能勢謙三の鹿児島まち案内日記

3648 一言の大切さ

しんいちさん、「老舗また閉店へ」にコメントありがとうございます。店の人の一言が、店の印象を左右することが多いですよね。一事が万事です。一言の大切さを、私自身、接客に携わる者の一人として肝に銘じています。

23日(日)は、ライブを聴くため日帰りで福岡市へ行ってきました。博多駅前地下で入ったパスタ店のスタッフ、乗ったタクシーの運転手、ともに印象が良くて感心しました。きっと競争が激しいから、何かと鍛えられるのだろうなと想像しました。
ライブ帰り。会場出口にできた長い列に並んでようやく乗ったタクシーの運転手は、まず「待たれたでしょう」と声をかけてくれました。車内には何と、さっきまで生で聴いていた歌手の歌が流れていました。「会場、2往復目です」と運転手。この歌は? 「ユーチューブです」。
私が、鹿児島から来たことを伝え、「福岡のにぎわいに改めて驚きました」と言うと、「福岡でも、今や福岡市一極集中です。鹿児島は南の玄関口だし、島もあり、新幹線も走っているし、クルーズ船を鹿児島に集中して着けるようにすればいいのに」と面白いアイデアを話してくれました。

今回、ついでに博多バスターミナルをのぞいてみました。
右がバスターミナル。
スッキリとした案内板。
乗り場には掛け心地の良さようなベンチが並ぶ。
床のラインが道案内。
客の目に留まるように設置された乗り場案内板。そして乗り場ごとのデジタル案内板も。
乗り場には必ず路線図を設置。
乗車券売り場。こことは別の場所に、案内係の男性2人が立っていた。
バスターミナル側のぺデストリアンデッキから。左が駅ビル。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hana
西鉄バスには感動します。所定の位置で待てば、歩道から直接バスの乗れます。鹿児島のように車道に降りてウロウロすることはありません。鹿児島では所定の位置よりかなり遠くで乗降車させて、所定の位置で待っていた私の前を通過していったこともありました。さらに、福岡市のあまり知られていない場所のイベントに参加する時、ネットの西鉄バスの路線案内図のおかげで簡単にいけました。観光客に安心の西鉄バスです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事