後で書くつもりだったのに、既に2日経ってしまった
さて、ちょいと簡単に前回の続き・・・・・
ライブに行けなかったことまでは、書いたのでその後だな。。。
体調が下降したまま実家に帰り、連休の残り2日間は家族サービスで終了する(笑
チビ達家族と一緒に、
「きのこ狩り(しいたけ)」&「みかん狩り」に行ってきました

神奈川県根府川にある「お山のたいしょう」という所に行き、チビ怪獣たちと大暴れ(笑
山も色づいているし、天気も

で気持ちよかったww
体調が本調子でないのが残念
「ぶどう狩り」、「イチゴ狩り」、「なし狩り」等は体験したことあったけど
「きのこ狩り(しいたけ)」は初体験

ハウスに入り原木から「しいたけ」をもりもり捥いでいきます。
お店の人に
「週末などに沢山の方が来られるのできのこの生産が追いつかなくて、
申し訳ないけど籠二つでお願いしますね

」って言われた。
普通は「2人位に籠1つ」で良いらしいのだけど、このシーズンはお客さんが多すぎて無理みたい
※因みにうちらはチビ含め7名
捥いだ「しいたけ」と「変顔のちび2号」ww
やはり新鮮なのでとっても柔らかくて肉厚ww
簡単に原木からもげる。
チビ達も楽しそうにモギモギしていた、でも大人では簡単にいしづきから採れるけれど、
チビ達にはちょっといしづきからは難しかったみたいで、カサの部分だけを捥いでしまう(笑
捥いだ「しいたけ」と「変顔チビ2号」
そして、捥ぎやすいサイズなのか成長途中の小さなしいたけを捥いでしまう
そんなこんなで、「しいたけ狩り」を終えて今度は休憩がてら「こんにゃく作り体験」にも参加(笑
ここでは手作りこんにゃくも売りなので、簡単にこんにゃく作りが体験できるww
チビ達も興味津々
やはり、捏ねたり混ぜたりするのは楽しいようです。
既に粉末状になっているこんにゃく芋をお水と一緒にヘラで混ぜ合わせ20分ほど放置。
ちび1号頑張って混ぜてますww
そして、「こんにゃく」を放置している間に「みかん狩り」へ・・・
チビ達みかんを食いまくり(笑
ただ、手の届く範囲のみかんはちょっと早くて酸っぱいのだけど、
食べ放題ってことで、チビたちは「モグモグ。」「パクパク。」たくさん食べてた(笑
みかんの木に登るおサル2匹ww
その後、こんにゃく作りの最終段階をやって、ちょっと遅めのお昼を堪能ww
キノコをを炭火で焼いて食し、お肉を炭火で焼いていただきました

新鮮でとっても美味しかった

頼んだおにぎりも炭火で焼いて「焼きおにぎり」にして美味しくいただきました
そんなこんなで、11月の連休はチビ達と大暴れで過ぎていった(笑
そして、採ってきた「しいたけ」で作った夕食のしいたけのソテーとバジル風味パスタ