能勢謙三の鹿児島まち案内日記

2820 団体バス増える

あいうえおさん、コメントありがとうございます。鹿児島中央駅東口バスターミナルを、県庁所在地の新幹線発着駅にふさわしい施設にしたいですね。

2021年12月3日(金)曇り。
西千石町、清滝公園。
東千石町、ザビエル公園。
照国町。児童・生徒の修学旅行など団体バスが増えてきた。
千石馬場。西田橋方向を望む。

●ホテル情報 新型コロナウイルス対応で臨時休館中の「リッチモンドホテル鹿児島金生町」が休館期間を「来年1月27日から当面の間」に延長。

14時02分 鹿児島中央駅東口のバス乗り場等総合案内板(以下、総合案内板)前で夫婦「空港へ。南国のチケットを買ったが、他にもある?」。もう1社、鹿児島交通もありますが、共通ですから大丈夫です。

14時04分 同所で男性2人「空港」。21番乗り場を案内。まず地下通路から。突き当りを右へ進んでください。

東口駅前広場観光案内所。バス案内が大半を占める実態に合わせて、いっそのこと「バス・観光案内所」と改名すればいいのに。

14時11分 4番乗り場でシティビューの時刻表を見ていた女性2人「次は16時30分?」。いいえ14時30分です。時刻表の表記に難があるかもしれない。

14時21分 西口・西田口で女性2人「喫煙所は?」。付近図で東口の公衆トイレ裏とアミュプラザ2階の喫煙所を案内。アミュプラザが近いです。

14時24分 西口・西田口の構内図前で夫婦「みやげを」。駅2階みやげ横丁を案内。

14時30分 東口の総合案内板前で若い女性「清滝通り」。14番乗り場から12番線の市役所前行きに。次は48分発です。

14時37分 4番乗り場近くの案内板前で婦人「市立病院」。市電を案内。あっちへ向かう郡元行きに。

14時38分 同所で男性、スマホ画面を示して「大竜店へ」。タイヨーでしょうか? 「はい」。竪馬場が近いです。11、12、13番乗り場から竪馬場経由のバスに。13番乗り場はどのバスも大丈夫です。

14時45分 13番乗り場で待つ先の男性に、葛山行きがもうすぐ来ますと伝えに行くと、まもなく到着。乗せる。竪馬場で降りてください。

14時50分 総合案内板前で男性2人「空港」。21番乗り場を案内。

14時51分 東口通路で男性「空港」。21番乗り場を案内。

14時52分 4番乗り場近くの案内板前で男性「紫原」。22番乗り場を案内。3番線とか19番線に。

14時56分 6番乗り場で男性2人「水族館」。59分発の16番線のバスに。15時01分の24番線もあります。

中央町、共研公園。

15時14分 22番乗り場で高い位置の時刻表に難儀していた老婦人「桜ケ丘へ」。16分発の19番線のバスがもうすぐ来ます。

LiーKa19・20
千日町再開発ビル

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事