goo blog サービス終了のお知らせ 

NORIX シンプソンヘルメット

日本向け シンプソンヘルメットやバンクーバーの情報を配信

ちょっと発見!

2020-04-27 | Vancouver Now
皆さん、こんにちは!荒井です^^

通りかかった道名が「あれ・・・?」という
名前だったので、

思わずパシャリ!!!




今度はウォールアート





他にもお店のガラスに「頑張ろう!」的な励まし合いの言葉も多々あります。


窮地に陥っても、何かしらの行動をとれると素晴らしいですよね( *´艸`)


経費削減 in Vancouver

2020-04-23 | Vancouver Now
皆さん、こんにちは!荒井です^^

医療関係の方をはじめ、働きゃなければいけない方々に感謝する毎日です。
そんな中、バンクーバーの「市民の足」TransLinkが今週、

・電車
・バス
・シーバス

一部のサービスを一時的にストップしました。
理由としては、乗客が少ないからとのこと。


現在仕方がなく働いている方々が困らなけばいいのですが。

もし日本の大都市でこのようなことが起きれば
大変なことになりますね。
カナダは車社会だということが身に染みてわかりました( ;∀;)


私も早く運転が上手にできるようにならなければ・・・(+o+)



ダウンタウンのシンボルでもある「サイエンスワールド」
(NORIXのカレンダーにも登場している建物!!)

経費削減のために、煌びやかなイルミネーションがお休み中:;(∩´﹏`∩);:



少し悲しいですが、サイエンスワールドのことを考えていたら、
2021年のカレンダーはどのようにしようかと、
ワクワクでいっぱいになりましたwwww( *´艸`)

是非今回も皆さんのアイディアを頂ければと思います(^^♪


自然がいっぱい!

2020-04-22 | Vancouver Now
皆さん、こんにちは!荒井です^^

ずっと家の中にいるので飽きてしまいますが
最近は人と合わずに、かつ楽しめることということで

少し遠出をし、人がほぼいない自然いっぱいの場所に行ってきました。

ドライブと言っても、到着しても車から降りることなく
景色を車から眺めるだけなのですが、( ;∀;)


コロナウイルスがおさまったら、自由に出歩きたいですよね( *´艸`)


車内から撮影したので、きれいに撮れませんでしたが・・・・


馬さんが(*ノωノ)
動物の中でも上位に入るぐらい、馬を見るのが好きなんです☆彡


バンクーバーではめったに見ることができない動物ですが、
少し車を走らせると

牛、鶏、羊など沢山の動物を見ることができます!!!

そのほかにも、緑豊かな山々が!(^^)!


自然に囲まれて、夏にキャンプなんかという想像をしていると
楽しいです(^^♪


皆さんは今後の予定はありますか?
コロナウイルスがおさまったら、やりたいことを考える時間に
今はピッタリ!!!

皆さんのアイディアも是非教えてください(*^-^*)


ホッケースティックで・・・

2020-04-17 | Vancouver Now
皆さん、こんにちは!荒井です^^
ソーシャルディスタンシングが必要と言われている現在。

カナダではカナダらしい方法でお互いに距離を保っていると話題になりました!!

カナダで熱いスポーツと言えば「アイスホッケー」
2011年のNHLでは最終戦でボストン・ブルーインズにに負け、
バンクーバーの町が悲惨なことになったと以前のブログでもあったほど・・



そんなホッケー大好きカナダ人は・・・
・クレジットカードマシーンをスティックにつけたり


・スティックで買い物かごを持ったり


・散歩中、距離をスティックで保ったり


未だ私は見たことがありませんが、
友人がドライブスルーで商品を受け取る際
定員の方がトレーを使い、商品を渡していました。

友人は少し困惑しながらも
「すみません、トレーはいらないんですけど・・・」と
言ったのを思い出しましたwwww


もちろん、定員の方はトレーごとあげるつもりはなく
商品を直接渡さないための方法だったのです。


日常と異なることが起こると焦りますが、
ユニークな方法でこの壁を乗り越えられればいいなと思います(^^♪

もし日本で同じようなことをするとしたら、何を使いますか?
日本らしくて長いものは何がありますかね?!


ハート

2020-04-08 | Vancouver Now
皆さん、こんにちは!荒井です^^
いかがお過ごしでしょうか?


何週間も家に閉じこもり生活。
趣味のない私にはきついことです><
何か手軽に始められる趣味はないのでしょうか??

ものを作ることが一時的にはまった時期がありました。
俗にいうDIY

アクセサリーや料理、お菓子作りなど・・・・。

また何か作ってみようかと思います。




こちらの写真は以前紹介したモンキー125の鍵だそうです。
えっ、どこが??
(私も最初わかりませんでした(;'∀'))

よく見るとバーガーの下にちょこっと鍵が。
義兄のお父様がハッ〇ーセッ〇のおもちゃで作ったとのこと( *´艸`)

可愛らしい(*´Д`)

私も面白いものをつくりたいです!!!




さて、本日はバンクーバーで起こっていることを再度ご紹介!!

以前、夜7時になると拍手や歓声が聞こえるとMichikoが伝えましたが、


いくつかのホテル(同系列のホテル)が同じ7時になると
医療従事者を称えるための習慣としてハートの照明を加えました!!!





その他にも国歌を歌って称賛したりと様々。

国は違えど、イギリスもある曜日の一定時間、拍手を一斉にするとか。


コロナウイルスの影響は全世界に及ぼしていますが、
このような明るい出来事があると
心が少しあたたまる気がします(*^-^*)