goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

ゲンゲンキ!

2009-10-14 | ゲン
※画像はちょっと前のものです すみません



ゲン、昨日は朝から戻した+朝ごはん食べなかったので
ちょっと心配しながら 出勤しました
いつもは 時間きっちりに上がるのですが
昨日に限って残業を強いられてしまい
ちょっとでも早く帰りたいときに限って。。。。。
ほんとは少し買い物もしたかったのですが
終わってから 直行で家に帰りました
まず、玄関にお出迎えにはゲンも含め全員でてきて
ひとまず安心 そして廊下などに 嘔吐物がないかみてまわったけど
なにもなく またまた安心 ゲン自身の様子も まあまあ見た目は
いつも通りに見えました
爪も爪とぎ器で軽快に研いでいたし ごはん食べるか聞いたら
ニャーと 返事しましたので
さっそくご飯を用意しよう とその前に トイレチェックに行きました
たぶん ゲンのものとおもわれるう○ちがありました
出たからすっきりゲンキなのかな
ご飯は缶詰。食べました。おかわり要求するほど食べました。
ここで食べさせすぎてはいけないのでほどほどに。

ゲンももう5歳
ウールサッキングは4歳くらいまででおさまると聞いていますが
一生続く子もいるらしい
ゲンはそうなのかもしれない
この先シニアになってから、ほんとうに
布類 毛布類ゼロの暮らしをさせないといけないのかも・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンや~

2009-10-13 | ゲン
大丈夫かい~


元気になってな~


待っててな~
夕方には帰ってくるからな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になれ ゲン

2009-10-13 | ゲン
昨夜から ちょっと元気がなかったゲン

朝方 リヴァースしてしまいました

食べた直後の 吐き戻しではないので
少し心配
というか ゲンの場合は たぶん
シーツとか 毛布を食べてしまっているから
それの詰まり加減かも

まただ・・・・・
うん○さえ出てくれれば 大丈夫とは思いますが

どうにか 自力で 元気になって ゲン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気のゲン

2009-10-09 | ゲン
ゲンには、ふたつ、悪い癖があります

ひとつは ウールサッキング。毛布、布類をたべてしまうこと。

もうひとつは 鳴きすぎること。

ウールサッキングは もう治らないんだろうなぁ
よく鳴くのも・・・・
鳴いてうるさいから 私は毎日怒鳴ってばかりです

でも ゲンは赤ちゃんのころ 死にかけて
目も手術したりして苦労してきたから
とにかく
元気でいてくれれば それでいい
元気でいてくれるようにと ゲンと名づけたんだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-08-20 | ゲン
ウルが平べったくなる

と言って こんな遊びを・・・・・


やーん

いやーーん




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンその後

2009-08-19 | ゲン
昨日、午前中、仕事のことで(※注1)とーちゃんから電話があったとき
忘れ物を取りに家にいったん帰ったというので
ゲンの様子を聞いたら 嘔吐していて ぐったりして動かなかったというので
ますます心配になりましたが 
自分の用事で早退とか欠勤をなるべくしない(注2)と決めていたので
心を鬼にして・・・・仕事が終わってから病院連れていくなりしようと思いました。
一日、ゲンの様子が気になりながらも仕事していたら 3時過ぎに家の近くの
会社に届け物にいく用事が出来たので そのついでにちょっとだけ顔を見に寄りました
時間にして約十分くらいのロスですが まぁ 気づかれることはないでしょう(笑)
そのときのゲン、玄関にみんな出てきたときにも一緒にいたし とーちゃんが
処理した嘔吐物以降に 吐いた形跡もなかったし 動いてたし。。。 
もしその時ぐったりしていたら キャリーケースにいれて車に乗せて
会社の帰りにすぐ寄れるようにしようとまで考えていたけど
そこまでの必要もないかなと 少し安心していったん会社に戻りました

そしてまっすぐ帰宅しました
さっきと同じようにみんなと一緒にお出迎えにも来てました 嘔吐もしていない様子
そして、トイレをまっさきにみにいくと まぁいつもですけど う○ちがゴロゴロ~(笑)
そして肝心のゲンのものはあるだろうかと くまなくみますと・・・・・・

あ・り・ま・し・た

布(わたしのタオルケット)のぎっしり詰まったう○ちが たくさん!!
これですっきりしたのでしょう
元気はつらつとまではいかないけど 前日のぐったり感がうそのようです
ご飯も食べたい様子だったけど こういうときついたくさん食べさせすぎて
また戻したり・・・と悪い方向になりがちなので 食べる量は缶詰のフードを
夕方と晩ほんの少しだけあげました
量的に足りなかったのか そのあと鳴いていましたが 少しずつ増やしていきたいので
ここは我慢させました

こういうリラックスした寝姿もするようになったので
回復に向かっていると思っていいかな?

そもそも、布を食べてしまう病気がいけないんだよね
治らないのかなぁ






注1 私の勤め先の仕事を、とーちゃん勤務会社が請ける時があり

注2 最近咽頭炎で休んだときに嫌味いわれて傷ついたから
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーーーーンッ

2009-08-18 | ゲン
どうしてるだろうか


寝ているかな



だいじょうぶかな



夕方早くかえってくるから 待っててね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーン

2009-08-18 | ゲン
心配事で 心が落ち着きません

昨夕から ゲンの具合が悪いのです


帰宅したら、嘔吐した跡が何か所かあって
夕ごはんはちょこっと食べ
晩ごはんの間までにまた2度ほど吐いて
晩ごはんはまったく食べず
朝方までに1度吐きました

朝も食べませんでした

もしかしたら 
5年前、食べた布類が詰まって
何度も嘔吐したのと同じかなぁ・・・・
しかし、毎冬毎冬毛布を山のように食べても
詰まることなく過ごしてきたのに
夏場は食べるものも少ないから、環境は
冬よりはいいはずなんだけど・・・・
でも確かに最近、タオルケットに穴がいくつもあいていたから
食べているのは間違いないんだよなぁ
5年前は 病院に3日ほど連れて行って
その時はウール喰いを知らなかったから なんで吐いたかも
わかってなかったのですが なにをしてもよくならなく
最終的に点滴をうってもらって 翌日毛の塊のう○こをだしてから
徐々に回復していったのでした
今回もそれと同じ症状なのか はたまた ただの夏バテ?
よくわからないけど 今日帰ってから様子見て
悪そうならば 病院へ連れていきたいと思います

できれば病院に行かずに回復してくれるのが一番なのです
6匹いて食費もかかるし みんな元気でいてくれて
病気せず もしくは病気しても 自力で回復できれば
一番ありがたい
ゲン、良くなってね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーーーーーーーーン

2009-06-17 | ゲン
もうすぐ 五歳の ゲン



カミカミ(ウールサッキング)は
治りそうにありません






先週の木曜日に買ったばかりの
布団カバー・・・・・
かじりノンスプレーをたっぷりと
かけていたのにも関わらず
角っこを食べられていました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッション

2009-06-12 | ゲン
いぐさマットと
クッションが
ミスマッチ
あれ ミスマッチって
マッチしてないとき言うんだっけ
それとも 意外な組み合わせで
合わないようでいて 合うみたいなとき?

ちがった そのまんま、合わないことですね
適合しない、不釣合い

そう、ミスマッチだから
和風なクッションカバーを買いたいなと思ったのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする