goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎大好き!

ブログをはじめて6年目になり
   概要も変化しました

ガーデニングが大好きな主婦の思い出の日記♪

ドライブ

2009年06月20日 | Weblog

雨の日の合間の少しお天気が良かったこの日

ゆにガーデンに行ってきました

又 又主人とドライブです

午後からの出発なので車の少ない田園地帯をぬけて

由仁まで ドライブに適した距離なので一年に数回

行ってます  ゆにガーデンはこれからリクニスに

バラが咲いてとっても風景になるでしょうね

少し行くのが早かったようです  



JELLY BALL

2009年06月11日 | Weblog


面白いものを買ってみました~

カラフルなビーダマのようなものは見たことが

あるけど元のひとつひとつの大きさはビーズのようです



ジェリーボールたった5グラムが750mlに変身

3時間ほど水に漬けて置くだけ




これは一袋の半分でこの色はと迷ったけど

膨張すると柔らかい色になって




一時間経過したころ 少しだけ大きくなってきました







グラス一杯に膨れ上がりこぼれ落ちそうになりました



ザルにあけて水を切りこれで二週間は水なしでいいそうです


ジェリーボールが含んだ水を植物が吸収して

ジェリーボールが少しずつ小さくなると器の1/3ほど

水を足すと元に戻るそうです

汚れたら水で洗い又使用できるとのこと

まだ暑い気候ではないですが涼しげでいいでしょう

この植物はクレマチスで友達の家に行って枝を触っていて

レモンが折ってしまったものそれを貰ってきて

挿し芽をしています  根が出てくるかどうか








今日もどんよりとした天気で・・・

2009年06月08日 | Weblog


北海道には梅雨がないはずですがでも温暖化で

本州の気候に近づいているのでしょうか

雨降りが多くて・・・・スッキリとした天気が欲しい



最近は自称 「花バカ」になってます

いつも花・花・花でブログの話題も「花」一色に

そして最近やっと花に興味を持ち出した友達に

今日も庭を見てもらいました  自分の庭も綺麗にしたくて

教えてと言われても上手にアドバイスが出来ない自分が

チョッと情けない感じでいます レモンと言えばガーデニングの

先輩に色々と教えてもらってやっとこの庭に

これからはバラの開花と友達から種で貰って育てている

オダマキが今はひとつ咲きそうになってます

楽しみ~ 去年の秋の段階では来年咲くのか

心配していたが春からグングン成長してます








もう6月に

2009年06月01日 | Weblog


今日から6月に早いものですね

最近お天気と言えばあまり良くなくて

昨日も一日中降り嫌~な日

やっと今日は雨も降っていないので朝から種まきを

しました 今日蒔いたものはツルありインゲンと

エンドウ豆 どうなるか楽しみです

野菜の苗はこの間の強い風にあおられて 慌ててビニールをかけて

あげました 気温も最近は低くてまだ朝少しの間

ストーブつけてます

写真は今日の庭です 去年の秋にあげた肥料が

良かったのか少しは生き生きと庭になりました



バラも早いものはきっと明日あたり咲きそう

ツツジにラミウム 下はクレマチスのモンタナ

藤の花はもう満開が過ぎたころ



レモンは最近「幸せ」をイッパイ感じてます

健康で仕事も出来て好きなお花の世話をして

家族も元気で・・・と嬉しいことです

皆さんはどんな時に「幸せ」を感じますか?




旬の味

2009年05月30日 | Weblog
春の山菜がとっても美味しい季節です

でも自分では採りに行かず頂いてばかりでいます

若い頃は山菜の良さも分からずこの年齢になって

山の幸に有難く美味しくご馳走になってます

北海道の根曲がり竹です 

採ってきたものすぐに頂き直ぐに調理

バター炒めと油揚げと竹の子で炊き込みご飯を作りました

やっぱり旬の味 とっても新鮮で美味しかった


クリックでバター炒めと竹の子ご飯


これも頂き物です

タラの芽(左)とアイヌネギ(右)

タラの芽はテンプラに はじめて食べました

くせがなくて美味しかった

アイヌネギは醤油漬けにしました 

ジンギスカンの時に焼いて食べた事が

ありますが匂いが気になるけどこれも美味しい





あと ワラビにフキにヨモギ 

毎年友達から頂く アズキナ

今はスーパーでも山菜を買うことができるけど

自然のものでなく栽培しているものが多く

味がイマイチのような気がしますね








オロロンライン

2009年05月21日 | Weblog


今日は晴天だったのでお昼近くになってから

主人と急遽 ドライブ決行

石狩市から留萌市まで約130キロほど

帰りは殆どノンストップだったので2時間

田舎道なので信号もなくしばしば眠気もくるので

CDをガンガンかけて大声で唄ったり

お菓子 ボリボリ 景色もとっても

いいのでとってもい~ドライブになりました







Giamソフトでアニメーションにしてみました

以前のは高速過ぎて目まいがしたので

今度は速度をゆっくりにしました







ホワイトガーデン

2009年05月18日 | Weblog
写真を撮ってみると 意外と白の花が多い

のに気がつきました それで今回は白中心に

今年は花を買わない宣言をしたのですが

やっぱり又この白のカンパニュラも買ってしまいました




頭が・・・去年秋に植えたもの

芽が出ているけどこれ何覚えていない

しっかりと名前札を立てておかなければいけませんね

頂いたものも沢山あり これも〇〇さんからと昨日早速

名札を立てました

梅林公園

2009年05月09日 | Weblog


本当に忙しい~忙しい日々でした

あっという間に一ヶ月過ぎて気がつけば

ホンの少しダイエットも出来ましたよ

でもすぐもとのに戻りそう~~


全くGWには縁のないレモン夫婦

やっと一緒の時間を作りGWの谷間の木曜日に

札幌平岡梅林公園に久しぶりに行ってきました

北海道の花見の定番 ジンギスカンに焼き肉

ここは火気厳禁なので 静かに梅を観賞









梅のソフトクリームも売ってましたが行列に断念

残念でした・・・梅の木の下で少しの間花見をして



桜の花と違った豪華さがあります

まだ満開とまではいかない状態でした




レンギョウの垣根を通って駐車場に向かいます





帰宅途中 いつも行く百合が原公園に立ち寄ってみました

ここでは咲いた~咲いた~の花が~













どの花見てもきれいだなぁ~


ムスカリの紫のジュータンのなかにチューリップが

咲いてました  まだまだ咲いていない品種が

あるのでまだ先楽しめそうでした




お花に癒された半日でした