goo blog サービス終了のお知らせ 

N's Aroma Labo.

アロマスクールの小話。アロマのことや他のことも少しずつ。

ドラマ「カルテット」に見るスイートピーは別離の花?

2017-03-08 16:52:18 | アロマスクール
またまたドラマ「カルテット」第7話の話をー。
(注)第8話を見る前に書いた記事ですのでちょっとおかしいこと言ってるかもしれません。

どうしても仕事柄か香りの話につなげたくなるので
関連付けながらちょっと小話含みつつー。

さくっと今回も絵にまとめてみました(笑)

今回も巻夫婦の話を。
1年ぶりの再会なのにものすごい感動的な再会でもなく
なんとなく普通に東京の自宅に帰り、おでん鍋を囲んで
1年はたった1年されど1年で、
まきさんは自分の楽しい話(カルテット4人での共同生活)をして
いよいよ夫さんの話を聞くのかと思えば
絶妙なタイミングで
「柚子胡椒」と言ってしまう。
(それがおっとさんにとって「またか。」な
タイミングなようだけど)
ワインを飲むタイミングではないことはわかるのに。
結局なんてことない日常(夫婦)に戻ろうとしても
それは無理だったのでしょう。
そんな2人を表すのが
おでん鍋と一緒に巻夫婦の間に置かれた「スイートピー」
先週火曜の放送時にもネット上で話題になっていたけど
スイートピーの花言葉は「別離」「門出」

ここでプラスアルファですけど、
アロマセラピーで使う精油にはローズなどのお花はありますが
スイートピーはありません。(海外には販売してるところもあるかもしれませんが)

正確には香水メーカーが香水製造のために作っているということは
ありますが、スイートピーが単体で売られていることはほとんどないかな、と思います。
希少な香りの1つと言えると思います。
スイートピーの和名は「ジャコウレンリソウ」
ムスクを麝香(ジャコウ)ともいうのですがこのスイートピーも
そのようなアニマルっぽい香りがすることからこの名前がついています。

こういうスイートピーの小道具にすら
気を使った作品で
7話ではエンディングテーマがオープニングテーマになっていて、
それがまきさんの苗字が戻ったことに掛けてあったり。
「もうほんっとこのドラマはうまく作られている
と毎回思わされてます。

8話のエンディングにも最後の最後にびっくりさせられて・・・。
残り少ない今後の展開にも期待大
来週も楽しみだ~


N's Aroma Labo HPはコチラ
LINEアカウントが出来ました!!
イベントなどの情報を配信します
ID:@vcs1149cで友達検索を

合格ショット頂きました。

2017-03-06 11:31:31 | アロマスクール
アロマコーディネーター認定試験が
2月に行われましたが、(過去記事はコチラ
受講生さんから嬉しいお便りが。

無事合格とのこと。
認証ショット付きでご連絡いただきました。

(お名前は伏せさせて頂いています。
そしてネイル可愛いですね

受講生さんから合格を伝えてもらうと
こちらもさらに指導に磨きをかけなくては
いけないな、と思います

そして私も春からなにか勉強するぞ!という方
ぜひアロマセラピー勉強してみませんか?
春のキャンペーンも行ってますので
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね


N's Aroma Labo HPはコチラ
LINEアカウントが出来ました!!
イベントなどの情報を配信します
ID:@vcs1149cで友達検索を


ドラマ「カルテット」に見るレモンの絞り方について

2017-02-27 19:00:51 | 映画とアロマ
普段、映画とそれに合わせたアロマの提案してるのですが、
ちょっとどうしても触れたい気持ちにさせられる、
あのドラマ・・・・。
カルテット

唐揚げレモン問題についてどーしてもふれたいっ!
わけで、さっそくイラストにしました。



もうこのドラマも第2章に入り、衝撃展開が続くわけですが、
誰もが気になった第1話からの
「唐揚げレモン問題」
例えば、居酒屋さんに友達などといって、頼んだ唐揚げ。
添えているレモンをみんなの分ぜーんぶに絞ってしまうのか、しないのか。

ここでは勝手にみんなの分にレモンをかけてしまうのが問題なのですが、
その問題には触れず・・・・、
あえて触れるのは
レモンをどっち向きに唐揚げに向けて絞るのかってことなんです。
上のイラストでもたぶん通常みなさん、果実の方を向けて絞っていると思います(左下の方)
が、さらにレモンのもっとフレッシュな香りをプラスするなら
皮の方を唐揚げに向けて絞ってほしいです(右下の方)
なんでか、というと
レモンに限らず柑橘系の果実の皮には
『油胞(ゆほう)』と呼ばれるツブツブの香りを貯める場所があるのです。
よくミカンの皮向いてるときに手が黄色くなってくるのもきっとこの皮の油胞がつぶれて
なるのです。
ですので、そのツブツブも一緒に絞る方が香りがさらに活かされますので
ぜひ、唐揚げにはレモンかけちゃう派の方はやってみてくださいねー
ちなみに私はしない派です(小声)
というわけで少しだけアロマに関係する小話程度ですけど、
ドラマ見て気になってたので書いてしまいました。

気になるといえば、
有朱ちゃんなんでバイオリン盗もうとしたの?
とか
すずめちゃんピンチなんじゃないの?
とか
別府さん閉じ込められてる(うぷぷ
とか
家森さん、青いふぐりのサル見つける10万円のバイトだいじょうぶなの?
とか
すっごい気になる火曜日夜10時
まだまだ目が離せないですね。
あー早く火曜日ならないものか・・・・。


N's Aroma Labo HPはコチラ
LINEアカウントが出来ました!!
イベントなどの情報を配信します
ID:@vcs1149cで友達検索を



今年最初のアロマコーディネーター認定試験終了♪

2017-02-12 20:30:10 | アロマスクール
本日受験の生徒さん、お疲れ様でした。

今日は午後からの受験でした。

受講生本人が語るよりも
こちらからするとスラスラ答えを書いているような
感じがしました。

この調子で、合格もできるといいですね。
まずは今日は精油の香りに癒されながら
休んでほしいな~



N's Aroma Labo HPはコチラ
LINEアカウントが出来ました!!
イベントなどの情報を配信します
ID:@vcs1149cで友達検索を



明日はアロマコーディネーター試験日!!

2017-02-11 19:34:44 | アロマスクール
今日もチラチラと雪が降る寒い1日
明日のアロマコーディネーター(AC)試験の準備しました。
数日前に届いた問題などをチェックして
時間の確認もね、しっかりと。

まずは、受講生がきちんと来れるよう、
明日天気が悪くならないように祈ろう
雪多いときは、雪かきをしっかりやらなきゃ!

はーなんだか、教えたこっちの方が
緊張するなぁ



N's Aroma Labo HPはコチラ
LINEアカウントが出来ました!!
イベントなどの情報を配信します
ID:@vcs1149cで友達検索を