望の富士山22

背中にデジイチ、ポケットにコンデジで富士を追いかけています。

R2.7.12 今年もイワタバコと流水麺を目的に高尾へ

2020-07-12 21:58:14 | 花見

5月末にJUNと都民の森に行って以来、お山どころか、近所での花撮りにも行けなかった。何しろ、通常勤務に戻った6月中は土曜日も早く帰ることが出来ず、日曜日はヘトヘトで何かをする気持ちになれなかったのだ。

どうにか仕事を早めに切り上げることが出来た11日土曜日。帰宅しながら翌日何処へ行こうか、スマホを見て考えた。

結局決まらないまま、15時過ぎに帰宅。ワイシャツを着替えてシャワーで汗を流し、週末ノルマの掃除に取りかかった。風呂と台所までは良かったが、掃除機を掛けると汗びっしょり。2度目の着替えをすることになった(^_^;)

翌日の天気は曇り時々晴れ、30℃近くまで上がるとの予報をチェックして、行き先はともかく流水麺タイムを目的と決まった。18時過ぎに食材を買いに近所のスーパーへ。

帰宅して今度はパソコンで行き先をチェック。一昨年夏のレポから蛇滝辺りでイワタバコがそろそろ咲いているのではと検索してみたが、ヒットしない。久々の梅雨らしい梅雨で、開花が遅れているのだろうか。まぁダメなら山頂で流水麺を食べて帰ればイイかと翌日の予定が決まった。

しかし、日曜の高尾は密になるのは間違いない。早朝に動けばマシだろうと翌日は4時に起きることとし、21:30頃にベッドへ。

翌朝は4時のアラーム一発で起きられず、スヌーズと十数分格闘してしまった。山に行くときの寝覚めは良かったのだが、これもブランクの為だろうか。

どうにか動きだし、先ずは洗濯ものを干した。そして昨晩冷蔵庫に入れておいたものをザックに移してから納豆で朝食。出るものが出たので、安心して山ウェアに着替えた。

行き先は高尾山口なので、それほどこだわりは無かったが、5:58国分寺発の中央線へ。早朝だが、マスクを着けたハイカーはそこそこ乗っていた。

高尾で乗り換えて京王高尾線のホームへ行くと、同じ目的の方がそこそこ居たが、ピーク時を思えば密にはなっていなかった。

日焼け止めを塗り、体操してから6:45頃出発。この日はラジオを聴かずに歩き出した。

この時間のロープウエー駅前はこんな感じ。

ロープウエー駅からはマスクをアゴに移動し、反対側から人が来る際に口へ移動させた。これが最低限のエチケットだろう。でも、この日一日、高尾山エリアでマスク着用、またはアゴマスクの人の割合はせいぜい1割。こんなものかな~

6号路入り口でスパッツを着け、ステッキを出しているとサイレンの音が聞こえ、警察ライダーが2台到着した。おいおい何が始まるんだ?

数分後、下の川付近から警察官の声(多分)が聞こえた。数m下で何かを探しているのだろうか。

イワタバコ第一候補のびわ滝へ

おや、あの辺かな・・・

三脚をどうしようか迷ったが、空振りの可能性も高いので持って行かなかった。そこでISO6400で撮影。

う~ん、ちょっと早いか。

その後は取り敢えず山頂を目指すことにした。こんなに緑が生い茂る6号路は久々だ。

めぼしい花は無いか探しながらノンビリ歩いていたため、何人ものハイカーに抜かれた。

飛び石路へ。と言っても昨年の台風でその石は流されちゃってるけどね。

高尾名物(?)の階段がキツいのなんの、これもブランクの為だろうなぁ

ここのベンチでパンを食べつつ一休み。数分後、「ママ~、ここでお休みしよ~」と小学校低学年位の男の子の声がした。その後、汗を拭きつつ到着した母親と休憩を取っていた。世の中はコロナでエライことになっているが、ここでは高尾の日常が戻ってきている。

ゴージャストイレ前の舗装道でホタルブクロを発見。今シーズン初見だ。

ここも使用できるのは一つおきなのか・・・

8:41 山頂へ

あれれ、ステッキが無い(O_O)

さっきのトイレだ~

早足でトイレに戻ると、洗面台付近にあった。ホッとしたよ。

やれやれ、これもブランクの為か・・・←関係無いね( ̄。 ̄;)

再び山頂広場へ。

まだ9時前、それに予想よりも気温は高くないが、これを食べる為に来たようなものだ。

カモノハシに入れた水をジップロックへ移し、麺をほぐす・・・1年ぶりでもやり方は忘れていないね。

今日は流水麺うどんに具麺ビビン麺、豆苗、キュウリ、卵焼き。ちょっと辛みが強すぎたかな。でも、美味しかった~

着いた時は薄曇りだったが、食事中に青空が拡がってきた。

念のためと思い、見晴らし台側へ十数m移動してみた。

あれ、見えてる!

スマホ撮影。

デジイチで

正直見えることは期待していなかったのでこれはラッキーだ。

トレラングループの女性に記念撮影をお願いした。マスクを着けていますよという記念写真ってことね。

今日は裏高尾方面には行かない。1号路を東へ。続々と山頂方面へ向かうハイカーと出会った。殆どはマスクを着けていない。一方こちらはマスクを着けている。何だか悔しかった。

お、ヤマユリだ!

オカトラノオも

薬王院を通過

何時もなら女坂を通るのだが、この日は倒木処理の為、男坂を迂回するように指示が出ていた。ここを通るのは久しぶりだね。

そろそろ安住が始まる時間、今日初めてラジオをつけた。オープニングでは大牟田市内の高校に通う高校生がいつも通る道が濁流になっているというメールが読まれた。

9:50 ここから蛇滝方面へ

このルートを通る人は少ないが、それでも数人と出会った。この辺ではアゴマスクだったが、蒸し暑くて不快だった。

10:06 蛇滝の修行場が見えた。画像に写る女性、これはイワタバコを探している筈。

近寄るとその通りだった。他にも三脚にゴツいデジイチを持ったベテランさん、スマホで撮りまくるオバサマも居た。

デジイチタイム! 今度もISO6400に設定したが、早朝の琵琶滝付近よりもずっと明るく、これなら三脚無しでもぶれずに撮れそうだ。

少しひいて

階段を少し下へ

お、これは直ぐそばにあるぞ。

スマホで

満足して帰路へ。蒸し暑くて、ラジオを聴いて気を紛らわさないとやってられないコンディションだった。

ここからバス路へ

上画像から数十mの公園で小用を済ませ、顔を洗った。

その後、蛇滝入口付近で数m先を歩いて居たハイカーがバス時刻表を覗き込み、ザックを下ろした。これはきっとと思い、同じ時刻表を見るとあと数分で到着するでは無いか。

この蒸し暑い中、あと30分弱舗装道を歩くなんてやってられない。私もバスを待つことにした。

やってきたバスはピンク色

高尾山号に乗ったのは初めて。ついついパチリ。その次のバス停でお婆ちゃん達が乗ってきた。直ぐに撮っておいて良かった♪

高尾駅から待ち時間数分で東京行きに乗り込み、12時少し前に帰宅。

早朝に出来なかった布団を干し、山ウェアの洗濯を始めた。

こちらもご覧ください

YAMAP山域別(高尾、中央線沿線)花見のページ

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バス (カセージン)
2020-07-19 10:23:37
ご無沙汰しています
最近レポを書いていないのですが4月に裏高尾を歩きました
帰りに小仏方面からのバスを期待しましたが時刻表通りには運行していませんでした
というか休日はほぼありませんでした
小下沢は昨年の台風の後遺症で林道は崩れ景信山への山道は通行不能でした

コロナの影響が不安ですが弁当食べに山へ行きたいな~
返信する
カセージンさん (のぞむ)
2020-07-19 15:56:27
お久しぶりです。コメントをありがとうございます。
今回は乗っていませんが、調べたところ、もう小仏バスは運行しています。
それに高尾は以前の賑わいに戻りつつあるかと思います。
賑わっていても、マスクをせずに歩く人が殆どなのは問題かもしれませんが( ̄。 ̄;)
山でのお弁当は冷たい麺はいかがですか(^^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。