ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
登山にエレキング、時々お仕事
メッタに行かない登山と、なかなか出動しない軽キャンカー、昔の旅行の事などを思い出しながら綴っていきたいと思ってます。
宗谷岬の貝殻が出てきました。
2011年11月06日
|
旅行
バイク旅行をしていた時の記念品が出てきましたので、その時の写真と一緒に掲載しました。
懐かしい…
この日はどこに泊まったんだろう??
宗谷岬のバス停か…稚内のライダーハウスだったか…。
また後日、思い出しながらUPしていこっと
#北海道
コメント (8)
«
バッテリーが上がってしまい...
|
トップ
|
ヒッチメンバーを付けました。
»
このブログの人気記事
サンバーをパワーウィンドウ化その1
フリップダウンモニターを修理してみました。
アミティにウインドエアコン
サンバーの床張りをしました。
レビュートーメン アルティマークを買いました。
最新の画像
[
もっと見る
]
久々の大雪で
4年前
久々の大雪で
4年前
久々の大雪で
4年前
久々の大雪で
4年前
久々の大雪で
4年前
久々の大雪で
4年前
お散歩デビュー
4年前
お散歩デビュー
4年前
お散歩デビュー
4年前
お散歩デビュー
4年前
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
ライダー。。
(
スティッチ号
)
2011-11-06 21:21:05
最北端行かれたんですね。
いつかは 行ってみたいです。
その時も記念品はあるかなぁ・・・。
返信する
えらい物が出てきたな!
(
stakasan
)
2011-11-07 10:23:28
えらい物が出てきました。
また、あぁいった旅に出たくなりますね。
当時はよりによって雪の積もっている季節に北海道に良く行くな~。と、思っていましたが最高の季節でしたね。
あのバイクは何処にいるんだろう~~。
そろそろ「時々、仕事」になりたいな。
返信する
スティッチ号さん
(
訪問看護人
)
2011-11-07 12:54:47
ライダーだったのころに行ってきましたが、また行きたいですね~
今度はキャンピングカーで北を目指したいです
きっと記念品は続いてますよ~
返信する
stakasanさん
(
訪問看護人
)
2011-11-07 13:01:26
オロロンラインっていうのでしょうか…、あの海岸線沿いからみた、雪の利尻富士が感動的なんです。あれはあれで、いい季節でした
また行きたいですね
返信する
オフローダーでしたか!
(
ELSINORE
)
2011-11-07 13:17:02
バイクで凄い時期に北の大地に行ったのですね。
やっぱりこういう事は若い時に経験するのが一番です(笑)。
でも最近はバイク離れで私みたいにおっちゃんライダーも多いみたいですが・・・。
無料ながら記念品はやぱり宝物ですよね!。
返信する
ELSINOREさん
(
訪問看護人
)
2011-11-07 13:36:23
はい。宝物です
子供たちから見るとガラクタらしいですけど…
「XL125パリダカ」が欲しいなぁ、なんて思ってますが、なかなか…
またガラクタが増えちゃいますし…。
返信する
訪問看護人さんも♪
(
多摩ナン
)
2011-11-07 22:07:15
ELさんと同様のライダーさんでしたか~♪
自分は残念ながら原付止まりですが、
まだラ・クーンでも宗谷岬までは行ったことがないので、行ってみたいと思いました。
いつになるやらですが~汗
返信する
多摩ナンさん
(
訪問看護人
)
2011-11-08 06:21:07
私も、今度はキャンピングカーで行きたいです
どうも端っこっていうのは、変な魅力があるみたいですね
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
旅行
」カテゴリの最新記事
藤原岳に雪が降りました。
こんぴらさんへ行ってきました。
宗谷岬の貝殻が出てきました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
バッテリーが上がってしまい...
ヒッチメンバーを付けました。
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
20代のころは、仕事もせずに長期旅行を楽しんでいましたが、今は「訪問看護ステーションわかば」で、看護師として仕事に精を出しております。いつかは世界一周クルーズや海外登山をしてみたいと思ってます。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
訪問看護人/
久々の大雪で
stakasan/
久々の大雪で
訪問看護人/
ヘッドライトの黄ばみ
stakasan/
ヘッドライトの黄ばみ
訪問看護人/
ヘッドライトの黄ばみ
stakasan/
ヘッドライトの黄ばみ
訪問看護人/
スイフト コンチキ(swift kontiki) ルーフエアコン部分の雨漏り
stakasan/
スイフト コンチキ(swift kontiki) ルーフエアコン部分の雨漏り
訪問看護人/
スイフト コンチキ(swift kontiki) ルーフエアコン部分の雨漏り
stakasan/
スイフト コンチキ(swift kontiki) ルーフエアコン部分の雨漏り
ブックマーク
訪問看護ステーションわかばのホームページです。
ろくろくまるCamper's Club
La.kunn夢紀行-PART4-
トライキャンパーでがきんちょる~む
~La.kunn スティッチ号とポメラニアンの旅~
新La.kunnで寄り道
stakasan備忘録
お~きくなった がきんちょる~む
お父さんと4姉妹の記録
アクセス状況
アクセス
閲覧
27
PV
訪問者
23
IP
トータル
閲覧
322,245
PV
訪問者
212,365
IP
ランキング
日別
40,149
位
週別
32,759
位
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
久々の大雪で
お散歩デビュー
ヘッドライトの黄ばみ
スイフト コンチキ(swift kontiki) ルーフエアコン部分の雨漏り
スイフト コンチキ(swift kon-tiki)のソーラーパネル修理
屋根の雨漏り
キャンピングカーの窓のパーツ自作(swift kon-tiki)
オナン発電機(Onan MicroLite 2800)修理
スピードメーターが動きません。(スイフト コンチキ swift kon-tiki)
スイフト コンチキ (swift kon-tiki)の装備紹介 後編
>> もっと見る
カテゴリー
ペット
(3)
登山
(15)
キャンピングカー
(129)
旅行
(3)
仕事
(0)
パソコン
(4)
その他
(8)
アウトドア
(3)
バックナンバー
2021年12月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年02月
2019年11月
2019年10月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2018年06月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年11月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年02月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年04月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
いつかは 行ってみたいです。
その時も記念品はあるかなぁ・・・。
また、あぁいった旅に出たくなりますね。
当時はよりによって雪の積もっている季節に北海道に良く行くな~。と、思っていましたが最高の季節でしたね。
あのバイクは何処にいるんだろう~~。
そろそろ「時々、仕事」になりたいな。
今度はキャンピングカーで北を目指したいです
きっと記念品は続いてますよ~
また行きたいですね
やっぱりこういう事は若い時に経験するのが一番です(笑)。
でも最近はバイク離れで私みたいにおっちゃんライダーも多いみたいですが・・・。
無料ながら記念品はやぱり宝物ですよね!。
子供たちから見るとガラクタらしいですけど…
「XL125パリダカ」が欲しいなぁ、なんて思ってますが、なかなか…
自分は残念ながら原付止まりですが、
まだラ・クーンでも宗谷岬までは行ったことがないので、行ってみたいと思いました。
いつになるやらですが~汗
どうも端っこっていうのは、変な魅力があるみたいですね