登山にエレキング、時々お仕事

メッタに行かない登山と、なかなか出動しない軽キャンカー、昔の旅行の事などを思い出しながら綴っていきたいと思ってます。

ヘッドライトの黄ばみ

2021年08月22日 | キャンピングカー
古い車ってどうしてもヘッドライトが黄ばんでしまいますよね。
最近の車はならないんでしょうか?

まぁそれは置いといて、夜の走行も危ないし、今日はヘッドライト磨きをしました。
使用したのはコレ


実は虫除けスプレーでも綺麗になると言うことで、やって見たことがありますが実際に綺麗になります。ただ時間が掛かってしまいます。

今回のは専用の物を使いましたが、僅か2,3分でピカピカでした。


こんなに簡単にできるなら時々やるかな。




ちなみにスイフト コンチキ(swift kontiki)の洗面台が真っ黄っ黄なので、白くならないかなっと思って磨いてみましたが、全く変わりませんでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイフト コンチキ(swift kontiki) ルーフエアコン部分の雨漏り

2021年08月15日 | キャンピングカー
古〜いキャンピングカー スイフトコンチキ(swift kontiki motorhome)に乗っていますが、この車、発売当初は雨漏りが酷くleaky kontikiと言う汚名が付いていたとか。

やはりこの車も例外ではなく恐ろしい事になっていて、床、壁の木が朽ちていて、現在修理中。取り敢えず外からのコーキングで、ほぼ雨漏りは止まったと思っていました。

ですが、ここ数日の大雨で天井のエアコン部分からポタポタと…

簡単にコーキングできる場所ではないので取り敢えず分解です。


今度は屋根の方から

カバーの上の4本のネジを外してと。

またカバーが出てきました。
今度はサイドのネジを外すと、中が剥き出しに。

中に水が溜まっているところもあります。

このエアコンのコーキング、カバーと屋根の隙間にコーキングをぶち込んであるのですが、きっちり付いていないし、排気口から入った水がカバー周囲のコーキングの内側に溜まってしまい(室外機の下に穴があるのです)水が抜けないのです。
勿論その水は室内に流れ込んでしまうという格好です。

きっちりコーキングしようと思うと、一旦室外機を外して室内に開口している部分だけを綺麗にコーキングしないとダメそう。
外すくらいなら、スポットクーラーにしちゃうかな。

良い光取りになりそう。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする