
七夕の日の ベリィちゃんの写真です
あたらしいお家にきて8日目
もうすっかり寛いでおります
ゲージも、弟家からうちに(長年)借りていたものを
やっとお返し そこがベリィのお部屋です
※このゲージは サク→ミルコ&ニンジャ→ティビ→コウ&フクが 幼少期を
過ごしました あ、ウルがてんかんに苦しんだとき
このゲージに閉じ込めなければならなかったな・・・・思い出します
ベリィちゃん
先週金曜日に検便の為病院へ連れていきました
寄生虫などは出ず 一安心です
体重も606グラム
すくすく成長中
あたらしいお家にきて8日目
もうすっかり寛いでおります
ゲージも、弟家からうちに(長年)借りていたものを
やっとお返し そこがベリィのお部屋です
※このゲージは サク→ミルコ&ニンジャ→ティビ→コウ&フクが 幼少期を
過ごしました あ、ウルがてんかんに苦しんだとき
このゲージに閉じ込めなければならなかったな・・・・思い出します
ベリィちゃん
先週金曜日に検便の為病院へ連れていきました
寄生虫などは出ず 一安心です
体重も606グラム


こんなに大きなゲージあったらいいわね
ベリーちゃんはウー!シャー!は言いませんか?
うちはマダマダです
このゲージは
私が『サク』を保護したとき、ひとまず弟んちで預かってもらおうと相談したら
義妹が仕事帰りに買ってきてくれたものです
それからサクは弟んちの猫になりました それ以来私達でかわるがわる猫を保護したもんで
このゲージは大活躍したのでした・・・
ベリーは まだ隔離されていて 一度だけ他の猫たちと対面したようですが
そのときはシャーシャー言われていたそうです
これから徐徐に近づけていかなきゃですね
そうですか・・ティビも。
久しぶりに見た文字に涙がでてきます。
会ったこともないのに変ですね。
ちょっとティビにあって帰ります。
今頃はどの辺りにいるのかなぁ・・なんて。
ティビは、自分からゲージに入って寝ていたおりこうさんです
今頃は、近所のどこかに居ついてかわいがられていると思います
何年後かに ふらっと帰ってくると信じて待っています