

いやっ違うな・・・下僕になるぞ(笑


そして、おお約束ながら睡眠不足割り増しになる

暴走超特急!! Part4

2007-07-13 10:25:48 | 日常
Part3で終わったと思いきや、Part4まできちゃいましたな(笑

さて、今回は上の画像のこいつですww

NEWメガネです

前から使っているメガネは「インテリ風」の細いメタルフレームのメガネだったので、
ちょっと軽い感じのタイプのメガネwwグリーン系のフレーム

でも、購入後きちんと見てみたらレンズの形はほぼ一緒だった(笑

視力は落ちてないようだけど、面倒なのが「ガチャ眼」ってことかな。
右眼が「近視」で、左眼「乱視」
レンズを作る時、両眼の見え方を一定にする為に結構時間が掛かるのだ。

後、生活には支障ないけど、撮影の時が未だに慣れない(汗
メガネを装着してファインダーを覗くのが感覚的に微妙なんだよね
安定しないというか・・・・・距離感つかめないというか・・・・・
今のカメラは、ファインダーに補正がついているからそれで何とかなってるけど、
いい加減慣れないとなぁ~

暴走超特急!! Part3

2007-07-12 11:29:39 | 日常
さて、やっとこPart3まできました(笑

今回は これ↓

   
egotrippingの7分丈Tシャツ&コラボシャツ


¥Jeans


いやはや・・・ここまでくるともうどうにでもなれって感じだな(笑

さて、なんで暴走したかといいますといつも行っているセレクトショップの店長さんから
メールが届いて、「セール前のOFFもやるし遊びに来てね~♪」ってことだったので
久しぶりだし、ちょうど地元へ戻る予定があったしフラストレーション溜まっていたし、
店長さんの顔もみたいので行ってきたのだww

特に何も考えずに行ったので、トップス、パンツと色々着せ替えてもらって遊んだ
トップスはサクサクっと決まったんだけど、パンツが中々決められなくて散々迷った
3~4本程穿いて、2本を選抜したところまでは良かったんだけどストレートデニムと
タイトデニムとタイプが違うからめっちゃ迷った

わりと、タイト系のパンツを穿くからストレートのパンツや太めのものは、
あまりもってないんだよね。
しかも、ここ数年サイズ変動が激しかったから、穿けなくなってしまった
デニムとか結構ある

穿けそうな人がいれば、あげちゃうけどパンツは丈がね・・・ゴニョゴニョ。。

散々迷った挙句、¥Jeansのストレートタイプのデニムにした
年内で¥のレッドタイプは終了してしまうみたいで、今後はオレンジタイプの
シリーズだけになってしまうそうだ・・・残念
サイズとね~お値段(特に)がね~合わなくなるだろからなぁ~(汗


早くがっつり着て出かけたいな