goo blog サービス終了のお知らせ 

NORIX シンプソンヘルメット

日本向け シンプソンヘルメットやバンクーバーの情報を配信

ナンバープレート2

2020-09-02 | Vancouver Now
皆さん、こんにちは!荒井です^^


本日もナンバープレートについて。
皆さんもドライブ中に他車のナンバープレートに目がいくことありませんか?

都内を走っていて、
「大阪ナンバーだ!」!とか
「札幌ナンバーだ!」など、
どこから来たのか話題に上がることもあるのではないでしょうか?

最近ではナンバープレートも新しくなり、
土地ならではのイラストが描かれているのもあり、
余計に探すのか楽しみになりますよね( *´艸`)











彩り豊かで、キレイですね~!(^^)!
一部抜粋して載せてみましたが、皆さんはどちらのイラストがお好きですか?


山梨県・静岡県どちらの富士山も素敵ですし、
福井県の恐竜はカッコイイです(^^♪
熊本県のくまモンもひょっこり顔を出していて可愛い!


バンクーバーでは周囲の地域ナンバーを見ることはもちろん、
お隣の州のナンバーやアメリカナンバーも見ることができます。


しかし、現在アメリカとの国境は封鎖されたまま。
「あれ?なぜいるの?」と思う地元住民も多いのでは。

駐車してあるワシントン州ナンバー(シアトルなどある地域)の車には
手紙が貼られていました。

内容はコロナの影響が出始まる前にバンクーバーに来たから心配しないでとのこと。


やはり、周りの人たちも気になるし
恐らく車の持ち主も気が気でないのでは?


日本では国外ナンバーを見ることがないので、
国境が陸続きの国ならではの発見でした(。-_-。)☆彡


ナンバープレート

2020-08-31 | Vancouver Now
皆さん、こんにちは!荒井です^^

日本は9月に入りましたね!
今年の夏はあっという間に過ぎ去ったように感じます(。-_-。)

皆さんは夏らしいことできましたか?
私は念願のそうめんを毎日のように食せて幸せでした( *´艸`)(笑)


さて、本日の話題は「ナンバープレート」について。



こちらのナンバープレートが一般的につけられているもの
アルファベットと数字を組み合わせた6文字

日本より2桁多いですね(+o+)こちらでは駐車場代を払う際、
自分のナンバープレート打ち込むので覚えている方が多いです!

その他に公園をテーマにしたプレートも!
自然の美しさを誇りにしているカナダ(*^-^*)







プレートの購入代・更新代の一部がBC州にある公園へ寄付されます。


期間限定でしたが、2010年のオリンピック版もあったそうです( *´艸`)

因みにオリンピック以外のプレートに書かれている
「Beautiful British Columbia」はBC州のスローガンです。

他の州が何と書いてあるのか気になりますね!(^^)!
また発見したらお伝えします!!!


マスク事情 その後

2020-08-28 | Vancouver Now
皆さん、こんにちは!荒井です^^

以前、北米ではマスクをつけていると
「ウイルスを持っている人/病人」と捉えられるとお話しましたが、
もちろん現在は異なります。



公共交通機関は今週より乗客にマスク必須を義務付け、
その他でもお店に入店するのにマスクをしていないと入れないと場所も出てきました


「Mask Mandatory」マスク必須と書かれています

私が今もなお、ちょっと受け入れがたい環境は



使用後のマスクを車のミラーにかけて保存することです


日本では捨てるまで身に着けているため、
このような光景を見たことがありませんでしたが、、


このかけているマスクは皆さんいつまで使用するのだろうと思うと
少しゾッとします(*_*)


日本もこのようにマスクをバックミラーにかけるのでしょうか?


VMF

2020-08-27 | Vancouver Now
皆さん、こんにちは!荒井です^^

突然ですが、Muralという英語を聞いたことございますか?
Muralとは壁画のことで、
日本語でいうウォールアートを示します。

私はてっきりウォールアートが英語だと思い込んでいましたが、
友人に「ウォールアート」と言っても通じませんでした。

なんとなく、話は理解できるもののMuralというのが正しいそうです!









いかがでしょうか?
こちらの壁画!(^^)!

バンクーバーは2015年よりVMF(Vancouver Mural Festival)が開催されており、
毎年数十点のアートが町を彩ります(^^♪

今年は60点以上のアートが誕生するとのことで、
こちらの作品は人々とコミュニティーを繋ぐ役割があるそうです!

確かに作品をわざわざ見にくる方々がいるほど有名で、
VFMが過ぎた後も消さずに存在しています。



たまたま描いている途中の作品に出合いました!
実際に壁に描くのは一週間ほどかかるそうです
大変ですね((+_+))

今年の最年少は12歳の少年だそうです。
どんな作品を描くのか楽しみです( *´艸`)


Datsun

2020-08-24 | Vancouver Now
皆さん、こんにちは!荒井です^^

週末はいかがでしたか?
今週末、ドライブをしていると面白い車を見つけました!!

それがこちら・・・・。



出会ったものがこちらと同じか分かりませんが、
見た目はこちらに似ていました!(^^)!

友人に面白い車が走ってると教えてもらったのですが、
私は何が他の車と異なるのか分かりませんでした((+_+))

確かに色や形は見たことないようなタイプです。

話を聞いてみると、
「Datsun」というブランドで、日産のブランドの1つとのこと。

1986年まで日本国内がで販売しており、
北米はメーカー名のNissanより何倍もの知名度があったが
当時社長の石原俊の方針により順次廃止された。

Datsunのエンブレムであるこちらは

先月新しくなったNissanロゴに近いですね!


現在も新興国向けに販売されているDatsunですが、
日本やカナダで見かけるのでは珍しいのでは??

面白い発見ができました(*^-^*)