goo blog サービス終了のお知らせ 

物欲日記

日々の物欲を果たしていく・・・

Jリーグ第7節 モンテディオ山形 vs 横浜Fマリノス 山形遠征

2010-04-18 11:04:05 | 日記
Jリーグ第7節 モンテディオ山形 1-0 横浜Fマリノス

山形遠征に行ってきました。横浜でも朝はみぞれが降ってました。

06:00 横浜を出発。みぞれ。東北道白河から先がチェーン規制。チェーン無いけど・・・
08:00 SAで休憩。小雨。那須から先が通行止?
10:00 那須から先、通行止。高速を降りる。
10:30 那須で作戦会議(笑)。新幹線使う?下道でスタジアムに向かう? 雪が降っていた。
11:00 北上を続ける。片側1車線道路。スリップして道路脇へ突っ込んだ車の除去で通行できず。除去待ち。晴れ間が見える。
11:15 うん!新幹線に乗ろう!ということになり、新白河駅へ向かう。
11:30 新白河駅到着。車を乗り捨て、東北新幹線に飛び乗る。
12:30 福島で山形新幹線に乗り換え
13:50 山形到着。タクシーに飛び乗り、スタジアムへ
14:15 スタジアム着!!入場するもメインスタンドには座れず・・・
15:00 ゴール裏へ移動~

雪のせいでヒドイ目にあいながらも、山形へ~

サービスエリアの休憩で、マリノスオフィシャルバスツアーに遭遇。
偶然に知っている人がいて、「バスもチェーンがなくて、どうやってスタジアムに行くかわからない・・・」と。

バスツアーは、その後、下道でスタジアムへ向かったようです。
試合が終わって、スタジアムから出ると、ツアーの知人に再度遭遇。
試合終了後に到着したそうです・・・坂田のゴールが見られなかった、と残念そうにしてました。(バスの中でテレビ観戦はしたそうです)
オフィシャルバスツアーの人!本当にご苦労さまでした!


試合は、千真にボールを納めようとするも、奪取されてしまう。

中盤では山形の選手が2人3人とプレス。ボールロストしてしまう。

速攻が速攻にならず、結局、遅攻になってしまう。

前へ前へと頑張って見えたのが山瀬だけど、ボールがなかなか足につかない。

こんなときに打破できるのがセットプレー。

俊輔がボールを蹴ると、ニョキニョキっと坂田が出てきてヘッドしたように見えました(笑)

審判の笛にも助けられ、1点を守りきり勝利!

いつ以来のアウェイ勝利だろう?

気持ちよく帰ってこられました~

東北新幹線では、仙台帰りの神戸サポとも遭遇しましたよ

長い一日、ツライ行程でしたが、結果、楽しい一日でした!!

練習試合 横浜Fマリノス vs 湘南ベルマーレ

2010-04-11 15:50:26 | 日記
練習試合 横浜Fマリノス 2-1 湘南ベルマーレ

●前半
---バスティ--坂田--
-学-水沼-天野-端戸-
丁---田代-金井-藤田
--------榎本-------

27分 水沼がゴール正面ぐらいのペナルティエリアの外からミドルシュート。キーパにはじかれるも端戸が押し込む...1-0

●後半
-----陽介--坂田----
-学-水沼-天野-松本-
丁---田代-金井-藤田
--------秋元-------

63分 秋元out阿部in・・・湘南の裏を取った選手を秋元がチェックしに行き衝突。足(膝?)を負傷した模様。足を引きずりながら引っ込んだ。

69分 ボールを持った湘南選手と金井がせるも倒してしまいPK...1-1

87分 ボールをキープした湘南選手がDFの裏を抜けだす。抜け出した選手よりも前に、そのプレーとは無関係の湘南選手がいた。それをオフサイドと判定。明らかに線審のミス。裏を取った選手はゴールを決めたがオフサイド判定に助けられた。

91分 坂田が左サイドをえぐり、センタリング。それを陽介が押し込んだ...2-1

試合終了頃は、半袖でもいいぐらいに気温上昇。
それもあって、後半は運動量が落ちた。湘南も疲れていたため、一進一退だった。

水沼が運動量豊富で、とにかくいろんなところに顔を出していて好印象だった。

Jリーグ第6節 横浜Fマリノス vs セレッソ大阪

2010-04-10 19:26:02 | 日記
Jリーグ第6節 横浜Fマリノス 0-0 セレッソ大阪

中盤4人の運動量が多く、攻守の切り替えも早い

セレッソの乾、香川には仕事をさせない

セレッソはサイドが下がって、5バック気味。

あきらかなマリノスペースの試合。

でも、ゴールネットを揺らすことができない・・・

前半の終り間際に危険なチャージで一発レッド。相手の人数が一人減った。

後半45分、相手10人に猛攻するも得点を奪えない

こじ開けよう、こじ開けようとするけれどダメ

足元、足元のパスでは崩せないよね

シュート何本打ったの?かなり打ったよね

でも決定機らしい決定機は、5本、あったかな?

俊輔が入ると起点になってフリーの選手へパス

逆サイドへパス。ゴール前のフリーの選手へのパス。

さすがに違うねぇ

やっぱ別格だなぁ~

神宮球場 ヤクルト vs 横浜

2010-04-04 19:00:23 | 日記
神宮球場 ヤクルト 1-2 横浜

今シーズン、初観戦!

んが!ヒット2本しか打ててないチームに負けた~

なんてことだ!

満塁を4回も作ってながら、あと1本が出ない!!

スクイズはできなかったの?

犠牲フライは打てなかったの?

あぁこんな戦い方では、優勝争いをするチームには値しないよ~

今シーズンもダメなのか?!・・・

村中は、点を取られた回までノーヒットノーランだったのになぁ

もったいないなぁ

ただ、ツーアウトからのフォアボールはちょっといただけないかな~

あぁダメだ、あぁダメだ・・・