”スローライフ滋賀” 

近江鉄道とコラボ 地域密着型ラジオ局「FMひがしおうみ」を知って!

 近江鉄道八日市駅構内にスタジオがあるコミュニティFM放送局「FMひがしおうみ」(愛称ラジオスイート)は、同局のことを地域に広くアピールすることを目的に、6月1日から近江鉄道車両内に宣伝ステッカーを掲示している。2025年3月末まで。 

 同局は地元ネタを盛り込む楽しいトークと心地よい音楽などを届ける地域密着型のラジオ局で、2005年8月に開局。自主制作番組には、朝の「Sweet Morning」(午前8時~)や昼の「Rainbow Station」(午前11時~午後1時)、夜の「Twilight Breeze」(午後6時~)などがある。                                        また、東近江市と竜王町の緊急災害放送の対応も行っている。

無料アプリで全国どこからでも視聴可能

 放送は24時間365日いつでも、東近江市内とその周辺市町をカバーするFM放送波(81・5メガヘルツ)で受信できるほか、全国各地のコミュニティFMラジオが聞ける無料アプリ「リッスン ラジオ(Listen Radio)」でも聞くことができる。

 近江鉄道に宣伝ステッカーを掲示するのは今年で2年目で、今回はデザインをリニューアル。リッスンラジオと近江鉄道みらいファクトリーのラジオ番組「近江鉄道みらいファクトリーみなさまとLet‘sガチャ!」(FMひがしおうみ毎月第2木曜午後2時~)の紹介を掲載している。 

 FMひがしおうみは「リッスンラジオを使ったら、近江鉄道に乗りながらでも、全国どこからでも放送を楽しんでもらえる。ラジオスイートのことをぜひ多くの人に知って貰いたい」と話している。

<記事・写真: 滋賀報知新聞より>

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事