goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

ゲンっ

2008-02-28 | Weblog
爪とぎに一生懸命だったゲンを

呼んでみたら


『呼んだ?』という感じで振り返ってくれた





カワイイやつめ

しかし!!しかしゲンは
毎晩のように私が寝てる間に 毛布を食べている
ちゃんと出てきてるかなー
心配だな~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コウの声 | トップ | 飛び入り »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
毛布食べ (まりも)
2008-02-28 21:14:36
こんばんは。

いつも舟さんのかわいい5匹のゆるゆる猫ちゃんに顔をほわ~とさせています。あぁ、かわいい~~

ところで、私の飼っている猫は、10ヶ月くらいのメス猫なのですが、先日彼女はどうやらサランラップを食べたようです。

普段から、プラスチック製の袋を破壊するのが大好きで、毎朝必ずビニールの破片が床に散らばっているのですが・・・多分少しは一緒に食べちゃってると思うんですが、一度も外に出てきたためしがないのです・・・

(はかないし、ウンチにも混じってません・・・)

ゲンくんは、ときどき吐き出しているみたいですが、うちの猫に限っては、胃の中に全部溜まってるのでは?と、ちょっとした息切れなんかにも、どきどきしています。

今度獣医さんに訊いてみようかと思ってるんですが、ゲンくんに関しては、どうですか?健康状態、というか、毛布食べについて・・・

心配です・・・


返信する
まりもさんへ (ねこと舟)
2008-02-29 08:47:43
はじめまして♪コメントありがとうございます!
ビニール袋、ネコは好きですよね。うちではネコの居る場所には置かないようにしてますが 時々台所に侵入したときは
必ずビニールを見つけてはカシカシ噛みます
たぶん放っておくて 噛みちぎって誤って飲み込むこともあるかもしれません
ゲンの場合は幼い頃に一度腸に詰まってて 何度も何度も嘔吐し食欲がなくなって病院に行ったことがあります
それ以後、ウール喰いはやみませんが 詰まることはないようです
一度にたくさん食べてしまったときは吐いて それ以外はうんちに混じって出ている様子だけど
やはり心配は心配です

まずはビニール袋をねこちゃんの手の届かないところへしまって
今後誤食しないよう予防され
万が一具合が悪いような時は獣医さんに相談されたほうがよいのではないでしょうか?

うちの場合、布類を全くゼロにはできないので困ってしまいます。。。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事