”スローライフ滋賀” 

秋の高校野球 滋賀県大会 49チームが熱戦 9月3日開幕 組み合わせ決まる

 2022年度の「秋季近畿地区高校野球滋賀県大会」(滋賀県高野連主催)が9月3日(土)に開幕する。
合同1チームを含む、51校計49チームが参加。
 ▽マイネットスタジアム皇子山(大津市)▽オセアンBCスタジアム彦根(彦根市)▽今津スタジアム(高島市)の3球場を会場に頂点を目指す。



 各校新チームとなるがシード校は夏の滋賀大会の4強で、2回戦から登場する。
今夏の甲子園に出場し、3季連続で4強入りした「近江」は「湖南農」と、滋賀大会準優勝の「立命館守山」は「東大津」と対戦する。同4強の「綾羽」は「滋賀学園」、「比叡山」は「野洲」との初戦に臨む。

 東近江市からは八日市、八日市南、滋賀学園、能登川の4校が出場する。
大会2日目の4日には八日市が市内一番手で登場し、八幡工と対戦する。公式戦1回戦敗退が続く悔しさをこの秋で打ち晴らしたいところ。同じブロックの八日市南は17日に高島と初戦。経験豊富な新チームの力量が試される。滋賀学園は11日、夏のベスト4綾羽と対戦する。強豪対決となる大会1回戦の注目カードの一つだ。能登川は連合チームと17日に対戦。1回戦突破で大会の流れをつかみたい。

 決勝は10月2日(日)12:30からマイネットスタジアム皇子山で行われる。上位2校は10月22日(土)から和歌山市の和歌山県営紀三井寺球場である近畿地区大会に出場する。

 また、「秋季近畿地区高校軟式野球県大会」(滋賀県高野連主催)は9月23日(土)10:00から、守山市民球場で「比叡山」と「幸福の科学関西」が対戦し、勝者は11月5日(土)からマイネットスタジアム皇子山で開かれる近畿大会に出場する。

<毎日新聞・滋賀報知新聞より>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「滋賀のスポーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事