今日は寒い雨。もっとも、明日からやや気温が高くなるらしいですね。でも、もう35℃なんてうんざりするような気温にはならないでしょう。
9月っぽいテンプレートにしてみましたが、如何でしょうか。 . . . 本文を読む
関東地方はばっちり梅雨入りしましたね。6月に入ってテンプレートをどうしようか色々迷いました。
梅雨だからそれっぽいものをと思いましたが、イマイチ・・・
!(^^)!ワールドカップが近づいてきたので、サッカーにしよう・・・
テンプレートの幅が合わない(*_*;
というわけで、国旗をテーマにしたテンプレートに変更してみました。
いよいよ、来週日曜日が初戦のコートジボワール戦です。楽しみ~
. . . 本文を読む
今日も昼から全日本卓球のテレビ放送を見るためにウチに居ます。 時間があるのでブログに地図を張り付けることを試してみました。 実はブログ開設当初からやりたくて中々できなかったのが地図の貼り付けです。
gooブログ利用例のgoo地図をチェックして、その通りにやってみてもうまくいかない。このやり方だと地図そのものをブログにアップできても、私がやりたいことはすでに書いたブログに地図を載せることなのです。 . . . 本文を読む
今回はbooさん(ブログ)と一緒の山行(の予定)だった。
彼は単独で登っていることが多いが、ブロ友さんも多い。何よりブログの文章がとても面白く、コメントへの返事も気が利いている。どこかで一緒に歩ける機会が無いかと機会をうかがっていた。
26日夜に九鬼山に登った最新のレポに「日曜にラス登予定」と大きいフォントで書かれていた。これはチャンスと便乗をお願いした。
私の仕事は26日で終了。27,28 . . . 本文を読む
昨日からこのテンプレートにしました。なかなか気に入っています。
でも
手前に子抱富士、つまり大室山があるこの角度は精進湖付近から見ているハズ。
初日の出は富士の右側ではなく左側に昇らないとおかしいんですよね~→2013年の元日レポ
さては、これを作っているデザイナーさんは実際に見てないのでしょう。
マニアのつぶやきでした。
. . . 本文を読む
2013年9月30日10時頃、大弛峠の西側にある朝日岳の山名標の東側のベンチ付近でサングラスを拾いました。ブランドは書いていませんが、まだ新品でした。画像は下記の通りです。
忘れ物王子とのあだ名をもらった私もよく山で落とし物をしました。ステッキやヘッデン、帽子、フリースの上着などです。たいていの場合何処で落としたのかなんて見当も着かないため、諦めていました。
同じ場所の目立つと . . . 本文を読む
浅間山を愛する方がいらっしゃいました。(*^o^*)
ブログ「多摩と入間の雑学的な散歩」
下記のように何度も浅間山にいらして、詳細なレポを作ってらっしゃいます。参考にしたいです。
今年の4月30日、4月23日、4月18日、昨年の5月23日、5月9日、5月8日
. . . 本文を読む