goo blog サービス終了のお知らせ 

Let's make a detour Blogの跡地

teacupで記録していたblogがサービス終了するので、こちらにコピーしました。

OAチェアー届く。

2008-09-30 21:17:19 | PC&Internet
明日は朝から名古屋へ仕事で半日出張なので、
その準備だけ済ませて今日は帰ってきました。

するとウチの玄関に
巨大な(1m四方ほどの)段ボール箱が!
・・・なんのことはない、こないだ注文した
OAチェアーが届いておりました。
(中古なんで組み立て済みをそのまま段ボール箱で
 梱包して届いたのでエラく箱が巨大でした。)

買ったのはこのナビオチェア(Byオカムラ)。

メチャクチャ重いのを必死で部屋まで運んで、
座ってみて安心。会社のと同じく非常に座り心地良いです。
安物とはクッションが全然違う感じですね。
リクライニングの調節とかがちょっと会社のに比べれば
シンプルに(簡略化)されてますが、全然問題なし。

それに中古のはずなのに新品みたくキレイなのもGood!
ちゃんとした家具屋さんで買ったのが正解だったようです。

MobileMeを活用してみる。

2008-07-14 21:08:28 | PC&Internet
Appleから発表になったWebサービスのMobileMe

ちょうど発売開始となったiPhoneとあわせれば、
とても使い出のあるサービスらしいです。
(年間9800円という会費は非常に高いですが・・・)

私はiPhoneは買う予定もないのですが、
(auだし、2台も携帯を持つ気はないし・・)
MobileMeの前身である.Macのサービスを利用
していたので、自動でMobileMeも使えるように。
(@mac.comのメルアドをメインにしているので)

そんでちょっくらサービスを活用してみようと、
以前からの旅行の写真をギャラリーとしてアップ
してみることにしました。

方法はとても簡単で、写真のライブラリを管理している
iPhotoで、後悔したい写真やアルバムを選択して
「ウェブギャラリー」というボタンを押すだけ。
1クリックで勝手にアップして体裁を整えた
ギャラリーをつくってくれます。これは楽チンです!

そんな具合で3つほどアルバムを公開しました。
1:07年9月 沖縄旅行
2:08年4月 石垣島旅行
3:08年6月 函館旅行

それぞれ80枚ほどの写真を入れてます。
スタイルとかは閲覧する側が設定もできるようです。

すでにある程度はBlogとかでもアップしてましたが、
よりキレイな写真が見れるかな?とおもいます。

朝からヨドバシ、昼からセットアップ

2007-12-29 17:23:39 | PC&Internet
今日は冬休み1日目ということで、朝からヨドバシUmedaへ。
家族からの注文でWiiとWii Sportsを購入。そのついでに
Windowsからのデータ移行用のHDDケースも購入。

寒い中家に帰ってからはせっせとPCのデータ移行。
iMac G5からはアシスタントを使ってFireWireでつなげばすぐに
移行でき、WindowsからもHDD経由で簡単移動。
(まだアプリ関係は全然手を付けてませんが・・・)

そんで今は余ったiMac G5のほうを出荷時の状態に戻すため
再セットアップ中。最初セットアップディスクをどこへ
しまったのか忘れてしまい、かなり焦りました・・・・w

ところでWiiなんですが、面白いですね。
ただのテニスやゴルフ、ボウリングなのですが、
ホンモノばりの動きをしてゲームをするってのが新鮮で。

パソコン環境、移行の準備。

2007-12-28 21:52:17 | PC&Internet
さて、仕事納めも終わり、明日から初の6連休・・・
これまで最大でも4連休しかとったことのない人間からすれば、
その後の仕事が浮「ところではありますが、
正月くらいはのんびり休みたいところですね。

で、今日は明日からの休み、しいてはiMacへの
環境移行に備えて、WindowsPC側で準備をサクサクっと。
引き継ぎたいデータを片っ端から1台のHDDに集めて、
あとはそのHDDを外付けケースに入れてiMacへ繋げば
ササっとデータの移動ができるようにしています。

iTunesの音楽データは、Macの移行アシスタントか
FireWireのターゲットディスクモードでサクっと
移動できるはずなので、Windows側からのデータだけ
準備しておけば、かなり楽に進められるはずです・・・

問題はWindowsで使ってるOfficeやらのソフトですね。
こいつらを再びMac側に入れ込んだWindows環境へ
インストールするのが考えるだけでも( ゚Д゚)マンドクセーw

もしかするとWindows環境はゲームとかの
ごく一部を除いてさっぱり使わなくなるかもしれませんね。

考えてみればネットサーフィン(←死語か?)やメール、
iTunesでの音楽にホームページ作りくらい、Macのほうが
楽にできる分野だったりするわけですし。
Officeを使うような仕事は会社から持ち出し厳禁なので
家でやる機会は今やほとんどゼロといって言いですし。

iMacほか、一気に到着。

2007-12-26 19:10:22 | PC&Internet
今日は定時退社Dayということでとっとと帰宅。
すると玄関がダンボール箱で占領されてました(汗

というのもこないだ注文したiMac他諸々が一気に到着。
iMacだけでも大きな箱なのに、
Boseのスピーカー(Companion)とか大きすぎw


というわけでせっせと自分の部屋へ運びこびました。
が、これを紐解いてセットアップするのはなぁ・・・
週末にしようと思います。今からじゃ面唐セし。
(データの移動とかアプリのセットアップとか色々とね。)

とりあえずiPod touchくらいはすぐに使えるので、
明日の通勤あたりから使ってみようと思います。