実は今日、臨時で滝山城跡の下草刈りを行う予定でしたが、
午前中降雨のため中止になりました。
そこで時間があいたので雨がやんだ午後から滝山城に
ARしに行ってきました。
ARしに多くの人が来てるかと思ったのですが
天気が悪かったせいか、人は少なかったです。
ARしての感想です
ARのイメージ映像と音声解説は滝山城など山城のことなどを知らない人には参考になるでしょう。
山城のことを知っている人、
つまり塀や木戸、戦闘などをイメージできる人には
AR映像はそれほど新しく感動するほどではないかもしれません。
ARが利用できる10箇所すべてで画像と実際の風景にずれが生じました。
実際の風景にうまく重ならないのは残念
これは使い方の説明にあるように、天候が良くない場合GPSの精度が落ちるため
画面表示にズレが生じることがあるようなのでこのためかもしれません。
今日は雨上がりの明るい曇り空でした。
AR使用時はスマホの電池消耗早いので
充電満タンお奨めです。
4月24日の滝山城です。少し前までは枯れ葉ばかりだったのが緑に変わってました。
旧滝山荘に「ARアプリで蘇る滝山城跡」の告知チラシが貼ってありました

ARアプリを起動して遺構説明板の下部にある黄色いマーカーを読み取ると映像を見ることができます

中の丸から引き橋を渡った本丸の枡形虎口は発掘調査の説明板にマーカーがあります。

二の丸のARマーカーはこれ! 何の看板?かと見逃してしまいそう。

本丸の枡形虎口でAR スマホの画面サイズは5.5インチ
タブレットの大きい画面サイズの方が見やすそうですね

小宮曲輪入口付近 4月も後半、新緑が奇麗になってきました

二の丸から大馬出への土橋

大池 ツツジの季節です

滝山城本丸 四季折々の美しい景色があります

千畳敷と堀

新緑は奇麗ですが、だんだん見通しがきかなくなり下草が伸びてきました。
地形が分かりずらく山城の遺構観察がしにくい季節です。

関係ない話ですが、スマホケースがピンク色の理由は
山によく行くのでリュックサックの中や暗い所でも目立ち
どこに置いてもすぐ分かるようにピンクです。
ピンク色好きです。
午前中降雨のため中止になりました。
そこで時間があいたので雨がやんだ午後から滝山城に
ARしに行ってきました。
ARしに多くの人が来てるかと思ったのですが
天気が悪かったせいか、人は少なかったです。
ARしての感想です
ARのイメージ映像と音声解説は滝山城など山城のことなどを知らない人には参考になるでしょう。
山城のことを知っている人、
つまり塀や木戸、戦闘などをイメージできる人には
AR映像はそれほど新しく感動するほどではないかもしれません。
ARが利用できる10箇所すべてで画像と実際の風景にずれが生じました。
実際の風景にうまく重ならないのは残念

これは使い方の説明にあるように、天候が良くない場合GPSの精度が落ちるため
画面表示にズレが生じることがあるようなのでこのためかもしれません。
今日は雨上がりの明るい曇り空でした。
AR使用時はスマホの電池消耗早いので
充電満タンお奨めです。
4月24日の滝山城です。少し前までは枯れ葉ばかりだったのが緑に変わってました。
旧滝山荘に「ARアプリで蘇る滝山城跡」の告知チラシが貼ってありました

ARアプリを起動して遺構説明板の下部にある黄色いマーカーを読み取ると映像を見ることができます

中の丸から引き橋を渡った本丸の枡形虎口は発掘調査の説明板にマーカーがあります。

二の丸のARマーカーはこれ! 何の看板?かと見逃してしまいそう。

本丸の枡形虎口でAR スマホの画面サイズは5.5インチ
タブレットの大きい画面サイズの方が見やすそうですね

小宮曲輪入口付近 4月も後半、新緑が奇麗になってきました

二の丸から大馬出への土橋

大池 ツツジの季節です

滝山城本丸 四季折々の美しい景色があります

千畳敷と堀

新緑は奇麗ですが、だんだん見通しがきかなくなり下草が伸びてきました。
地形が分かりずらく山城の遺構観察がしにくい季節です。

関係ない話ですが、スマホケースがピンク色の理由は
山によく行くのでリュックサックの中や暗い所でも目立ち
どこに置いてもすぐ分かるようにピンクです。
ピンク色好きです。