goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

猫と猫の日

2018-02-22 | うちのねこ

今日の表紙は

マル&おはぎ

 

 

昨日の夕方。帰宅して一番最初にヒーターオン

実は この渋い顔のフクたん  昨日の朝ごはん拒否・・・・・ 夕方も この表情・・・・・

当然、晩御飯も拒否・・・・・ 台所に入りたがったので入れてあげて ちゅーるを少しずつあげたら

少しずつ食べ 少しホッ  ※でもいつものがっつきは無し   その後ずっとコタツで寝ていて

朝、どうかな~ と思ったら コタツから出てきて 毛布をモミモミしたり 爪研いだりと 少し良くなったかな?

ご飯は?  いつも食べる場所には来なかったので 居間であげたら 半分弱は 食べました

暑い夏と 寒い冬 体調を崩しやすいフクたん・・・・ 早くいつもの元気を取り戻して シニアとは思えぬ動き

みせてね~

 

毎晩 じゃらしで遊ぶ習慣が。。。平昌に集中できません(笑)

 

表紙のふたり

 

 

苺だよね

がぶり

にゃこたん~

 

 

おはぎに・・・・・・怒ってます(笑)

 

 

 

柚子さん~ このおもちゃ すごく食いついてますよ~

 

にゃこたんも

おはぎも 大はしゃぎ

のあとの

 

 

ねこの日の ねこのうた

 

 

そして なんと クリニック猫ちゃん  お顔がわかるほどに かわいーーーー

インスタより

 

あのぉ・・・・そろそろ そこ退けてくれないかな

 

 

 

 

 

 

猫の日日本の旗 日本

  • 2月22日の「222」がの鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」と読めることから。「猫の日制定委員会」が1987年に制定し、ペットフード工業会が主催。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とワインの日

2018-02-20 | うちのねこ

今日の表紙は

ユズ&マル

 

 

昨日の夕方。晩御飯まだー?

 

 

ニン

フクたん

マルとユズ

じゃらしタイム

わらわら

にゃこ  どうしても 一歩引いてしまうんだよね~   ウルは興味なし

でもね、台所だと 遊ぶのよ

ブロ友さんからのV・D贈り物のおもちゃ登場

 

 

おはぎに巻いてみた

フクとマル

 

マルに巻いてみた

 

 

なんかかわいいな

 

 

 

おはぎ 狙っています

ぶれる

ぼやける

うごくから

昨日は 女子チームパシュートに 男子500mスピードスケートに 男子ジャンプ団体に 忙しかったな

叫んだり なんだり 猫たち 引いてたな(笑)

うるさくしてごめんなさい

4年に一度だから しかたないよ

こ・・・・こわい

とーちゃんと 時々、 ニン 生きてるよね?  って 確かめてます

しろくなった

ぶれた

今朝のふたり  ニンとフク

 

いた~ クリニックキャット

インスタより

 

 

 

今日は 毎月20日は

ワインの日ですって~

甘いワインしか飲めませんが

オーストラリアの ブラウンブラザーズというところの

シエナというワインがとても美味しく大好きです

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とスキー記念日

2018-01-12 | うちのねこ

今日の表紙は

ヒータ前 大集合~

というか・・・・写真がこれしか撮ってなくて

 

インスタより

ニンが昨日朝と 晩御飯もリヴァースしてしまい

寝る前にチュール二本食べ。食欲はあります 今朝は控えめにあげたら

リヴァ(吐き戻し)は無かったので ホッ

しかし ニンの連続吐き戻しや ウルが今まではお皿に一粒も残さないように

食べてたのが だんだんと 少し残るようになり 今朝などは 結構残ってたし

いろいろと 心配してしまいます

 

はぎこちゃん  おじいちゃんたちに あまり負担かけないようにね

まだ1歳4か月ですもんね。。。。

 

久々 ねこのうた

 

はに丸ちゃん 個性的なお顔 すてき

 

 

スキー記念日/スキーの日

1911年1月12日にオーストリア陸軍のレルヒ少佐が、新潟県高田(現在の上越市)の陸軍高田歩兵第58連隊の青年将校に、日本で初めてスキーの指導を行なったことから。スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994年に制定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と囲碁の日

2018-01-05 | うちのねこ

今年、初投稿は

マル&ウル

 

本年も、宜しくお願い申し上げます

最近 ここがお気に入りの おはぎ

ケージ上コーナー みんにゃ お気に入りか

 

表紙のふたり

ここも 人気

ヒナがおひざ マルもよりかかり 至福の時(笑)

ヒナとユズ

おはぎ ウル ニン

ウルとフク

にゃこー

何してんねん

ぶーちゃん  今年は あんまり怒らないようにね

そして 毛が伸びてきますように

 

 

おはぎとコウ

マル

ニン

フクたん

ウルー

ニンウルユズ

独り占め

 

 

かわいいにゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんと おとなしいのよ   おはぎに少しわけて

あたらしい爪とぎ お年玉

 

インスタより

とーちゃん実家 クウたん

 

私実家 藤子ちゃん

 

 

 

 

母の作品

 

 

 

 

今日は

囲碁の日

日本棋院が提唱。「い(1)ご(5)」の語呂合せ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と観光バス記念日

2017-12-15 | うちのねこ

今日の表紙は コウ&おはぎ

あれっ 昨日も同じような表紙だった

仲良しにみえるけど そうでもない

 

