goo blog サービス終了のお知らせ 

物欲日記

日々の物欲を果たしていく・・・

練習試合 横浜Fマリノス vs 中央大学

2010-05-16 19:05:40 | 日記
練習試合 横浜Fマリノス 3-2 中央大学

対戦相手が草津だと思い、今期13回目のマリノスタウンに向かう。

10時になって出てきたマリノスの選手たち。
相手がなかなか出てこない・・・20分経過しただろうか、やっと出てきた
ん?あれ草津?梅井がいない?え?どこ?
どっかのユース?大学?え?

マリノスのオフィシャルHPを見てみたら、なんと記載ミス。
相手は中央大学だった。あぁ梅井、あぁ梅井・・・梅井が見たかった

アップを開始したわけだが、松田が昨日の試合に出た選手たちとストレッチを始めた。
今日は出ないのか、と思っていたら・・・
ストレッチが一段落すると、アップ中の選手たちと一緒に動き出した!
出るんだ!
おぉマツ、帰ってきてくれたんだ!あぁマツよ、待っていた!!

●前半
---坂田--バスティ---
アー-清水-松田-水沼
藤田-金井-河合-田代
--------榎本-------

松田がCBなのかと思ったら、ボランチに入っていた

16分 松田からトップにいた水沼へ絶妙のパス。DFを背負うもペナルティエリアに入ったあたりからシュート。ゴール左にゴール...1-0

18分 カウンター。田代と河合で止めにかかるも、田代と榎本の連携がうまくいかずにボールを拾われゴール...1-1

24分 清水からバスティアニーニへスルーパス!...2-1

30分ぐらいからだろうか? 金井がボランチに上がり、CBに田代、右SBに松田の布陣。

松田は、とってもいいポジショニングをとっていた
ただ、まだ選手との接触プレーには消極的だった。膝のテーピング痛々しく、無理もない。


●後半
---陽介----端戸---
--学-清水-河合-松本
藤田-田代-金井-水沼
--------阿部-------

とにかく、後半がひどかった。
ボールがまったく前に運べない。パス回すもロストしてしまう。
不甲斐無い、あぁ不甲斐無い。

56分 ペナルティエリアの外、中央付近からミドルを決められる...2-2

64分 カウンター。陽介のスルーパスを学がゴール...3-2

結果、勝ったけど、とにかく中央大学はよく走っていたっ
マリノスは完全に走り負け。ひどいよ、後半は!

試合後、動きの悪かった選手の罰ゲームなのか
地獄のシュート練習をさせられていた

アーリア、陽介、学、端戸、松本

かなりキツそうなシュート練習だったよ\(^o^)/

Jリーグ第12節 横浜Fマリノス vs 京都サンガFC

2010-05-15 20:23:35 | 日記
Jリーグ第12節 横浜Fマリノス 2-2 京都サンガFC

うぅぅぅ・・・

勝てた試合をまた引き分けたのでは?
神戸、ロスタイムに失点。
C大阪、11対10の数的優位を生かせず。

そして、今日も守備。

速い攻撃についていけてない。

何度、ドゥトラとディエゴにやられれば学習するんだ???

京都にとってのストロングポイントでもあるわけだけど、それにしてもやられ過ぎ。


ただ、攻撃に関して、

絶対的に速い攻撃ができないマリノス。遅攻になっても、今日は、速いパス回し、サイドを駆け上がる、裏への飛び出しなどなど

かなり形を作っていた~

強いて言えば、セットプレー。

公式記録を見ると、30本強のFK、CKがあった。

1本でも決まっていたら・・・とは思うけど、惜しいのもあったし仕方がないか

これでリーグは7月まで2ヶ月の中断~

ま、切り替えて、次週はナビスコ、清水!

清水遠征の予定。おいしいものを食べる予定なので、楽しみ!!

Jリーグ第11節 浦和レッズ vs 横浜Fマリノス

2010-05-10 21:39:08 | 日記
Jリーグ第11節 浦和レッズ 2-3 横浜Fマリノス

悲観的になる必要はないのかもしれないけれど・・・

勝った!それだけ、のような気がする

1点目。
俊輔から出たパスとは言え、千真の個人技で取った得点だろう。

2点目。
兵藤がしっかりつめていたとは言え、相手のミスだろう。

3点目。
山瀬のドリブル&ねばり、個人技での得点だろう。


前半は、浦和の速い攻撃、速いパス回しに翻弄されていたように思う。
シュートがクロスバーにあたるなど、助かった。
もう3失点していても仕方がない場面だった。

勝った、勝ったのはいいが、守備が崩壊していないだろうか?

攻撃も決してほめられたものではないが

「2点取られたら、3点取り返す」

形はどうあれ、目標とするサッカーを体現できているのは評価!!

俊輔は、ようやく動けるようになったんだろう。ボールを持ってドリブルで仕掛けていた。

途中からだったが、金井はよくやっていると思う。どんどん成長してほしい選手の一人。


天気も良くて気温も上昇! おかげで両腕と鼻の頭、日焼けした・・・痛ガユイ(>_<)

Jリーグ第10節 アルビレックス新潟 vs 横浜Fマリノス...新潟遠征

2010-05-07 14:06:52 | 日記
Jリーグ第10節 アルビレックス新潟 1-2 横浜Fマリノス...新潟遠征

行ってきましたっ! 新潟!
関越道、トンネルを抜けると桜が咲いてたよ
新潟だからってわけじゃないけど、暑かったぁ

前半の前半。早い攻撃がうまくハマっていた。

1点先制して、攻撃の手を緩めずガンガン攻める

見ていて面白かったのはここまで・・・

その後、なぜかボールを前に運べない

パスミスもする・・・新潟はマリノスの両サイドで優勢になり

決定機を作られてしまう

飯倉、ホント何度も止めてたよ。すげぇよ

マルシオには常にプレッシャをかけ、マークしていたけれど
失点はクロスに対してファーサイドのマルシオをフリーにしてしまった・・・

う~ん何が悪いんだ?
両サイドバックともダメだった
小椋は俊輔が空けるスペースを埋めてなかった。金井のほうがよくね?
ボンバは疲れてる?藤田のフォローもできてなかった
宏太はがんばっていたけれど、空回りしている感。練習試合では良く見えるのになぁ
あれ?ダメなところばかり?

浦和戦、大丈夫???

Jリーグ第9節 横浜Fマリノス vs ジュビロ磐田

2010-05-01 18:09:41 | 日記
Jリーグ第9節 横浜Fマリノス 1-0 ジュビロ磐田

ヤッタ!勝ち!内容はともかくとして!

俊輔のボランチがどうなのか、小椋がいなくてもやれるのか、が気になるところ

どん引きでカウンターの磐田に対して、かなり手こずる

千真にボールがおさまらない・・・うぅぅん、調子が悪い?

金井はよくやっていた!やっぱり、やればできるコなんだ!

今日の俊輔はすこしパスミスが多かった。でもロングフィードはさすがだった

磐田の決定機もあったよね。で、磐田のミスに助けられた。

にしても、1点取った後は、ずっとハラハラドキドキ。
コーナーに逃げる、とかができない。
磐田に、いいようにつぶされてた。
もう少しセーフティな試合運びができたら、もっとラクなのに。