NPO法人 滝山城跡群・自然と歴史を守る会 公式ブログ

八王子市認定 滝山観光おもてなしボランティアガイド団体「ウジテラーズ」滝山城跡の下草刈りを毎月実施しています

間伐材の有効利用を考える① 東京都八王子市滝山城でエコ

2014-08-25 14:35:31 | 滝山城あれこれ
毎月定例活動の下草刈り時に樹木を伐採することがあるのですが
この伐採した木を何か有効利用できないものかと
いつも会員のキンちゃんと話しをしていました。
私ノッチはこれを「もったいない、もったいない」と
繰り返し口で言うばかりで中々行動に移せなかったのですが
キンちゃんが利用の仕方の一例を示してくれました。
この他にも竹を利用したコップも製作したということです。
キンちゃんからメールで写真が届きましたので紹介します。

滝山城址の間伐材を利用したオブジェ、少ない材料で上手に作りましたね








間伐材も有効な観光資源となります。
滝山城址で伐採する樹木の種類はスギや竹以外にもあります、これを利用しない手はないですよ。
間伐材は新しい付加価値商品を生み出すことができるでしょう。
滝山の皆さん、何かいいアイディアありますか?

2014年8月21日「滝山観光推進を考える会」滝山城跡視察ガイド 八王子市

2014-08-23 21:00:00 | 活動報告
「滝山観光推進を考える会」滝山城跡視察のガイドがありました。
当NPO法人からは理事長と私ノッチが参加しました。

視察コース
午前の部:出発 10時30分 道の駅八王子滝山~谷地川沿い~黄金橋~滝山観光駐車場予定地視察~大手口~千畳敷の前を通過~本丸~中の丸~信濃屋敷前~少林寺~道の駅八王子滝山 12時30分 到着
午後の部:東京富士美術館訪問

ここが滝山観光駐車場予定地、取り壊す予定の建物はまだありました。
紅葉の時期をめどに30台ほど駐車できる専用駐車場を設けるということで、八王子市が整備運営費を2014年度の予算に計上したということが2014年2月13日の東京新聞多摩版に掲載されました。
滝山城を訪問するのに駐車場がなくて不便という声が多くあるので早期に実現する事を期待します。


本丸にて。この日は36℃の猛暑、木陰に入ると少しは涼しい


2時間で往復しなければならなかったので、ガイドというより、ただ歩いただけのようでした


東京富士美術館ではご丁寧な説明で案内をして頂きました、ありがとうございました。
親方(NPO法人理事長)


地域にある様々な観光資源となる要素を活用し、各種団体と連携して地域の活性化につながればと願います。

東京都青梅市御嶽山 城郭遺構とレンゲショウマ

2014-08-20 21:00:00 | ノッチの日記
戦国時代、神社や寺は争乱時に民衆の避難場所として機能したということで、その周囲の山などは城郭化している場合があるそうです。
御嶽山には御嶽神社があります。そこに城郭遺構があるということを中世城郭研究家の中田正光先生に以前から聞いていたので、機会があれば一度それを確認しに行きたいと思っていました。
今回はレンゲショウマが咲く季節ということで、それを写真に収める事と城郭遺構の確認を目的で行ってきました

ケーブルカーには乗らず御嶽神社まで参道を歩いて登りました、汗だく、1時間位かかった


急坂を登り詰めようやく御嶽神社に到着


「レンゲショウマ」撮りました、目的ひとつ達成


そしてありました 城郭遺構、感激  大塚山に続く尾根上に。
堀切だ、奥が御岳神社方面、手前側との間を掘り切ってある


左が御岳神社、右が大塚山方面


堀切の中から
今は本来の尾根の脇を歩きやすい遊歩道に整備してある。


ロックガーデン方面には城郭遺構らしきものは無いようです


天狗の腰掛け杉


城郭遺構はまだ他にもあるのでしょうね
今回は観光も兼ねていたので調査はまたの機会に行きたい思います。

2014年8月17日定例活動 八王子市滝山城で下草刈りボランティア 山仕事

2014-08-17 23:13:39 | 下草刈り日誌
今日は毎月定例活動の下草刈り作業の日でした、作業場所は弁天池周辺。
参加者は11人、少ない、人手不足、会員は60人位いるんだけど…

ブログ運営担当「ノッチ」です、装備万全、気合入ってます


朝礼があります、連絡と注意事項の伝達、今日も無事故で!