たいがい 喧嘩になって おはぎが勝って コウたんが下りる

きゃわ

カメラのモードが かわってた

 

 

 

一昨日から急に 人肌恋しくなった ヒナがおひざに

インスタで忙しいとーちゃん

ぶーちゃん

マル

フクたん

ニンぶ

 

 

 

 

 

今朝の配置図

 

 

 

ぽんキティ宅配便が 朝からお仕事  ※ピンクの毛布

 

観光バス記念日

1925年のこの日、 東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と南極の日

2017-12-14 | うちのねこ

今日の表紙は

コウ&おはぎ  仲良く ヒーターの上

 

仲良くなんてなかった

ニン みんな日中はこたつに潜ってたのに ニンだけ 外に出てた たぶん・・・・入れなかったんだろうな

久々 おひざマル

 

 

 

ずっと 乗ってた

マル丸

昨日は なんと ヒナが 人肌恋しくなったのか、お膝に乗ってきたの  はーかわいかった

 

 

 

ひさびさ 会社ルイちゃん

 

つくしちゃん

 

人懐っこくて かわいい つくしちゃん

ルイちゃんとつくしちゃん

 

 

帰宅後

 

今朝

今日は

南極の日

1911年12月14日に、ノルウェーの探検家ロアール・アムンセンと4人の隊員が人類で初めて南極点に到達したことに由来。

ペンギンは南極でしたよね

南極大陸・・・・

北極には陸地はほとんど無いとか・・・・知らなかった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と漢字の日

2017-12-12 | うちのねこ

今日の表紙は

シマシマ、フク&ユズ

左がフクで 右がユズです

後ろから  左がユズ 右がフク

ユズが5.7㌔で  フクが3.9㌔

ウルとニン   ウルはほんと人肌が大好きでね。。。。   昨日は洗濯もの畳んでるときに乗ってきた~

ぶーちゃん   昨晩は 足元に寝てた  撫でて欲しくて 足を ガブッと噛むの  牙ないのに 痛いのよ~

でも かわいいの

 

耳フェチユズ

入り隊マル

何かが気になるニン

コウたん

入り隊マルと 水飲み中フクたん

ニン落ち着いて寝てる

こんな時にに 暇なおはぎが 攻撃するのよ、、、、、

 

ほら 暇そうなおはぎが

ニン

お水飲み中 コウたん

テレビ前が好きなユズ

暇そなおはぎ   ピントがあってないのぉ

これも

いまいち。。。。

写真下手~

 

 

これは?

ニン~

コウ~

暇なおはぎが コウにちょっかい

 

怒られた

 

めげない

 

 

 

 

 

インスタより

 

 

 

 

 

 

 

 

ファンヒーター消すの申し訳ない~

 

 

 

 

今日は

漢字の日

「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)の語呂合わせから、日本漢字能力検定協会1995年に制定。毎年その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字(今年の漢字)」を全国から募集し、この日に京都市清水寺で発表している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とクリスマスツリーの日

2017-12-07 | うちのねこ

今日の表紙は

コウ&おはぎ  二人乗り(笑)

 

ニン&ウル    +縞縞(笑)

 

ぽんキティ宅配便の 今日のお仕事

縞縞は ユズだったか

 

ちょいブレ

だいぶブレ

 

ちょっと通りまーす

ぽんきち

フクたん   ↑↓やっぱ 似てますか?

海老ちゃん運んできたおはぎ

最近では おはぎが ニンにちょっかい出すと おもちゃの登場  ※気をそらすため

マルまるー

るー

まる

おはぎたん  ユズぽん

 

 

おもちゃが 壊れてるの多いから 買いなおさなければ

ヒナマル兄弟

 

 

うまく撮れなかった・・・ヒナのお尻尾が ボワッ

コウフク兄弟

遊び疲れたおはぎ

閉じ込められてる

 

 

今朝の様子

 

 

 

クリスマスツリーの日(日本の旗 日本

1886年12月7日に、横浜で外国人船員のためにクリスマスツリーが飾られたことに由来している。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と文鳥の日

2017-10-24 | うちのねこ

今日の表紙は

ヒナ&マル

 

昨日もデジカメ写真なし

 

ケージベッド大人気

真夜中、目を覚ましたとき

 

おはぎが ニンとウルに挟まれて寝てた~

 

 

今日は

文鳥の日(日本の旗 日本

10月が手乗り文鳥の雛が出廻る時期であることと、「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)の語呂合わせから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と缶詰の日

2017-10-10 | うちのねこ

今日の表紙は

ユズ&おはぎ

 

ぶーちゃん

 

 

フクたん 隅っこ・・・・

 

ぽんキティ

 

吸うおはぎ

 

 

 

みてる ウル~

 

満足したかい

 

 

 

 

 

しばらく つづきます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぷいっ

向こうむいてたほうが 安心(笑)

 

大きくなったなぁ おはぎ

 

 

表紙の

 

 

ユズやさしいの

 

コウたん 朝から めずらしく 全リヴァ・・・・・

 

 

ウル

 

昨日の夜は 暑かった・・・・・ 室温が28度以上になり 我慢できずエアコンつけました。。。。。

猫たちも 暑かった模様

 

 

 

今日は

缶詰の日

1877年のこの日、北海道石狩町(現在の石狩市)において、日本最初の缶詰(中身はサケ)が作られたことにちなむ。日本缶詰協会が制定。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする