goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

ぶさかわねこ

2011-03-08 | ゲン

ゲンが 

鼻に 毛をくっつけて ねていた

 

 

ぶさいくでかわいい ゲンよ

 

きもちわるくないのかな(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激痛

2011-03-02 | ゲン

今日の朝方、

激痛で目を覚ます

 

なんだ? 腕が!!

痛い!!!!!

 

 

 

 

なぜでしょう

ゲンが 私の腕に

 

おもいっきり 噛み付いていた

しかも しばらくの間 同じところを

 

 

気づいて はらいのけて一言

 

 

え? なんで?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンザイゲン

2011-01-20 | ゲン
ゲン・・・・・


おっさん顔だけど


・・・・・・・



何か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンザイ大会 ゲン

2011-01-15 | ゲン
ゲンのバンザイ


まぁまぁ あがってます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスストーブ

2011-01-12 | ゲン
ファンヒーターは数年前に壊れ

こたつ布団はゲンが食べてしまうので
設置したくないし

居間の暖房は ハロゲンヒーターと ホットカーペットのみ
これでは 部屋全体が ひんやりしたまま かぜひいてしまう


このガスストーブ、母が不要になったのを貰って
台所で使用していますが
猫たちも もう だいぶ大人になったので 飛び乗ったり
する危険も少ないと判断し、監視付で居間に置くことにしました

ガスストーブ、結構熱くて まん前には近づけません
猫たちは最初はよくわからなくて 間近に行って その熱さを
感じて 一定の距離をとりはなれます
それでも 猫たちを触ってみると かなーり熱くなってます



写真は ゲン

もう一歩下がりなさい と下げようとすると
なぜか一歩前に出てしまうのです 困った

それにしても あたりまえだけど すごい猫背




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞紙

2010-12-20 | ゲン
昨日、豚バラ焼肉したので

油がはねるから 新聞紙をテーブルに敷いて
残りの新聞紙を 猫アパートに忘れていたら


このように ゲンが乗っていました

ゲン・・・・・寝てしまいました




新聞なら カミカミしないだろうから これからは敷き毛布かわりに
新聞敷いてあげよっか?



昨日明け方に、なんとなーく目が覚めたら ゲンが毛布をカミカミしてたので
布団の中から追い出して その後 入ってこようとするゲンを何度も弾き飛ばし
意地でも中に入れるもんかーーーー と怒っていましたが
結局最後は私が眠ってから いつのまにか入り込んでいました
幸い、カミカミした部分は少しだけで、もう少しでちぎれ落ちようとしてたけど
なんとかその部分は毛布に繋がっていて ゲンが食べることはなかったけど。。。。
しばーらくは 寝ている間に毛布を食べられることなんてなかったから
ちょっとショックでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめられない

2010-12-17 | ゲン
この半年~1年くらいでしょうか、
ウールサッキング猫の ゲンが
布団カバーも 毛布もじゅうたんも
カミカミしていない様子。
たま~に 未遂というか、食べまではしていないけど
いまにも食べそうなときが何度かありましたが 実際
ゲンのお腹に入った形跡はない感じ。
お? ゲンもいよいよ六歳を超えて ウールサッキングを
卒業したのか? そう思いたかった。
でもまだ油断できないとは思っていました。

で、先週の土曜日、出かけていて 夕方家に戻ると 猫たち全員の姿がなかったので
驚き、家中探したけど居ない。残るは居間。居間は折れ戸が四枚あって それぞれに
ロックがついています。ロックはレール面の所。毎日出かけるときは ロックをしっかり、
と忘れずしてます。
戸は閉まっている。閉まって・・・・いる? おやっ 左から二番目の戸が うっすらと
折れている気がする。あやしい。
ハッ この戸 ロックが外れてあいている!!!!! 恐る恐る開けると 中には
すっかり寛いでいる猫たち×六匹。
いったいいつからこうなっていたのか知らないけど・・・・
廊下側からは押すと開き、居間側からは引いてあけるので 一旦中に入り 中から
間違って押してしまったらあけるのは(猫にとっては)難しかったのか 
全員はいった時点で 密室状態になってたのです(笑)

台所へと、タンス部屋への戸は長い棒でつっかえしてるので 侵入を許すことはなかったです
よかった。
それだけで一安心・・・・・しかし、居間にはひざかけ代わりの毛布を
置いていて もしかしたら ゲンがたべてないかと
みてみました
前に食べられた箇所があるから パッと見、 そこだけが大きな穴かなと
思ったら
あった。さらにでかい穴ができあがっていました。
あぁぁ なんだ やめてないんじゃ。ウールサッキング。
手のひらくらいの穴だった。
もうがっかり。

折れ戸のロック具合が甘かったのかなぁ 今度からはよりいっそう
チェックして出かけなきゃです

ゲンは寝ている間に毛布を食べることはしなくなったのです
それだけでもヨシとしますか~ でも本音は 全ての布・糸・毛布などを
食べることをやめてほしいです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲン復活

2010-11-24 | ゲン
日曜日、突然の嘔吐で驚きましたが
月曜日、わりと普通に戻っており
その後も戻すことなく
元気はつらつ はしりまわったりして
ゲン 復活いたしました

いったい なんだったのか不明ですけど
とりあえず 一安心です
もう これに続く子はいないことを願います!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気のゲン

2010-11-22 | ゲン
ウルの病気(嘔吐)がおさまって



ほっとしたのも つかの間・・・



こんどは ゲンですか




昨日の夕方までは 元気全快 走り回っていたのに
晩御飯前に 突然 私の布団上で リヴァース。
夕方たべたものを吐き戻しした感じだったので 
あまり心配してなかったのですが
晩御飯、大好きな缶詰を 拒否。
ええっ 
と それだけでうろたえる弱い私。
大好きな ご飯を食べないってだけで びびる私。
ま、食べないもんは 食べないんだから しかたない
と割り切って 就寝しましたが
布団の 私の顔の横に寝て ブルブル小刻みに震えてて
しかも なんか熱っぽく感じる
そして 舌をぺろぺろし始めたら 嘔吐の前触れ。
二回、嘔吐しまして、その後は 私の横で ニンとウルと一緒に
ひたすら朝まで寝ていました

朝 起きて、いつもよりは若干元気ないかなー って程度でした
元気ない子は 台所に入っていいことにしているので
ゲンだけ抱えて台所へ入り、しばし遊んであげました※ウルも一週間毎日入れてあげた
たんす部屋にも入れてあげたら 探検して遊んで 
その後元気に爪とぎしたり 毛つくろいしたりと 普通どおりに近づいたかな?
で 問題のご飯・・・・ 
こういうときは あまり無理に食べさせないで と獣医先生から言われているので
あげまい、と思ったけど ちょこっとだけ、缶詰をよそってあげたら
普通に食べたので
ひとまず 安心しました

仕事に出かけるので 日中面倒みれないので心配です・・・
元気に戻ってますように ゲン!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンの季節

2010-10-25 | ゲン
そろそろ・・・・ゲンの毛布カミカミの季節

もうすでに 毛布を着て寝ていますが
いまのところ カミカミ被害は出ていません
今年の夏は ベッドのシーツの端っこを すこし食べてた
程度、他には食べたものはありませんし 
もしかしたら もう終息に向かってるのかも?
と少しだけ期待してるんですけどー


そのゲン、とーちゃんの上にのって チュッチュ中~ のあと寝ています





ウルも添い寝




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする