goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

猫と鼻の日

2018-08-07 | マル

今日の表紙は

台所inおマル

  昨日は 帰宅したら 第四試合 九回表   観れてよかった

昨日は、モフ友(インスタ友)さんとこの女の子の発情の件でアドバイスしたくて 昔の日記読み返してたら

まだ小さかったヒナマルの かわいさに・・・・・

 

マルとウル 赤ちゃんの頃マルは ウルによくお世話してもらってたね

 

朝の砦  ヒナ

ヒナを愛でていたら 足元にも誰かきた  フクたんだ

お仕事行けないよー

 

 

インスタより

いつもは18時すぎたら用意してるんだけど

延長戦なって なんだっけTB   タイブレークか  にもなって

面白かったので ついつい・・・・終わってからね、と思ったけど

なかなか終わらなかったので 諦めて 途中であげました 18時45分

ごめんね、遅くなって

 

 

だれの爪痕かしら

 

マルもこの表情

 

 

 

鼻の日日本の旗 日本

「は(8)な(7)」の語呂合せで日本耳鼻咽喉科学会1961年に制定。

今日はごろ合わせでいろいろありそう と思ったら 意外に少なかったね

 

耳鼻咽喉科って 子供の頃異常に怖かった記憶

歯医者さんより怖かった

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とトレニア

2018-08-06 | コウ

今日の表紙は コウたん

台所、呼べば走って突っ込んでくるし 呼ばなくても 待ち伏せしてるし・・・・相変わらずご飯はちょっとしか

食べないし・・・・

 

でも ご飯食べ隊気持ちもあるし 遊ぶし 元気

ご飯恐怖症なんだと思う。。。。。

昨日は ササミを買ってきて ボイルしてあげたら すごく良く食べた

今朝の分も残してあると思ったら ほかのみんにゃも食べてたので 無くなってて。。。。。

今朝まったく食べなかったので 市販のささみのおやつをあげたけど ちょっとしか食べなかったの

やはり フレッシュなササミをそのままボイルしたやつじゃないとダメかなぁ

 

おはぎも入り隊ね

 

 

この顔~ よもぎ~

 

よもぎの仕業か フクたんの どっちかだな

 

毎日 暑いね~

 

ニンとウルととーちゃん

フクたん

洗面器はぎこ   入る前にね、必ず シャカシャカして 確かめてから? 入るの かわゆす

ふふふ   昨日おはぎと私 喧嘩したの(笑) 

猫と喧嘩するなんて 大人げない。。。。。

仲直りしたよ(笑)

ウルるん 朝方は エアコンも切ってて 扇風機だけで 暑いんだけど  顔(首)に上に乗ってくるー

果てしなく続く 猫たち(笑)

 

果てしなくはない(笑)

 

初梨 甘くなく・・・・・

あらカワイイ

 

 

はぎちゃん 仲良くしようね

行き倒れてる

おっぴろげてる

はぎちゃん 枕で寝てるー  朝目が覚めたら これが目に入ってきてしあわせ気分

これは犯猫 よもぎさん  ※ユズ

 

 

 

 

ワンダーコア=猫専用ベッドでしょ?

 

 

 

 

 

 

8月6日の 誕生花

トレニア(夏菫) Torenia

花言葉は 閃き

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とハチミツの日

2018-08-03 | ウル

今日の表紙は

ウル

 

朝起きたら ここに居た おはぎ

 

 

 

コウたんのご飯 食べる前

食べたあと

ほとんど・・・・・減ってない・・・・・

 

ハチミツの日(日本の旗 日本

「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせ。全日本はちみつ協同組合日本養蜂はちみつ協会が制定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とカレーうどんの日

2018-08-02 | おはぎ

今日の表紙は

おはぎ  なんか 飛ぶ虫が居たみたいです

 

広いベッドで イイね マル

よもぎちゃんも  ※ユズ

虫~

マルの後姿

ウル

にゃこたん

フクたん   ボケ写真ごめんね

ヒナの方向を見つめるユズ

これを表紙にしようと思ってた

コウたん  相変わらず ご飯は ちょっとしか食べない

けど、食べ隊気持ちはあるみたいで   他のみんなよりも 長い時間 食べ続けてる※量は減らないんだけど

インスタより

 

 

 

下駄箱の上で 行かにゃいで攻撃の ヒナ

 

 

  すでにお気づきかもしれませんが ひたすら 同じような写真が続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

おわりです

 

今朝の台所丸

 

 

マルのベッド

ここで一晩寝てるみたいです

 

カレーうどんの日(日本の旗 日本

カレーうどん100年革新プロジェクトが2010年に制定。6月2日が「カレーの日」、7月2日が「うどんの日」であることから。

カレーうどんすきー

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と花火の日

2018-08-01 | ユズ

今日の表紙は

ユズぽん

 

最近 ここドーナッツクッションに座ってるの ウルしかみたことない

フクたん

よもぎちゃん(ユズの新しいあだ名)と ぶーちゃん

寝てるおはぎ

まーちゃん

 

ほんと猫って不思議 今まで見向きもしなかったケージに 入り浸りの ヒナ

ごはんも ここで食べるときがあります↑

 

ちょっとzoomで遠すぎて ボケ写真だけど  コウたん よくここにひとり寝ています

ご飯。相変わらずの小食だけど 前よりは 長い時間かけて 食べてます  ※量はほんと少な目だけど

 

ウルも小さいときに 投薬 長く続けたけど 液体で、シリンジでちゅーっと飲ませてたから苦労は少なかった

ウルもよく頑張ったよね

 

 

吸われてます

 

きゃわー

がっしりホールド

食い込んでる 爪が

 

 

おわったわー

 

アフター(笑)

アフターⅡ

マル

ぶーちゃん  夜寝るときは ずっと撫でてないと 怒るの

コウたん そろそろ ご飯たくさん食べてくれないかなー

そのうち忘れる(ご飯の中に薬が入ってた過去)とは思うんだけど・・・・・

ほんと 猫って、なかなか忘れませんよね  三歩歩いたら忘れるなんて ダレが言った~ と調べてみたら

三歩あるいたら忘れるのは 鶏さんだった

 

にゃこたん  おでかけ前の私のバッグをチェック中

フクたん

覗くはぎこ

なぜなら マルだけが 台所に

コウたんも入り隊

マルはこの顔

 

 

 

猫員点呼の時間 フクがどこ探しても居ないのよ~

鏡台の下に居た~

コウたん

体重が減ってる・・・・5.9あった術前から 現在5.6  標準よりはあるんだろうけど・・・・・

ウルやニンの食欲たるや・・・・・・  病気(猫が増員するとき)以外に

食欲が落ちたことがありません

 

最近おはぎは よくパトロール※します  増量してるかも   ※のこりご飯を食べること

ぶーちゃん   便秘(便が出にくい)で うろうろしたり いらいらしてたのが

ロイカナの消化器サポートで うそみたいに解消しました

ユズとマル

よもぎちゃん~   ※でもあんまりあだ名ばかり呼ぶと混乱するだろうから 心の声で呼んでます(笑)

マル

おはぎ

ヒナ~

おはぎには 怖いものが多すぎる

ブラシ、ドライヤー、掃除機、ビニール袋

 

スイカ

マルも食べ隊の?

昨日のお出迎え出窓 コウたん

 

 

 

 

 

 

花火の日(日本の旗 日本

第二次世界大戦後、花火が解禁された1948年8月1日と、東京の花火問屋で大規模な爆発事故があった1955年8月1日と、世界一とも言われる花火大会、教祖祭PL花火芸術の開催日(毎年8月1日)を記念して制定された。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と朝顔

2018-07-31 | マル

今日の表紙は

おマルまる~  in台所

 

なんか  なんか かわいいニン

ウル

コウたんと はぎこ

 

いつもの(写真うつりよくない)フクたん

ニンとユズ  ユズが仔猫みたいにみえるわ

まーたん

にゃこたん  今日もケージ

ボケはぎ(笑)

ウルるん~

お尻尾長いね フクたん

ニン しばらく このまま 一時停止してた

 

玄関 下駄箱の上で 朝の恒例 いかニャイで攻撃

 

 

きゃぁぁぁぁぁぁ    ※かわいすぎる って悲鳴(笑)

 

 

 

インスタより

 

 

とーちゃんから貰った画像

ウル~

 

今朝 マルと台所入ってたら  視線感じる(笑)

 

 

今日の誕生花

朝顔 Morning gloryはかない恋

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と梅干の日

2018-07-30 | うちのねこ

今日の表紙は

夏の猫だんご  ニン&ウル&フク

 

なんかカワイイ

ニン

気持ちよさそー

ヒナ  すっかり ケージがお気に入りに

 

ここも 好きな場所ね

 

 

ついに 奥の方にも

 

なかよし ニンとユズ

 

ユズやフクの柄 キジトラ っていう名前しか知らなかったけど  『よもぎ猫』とも呼ぶそうです

シマシマの尻尾の先端は 必ず黒 って

ほんとーだー

 

インスタより

フミフミ後のフクたん↑

 

 

ふたり仲良く昼寝してた(笑)

おっぴろー

 

ちょっと中断してたけど  再開

 

ごろーまる

 

 

 

梅干の日(日本の旗 日本

和歌山県みなべ町の東農園が制定。「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とスイカの日

2018-07-27 | ウル

今日の表紙は

ウルるん

 

ケージ上ベッドに ウルとマル 

ケージの中には にゃこたん  すっかり 気に入った模様

おかげで ニンは入れません(笑)

 

 

床なのか テーブルなのか わからない

むふふふふ はぎこだよ

 

ユズとわたし

ウル  だら~ん

おはぎとニン

すみません ブレ連続  じつは くしゃみが(笑)

 

 

だれかいる

はずなんだけど・・・・・

 

 

ぱっかーん

 

1歳(もうすぐ2歳)おはぎ と 14歳兄弟 ニン&ウル

 

 

 

スイカの日(日本の旗 日本

スイカの縞模様を綱に見立て、27を「つ(2)な(7)」とよむ語呂合せから。

スイカ 頂きものが 冷蔵庫に冷えてるぞ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と幽霊の日

2018-07-26 | コウ

今日の表紙は

コウたん

 

昨日、カプセルが届いたので このちゅるっとスティックにしのばせて、あげてみました

しかし それ自体にも食いつかず・・・・どうしたもんかと悩み まだシリンジ届いてなかったけど

そのまま(スティック輪切りカプセル入り) 口を開けて放り込んでみました

結果 なにごとも無く 吐くこともなく 薬入りカプセルを摂ることができました

今日シリンジが届くので このスティックちゅーるは用いずに 放り込む作戦で行こうと思います

 

ちなみに カプセルは1センチほど

 

 

今日の画像は すべてiPhoneカメラ

そして 順番が逆で 朝→昨日の夕方 となります

 

今朝のマル 台所入れた

 

 

はぎちゃん

今朝方 ちゅっちゅ吸いに来たね赤ちゃん

入り隊

 

 

にゃこたん

 

ぽんキティ

フクたん

 

ウル  昨夕も 今朝もリヴァースなし

ぶーちゃん

 

おマル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆になっちゃいましたね

 

食欲はありそうだけど 色々食べなくて困る。。。。。

しかし 遊ぶ元気はある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幽霊の日(日本の旗 日本

文政8年(1825年)7月26日に鶴屋南北作の『東海道四谷怪談』が江戸中村座で初演されたことに由来。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とかき氷の日

2018-07-25 | ウル

今日の表紙は

ウルるん

 

ヒナ   ほんと マルの半分サイズだな

デジカメ が 苦手なにゃこし

ウルるん 昨夕ごはん全リヴァース・・・・・今朝も。

コウたんも 通常の(今までの)ご飯を ちょっとしか食べない。  困ったもんだ

どうしたもんか

まーたんは 何でも食べるね

ニンも食欲旺盛だし 最近はあまりリヴァースもしない

ユズもよく食べる

コウたんの脚

おなじみピンボケはぎこ

吸わないときでも 甘えてくるの

ヒナが珍しく ケージに入ってる

 

フクたん  今年は調子いいね  ※毎年夏場に 体調崩して ご飯拒否する時期がある

みんにゃ 元気に ご飯食べて 夏バテしないようにね

 

出窓に

さて 誰でしょう~

 

ここからは インスタもしくはiPhoneカメラ

しずくちゃん  久々の大物(笑)

ごろーん

ぱっかーん

はぎ

にゃこたん

フクたん くっついてくる~

ぽんちゃん

コウたん   今日から土曜日までの4日間 抗がん剤の日

 

爪とぎ 新しいの買わなきゃだね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

傷口もわからないくらいキレイになりました

あとは抗がん剤をちゃんと服用して

ごはんもちゃんと食べてくれたらなぁ。。。。。

 

 

 

 

 

かき氷の日(日本の旗 日本

かき氷のかつての名称「夏氷(なつごおり)」から、7月25日の「725」が「ナツゴ」と読めることと、この日が最高気温記念日であることから、かき氷にふさわしいとして日本かき氷協会が制定

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする