皆さん、こんにちは!荒井です^^
日本も3月の終わりに雪が降りましたが、
バンクーバーでも先週、雪が降ったそうですΣ(・□・;)
段々と暖かくなっているのに、
雪だなんて驚きですよね!!!
さて、本日は以前に友人に連れて行ってもらった「洗車」について
皆さんは頻繁に洗車をしますか?
小学生の頃、よく実家の洗車に駆り出されていましたwww
ワゴンタイプの車を父が所持していたため、
身体が小さかった小学生の私は洗うのが必至。。
泡で洗って、
乾かして、
ワックス塗って、
何時間かかったことやら。。。
こちらの洗車はというと、、、。
〇自動型洗車
日本でもよくガソリンスタンドにあるタイプ
〇手動型洗車(今回はこちらでした!)

こんな感じで泡出ますね!
何度かこちらをし、キレイにスポンジで汚れを落とした後

(見た目が悪くて、すみません。実際に見るとカラフルできれいなんですけどねwww)
このようなカラフルのクリーム状をかけ、
またスポンジで洗っていきます。
黄色、赤、緑と次々と出ては色が変わり。。
見ていて面白かったです!(^^)!
日本にも同様なものがあるかは分かりませんが。。。
初めての体験でした( *´艸`)
皆さんも外出はできなくても、
愛車のメンテナスなんかに時間を割いてもいいですよね!
日本も3月の終わりに雪が降りましたが、
バンクーバーでも先週、雪が降ったそうですΣ(・□・;)
段々と暖かくなっているのに、
雪だなんて驚きですよね!!!
さて、本日は以前に友人に連れて行ってもらった「洗車」について
皆さんは頻繁に洗車をしますか?
小学生の頃、よく実家の洗車に駆り出されていましたwww
ワゴンタイプの車を父が所持していたため、
身体が小さかった小学生の私は洗うのが必至。。
泡で洗って、
乾かして、
ワックス塗って、
何時間かかったことやら。。。
こちらの洗車はというと、、、。
〇自動型洗車
日本でもよくガソリンスタンドにあるタイプ
〇手動型洗車(今回はこちらでした!)

こんな感じで泡出ますね!
何度かこちらをし、キレイにスポンジで汚れを落とした後

(見た目が悪くて、すみません。実際に見るとカラフルできれいなんですけどねwww)
このようなカラフルのクリーム状をかけ、
またスポンジで洗っていきます。
黄色、赤、緑と次々と出ては色が変わり。。
見ていて面白かったです!(^^)!
日本にも同様なものがあるかは分かりませんが。。。
初めての体験でした( *´艸`)
皆さんも外出はできなくても、
愛車のメンテナスなんかに時間を割いてもいいですよね!