goo blog サービス終了のお知らせ 

物欲日記

日々の物欲を果たしていく・・・

Jリーグ第3節 栃木SC vs コンサドーレ札幌

2010-03-21 21:26:22 | 日記
Jリーグ第3節 栃木SC 0-1 コンサドーレ札幌

横浜から新幹線を使って宇都宮まで。
風のせいでダイヤが混乱。ひどい目にあいましたよ・・・はぁ(>_<)

宇都宮駅からのシャトルバス
路線バスなのかと思ったら、観光バス!!しかも無料!!
びっくり。栃木SCってお金持ち??

初めての栃木グリーンスタジアム
ゴール裏がなだらかで、観戦には不向きかなって思った。

前半。札幌は栃木のプレスに対して防戦
そしてパスミスが多い
あれでは攻撃の組み立てができない

そこで中盤を省略してロングフィード。
これは効いていた~

得点シーンもロングフィードのクリアボールを奪ってのゴールだった
1点取ってからはゴール前での攻撃がうまくいくようになった

栃木のプレー精度が低かったこともあって助かった

後半はゴール前で形を作るも2点目が遠い
追加点を取るチャンスはあったが、フィニッシュの精度が低い

札幌は勝つには勝ったが、課題は多いよね
不安だ、あぁ不安だ

一枚岩チキンカツ、なんだあれ!
でか過ぎ!晩ごはん、楽しみにしてた宇都宮餃子が少ししか食べられなかったじゃないか!!

Jリーグ第3節 横浜Fマリノス vs 川崎フロンターレ

2010-03-20 17:37:34 | 日記
Jリーグ第3節 横浜Fマリノス 4-0 川崎フロンターレ

大勝!!!

勝ったぁぁぁ!!!

兵藤と小椋のボランチコンビはいろんなところに顔を出し
ピンチになりそうなところを摘み取り

狩野と俊輔は起点になり
タメを作ったりサイドチェンジしたり

サイド攻撃も左に右に。

今の中盤は止まらない。もう止まらない!

セットプレーでも得点できる!

やべぇやべぇ連勝街道だ!!!

来週は神戸だ!!!

練習試合 横浜Fマリノス vs 関西大学

2010-03-17 16:31:20 | 日記
練習試合 横浜Fマリノス 8-2 関西大学

サボって、とぼとぼと行ってきた~
昨日は、超あったかかったのに、今日は寒かった・・・
30分を3本。

●1本目
---渡邉----山瀬----
狩野-兵藤-小椋-中村
田中-中澤-栗原-波戸
--------秋元-------

9分 左に開いた渡邉がペナルティエリアに入ったあたりで右足ゴール...1-0

17分 右に開いた兵藤(?)から裏へ抜けた山瀬に。キーパーと1対1に。...2-0

26分 中村からのパスを渡邉がトラップして振り向いたところを倒されPK。中村が左に蹴り込み...3-0

26分 裏へ抜けた山瀬にパスが通り、キーパーと1対1に。...4-0

週末の川崎戦はキーパ以外、このメンバなんだろうなぁ
アーリアじゃなくて山瀬をトップに。
このゲームでは裏へ抜けるのを仕掛けていた
坂田ではなく山瀬なのか・・・
狩野がボールを持った時、俊輔がボールを持った時、もっと動いていいと思うんだけれど、動き出しが足りない

●2本目
---バスティ--坂田--
アー-金井-水沼-清水
藤田-河合-田代-天野
--------阿部-------

9分 ペナルティアーク辺りの中央からFKを決められ...0-1

連動性がなく、個々に頑張ってるカンジ。
バスティアニーニに決定的なチャンスがあるも、潰されてしまう
まだ、体調がイマイチ??

●3本目
----斎藤----端戸---
松本-金井-水沼-天野
丁---田代-浦田-藤田
------高校生-------

4分 オフサイドの判定が流され、棒立ち状態のところを裏へパスを出され失点。...0-1

11分 左で端戸がキープし、中の水沼へパス。DFをかわしてシュート。...1-1

15分 左サイドの水沼からセンタリング。金井がヘッドで流し込む。...2-1

25分 シュートしたボールが相手ハンドになり、PK。斎藤がゴール。...3-1

31分 右を藤田が駆け上がり、センタリング。真ん中にいた斎藤がズドン!...4-1

水沼と金井の若いボランチコンビはよく動く。楽しみな二人。
青森山田から練習参加しているコが、キーパだった。
失点シーンは仕方がなく、あまり攻め込まれることもなかったので
キーパとしてどうなのか分からなかった。
ただ、コーチングは遠慮があったのか少なかったように思う。
背丈はマリノスキーパ陣より大きかった。
逸材かつ期待も大きいらしいので、マリノスに来てくれたらいいなぁ

練習試合 横浜Fマリノス トップチーム vs ユースチーム

2010-03-14 17:11:37 | 日記
練習試合 横浜Fマリノス トップチーム 6-1 ユースチーム

昨日は暖かかったのに、今日は寒かった
(T_T)

●前半
---坂田--バスティ--
清水-狩野-金井-端戸
藤田-田代-河合-天野
--------榎本-------

前半は特筆すべきことなし!
ってか、ユースはボール保持者に対して2人3人で囲み
ボールを奪って攻撃へ。
相変わらずのプレス。いい!!
何やっての!トップチームったら。

●後半
----斎藤----端戸----
丁---水沼--金井-松本
藤田-田代--浦田-天野
--------秋元--------

後半はカツを入れられたのかすばやいパスがつながるように
ユースの疲れもあってパスがガンガン通る

48分 斎藤がキーパと1対1になりゴール...1-0

52分 左を丁が駆け上がりペナルティエリアに入ったあたりでシュート...2-0

60分 水沼から裏へ抜けた斎藤へパス。シュート...3-0

パス回し、裏へ抜ける、など前半できなかったことができるように。
左サイドで、水沼、丁、藤田のパス回しでユースを何度も崩す。

68分 中央からユースのミドルシュートが決まる。寄せが全くなくフリーな状態だった...3-1

78分 キーパからのフィードを松本がDFをかわしてゴール...4-1

79分 田代がユースを倒してしまいPK。しかし、秋元が右に飛び、PKを防ぐ

86分 斎藤が左から崩し、中央の水沼へパス。ゴール...5-1

91分 斎藤と浦田でワンツーを決め、浦田がゴール...6-1

後半だけでなんとかユースに力を見せつけることができた。
前半のダメダメっぷりが嘘のよう。

勝手に期待している熊谷アンドリューくんが前半途中でリタイア。
ただ、着替えた後、ずっとベンチ横に座っていたので大事には至らない様子。

後半から出た、宏太が良かった~

Jリーグ第2節 横浜Fマリノス vs 湘南ベルマーレ

2010-03-13 17:47:10 | 日記
Jリーグ第2節 横浜Fマリノス 3-0 湘南ベルマーレ

やりました!!
J1の洗礼ってのをお見舞いできた!!
いつもだと、J2上がりのチームにはやられてしまうのに
今年は違った!

フォメは4-4-2。
これが一番落ち着くんだろうなぁ

ただ、バックラインがいつもと違って
あたふた、あぶなっかしく見えた

トップへのくさびが、ことごとくつぶされていたので
そこは苦しんでいた

今日は残り3分の1に入ってから、パスがつながったり
シュートを打ったりが良かった

まぁやっぱ俊輔だね
視野がとにかく広い!
サイドチェンジのパスがバンバン決まって
見ていて楽しかった~
狩野があんな風に成長してくれたらいいのになぁ・・・