
今日の表紙は
おはぎ iPhoneカメラの、ポートレート ってやつで撮ってみたんですが
どうでしょう
ひ・・・・にゃゃゃゃゃ にゃこし~
きゃわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
土曜日 出かけていて 帰宅したら こうなってた
コウたん あまえる
にゃこしごろごろ
なで
なで
きゅーん
きゅんきゅーん
とりあえず 時間(吸う)は短くなってきていますが 毎日です
ぽんこちゃん ※ユズ♂
じゃらし中 マル
一時停止
じゃらし疲れ
ヒナとおはぎ
おはぎの食事中
お鼻に
フクたん 10歳
ユズとヒナ
おはぎ
ニンとウル
このクッションをソファーに敷きました
フクたん
ここから iPhone
夜 最近 ウルとニンとフクが ベッドに来て寝ます
ニンに至っては ずっと ここで寝ています
今朝の出窓
マル
今日6月5日は
ろうごの日
- 神戸市老人福祉施設連盟が制定。六(ろう)五(ご)で「ろうご」(老後)の語呂合せ。
猫たちの老後のことも考えなければならないけど
自分たちの老後のこともちゃんと考えなきゃなー
表紙のおはぎちゃん、(たぶん)原寸大!!
かわいい~♪
ヒナちゃんのゴロなできゅーん…マルちゃんの一時停止…
そしてフクちゃんの扉の上踏破…夜中のにゃんず…
どうしてこんなに可愛いんでしょうね~☆
それぞれのネコさんたちを眺めていたら、1日あっても足りないでしょう?!
今日は老後の日…老後って何歳からなんでしょう?
私、もしかしてすごく近いんじゃ…^^;
ネコさんたちのことも含めて考えないと!!
10歳といえば もうシニアの仲間入りなのに
まだまだ若い者には負けてないんだ(笑)
老後かぁ・・・
年金もアテにならないし 蓄えなきゃ
人間はどうとでもなるけど にゃんこのご飯分は 貯めておかないと^^
他の猫たちに比べると、まだまだ小柄だなぁと
思いますが もう9か月、立派な体格になってます
あ、体重的にはもうヒナ、フク、ウルを抜いています!
ひとりひとり可愛がってたらあっという間に時間が過ぎますね~
私の住む町内会では60才以上から敬老会に
入るよう勧められます
が、今の60才ってすごく若いですよね~
なかなか入る人居ないみたいです
みゅうの母さんへ
ここに上るのはフクしか居ません
おはぎなどは羨望の眼差しでみてました(笑)
人よりも先に猫たちの老後のこと
考えないとですね・・・
考えたくないけど・・・