準備体操で体をほぐします。まじめにやらないと怪我するよ
でも一生懸命やりすぎると疲れちゃう


今日の作業場所 弁天池跡を千畳敷から見おろす


いざ出陣、作業場所へ向かいます


これが弁天島、結構高いね。


今日の攻略目標の前に立つ雑兵ども、草ボウボウ、さてどこから攻めるか


攻撃開始だ!






蜂に3ヶ所刺されたそうです






小休憩、暑くて湿度が高く体力の消耗が激しい、40分位動いたらもうフラフラ




堤防の上からみた弁天島


昼食は弁天島の上で、なぜかみんな同じ方を向いている


作業後はこんなふうになりました。


終了予定時間は15時、だけどもう体が動きません、今日は1時間早く終了、
みんなお疲れさまでした。


滝山城名物、「大蛇の巻藤」(勝手に命名)




今月8月31日も下草刈りの活動日です。
滝山の皆さん、よろしくお願いします。

体験ボランティアも募集しています。
お問い合わせはホームページよみがえる滝山城」から

下草刈りのあとは18時半から理事会でした。
9月の歴史講演会、八王子3名城めぐりの打ち合わせをしました。
3名城めぐりのうち淨福寺城については、会員による事前の「実地踏査及び勉強会」を9月7日に実施します。

弁天池の堤防跡 …滝山城址は心霊スポットか?八王子市で下草刈りボランティア!

2014-08-06 15:00:00 | 滝山城の遺構
突然ですが皆さんご存じでしょうか?
動画サイトYouTubeで"滝山城"と検索すると
「心霊スポット滝山城址」なんていうタイトルがいくつも出てくることを
なんで滝山城が心霊スポットなんだ?
まぁ、城に幽霊が出るなんていう話しは珍しくないですが…
たしかに滝山城のような山城は、
薄暗くなるほど草木が覆い茂っていたら何か出てきそう
本当に「心霊スポット」の名所になりかねない
そうならないように、都立滝山公園である滝山城址の下草刈をしています。

弁天池の堤防跡(湧水を堰き止めていたと言われる堤防)
現在はV字型に削られている
今も水が湧き出て沢となり下流の集落まで流れている
[夏] 草が覆い茂り堤防の遺構がよく分からない


[冬] 夏に草を刈っておくと冬には遺構が良く観察できます。
しかし、翌年にはまた元に戻ってしまいます


正面が堤防、右の高台は会員の間では「柿の木曲輪」と呼ばれている


急斜面に群がる雑兵ども
人の背丈と比べて斜面の高さがお分かり頂けるだろうか


今月、8月17日(日曜日)9:30~15:00、毎月定例活動の下草刈りがあります。
滝山の皆さん!よろしくお願いします
城好きの人、城に興味が無くても山仕事をしてみたい方、
体験ボランティアも受け入れています

(お問い合わせはホームページ「よみがえる滝山城」からお願いします)

最初に申し上げておきます。
作業は疲れます、特に夏は体力を激しく消耗します。
ノルマはありません、
疲れたら自由に休憩OKです
飲料水は多めに用意しましょう。
ブログ担当「ノッチ」の場合、飲料水2Lは必要です、、、

私たちNPO法人の活動は、森林ボランティアの水源管理を目的とした山の保全とか
材木として使用するスギやヒノキの枝打ちなどは行っていませんが
一部のこうした作業を除けば本格的な山仕事です。
滝山城は丘陵地帯で高山ではありませんが、
作業は平坦な場所だけでなく、急斜面での作業もあります。
装備は万全に!