皆さん、こんにちは!荒井です^^
本日もナンバープレートについて。
皆さんもドライブ中に他車のナンバープレートに目がいくことありませんか?
都内を走っていて、
「大阪ナンバーだ!」!とか
「札幌ナンバーだ!」など、
どこから来たのか話題に上がることもあるのではないでしょうか?
最近ではナンバープレートも新しくなり、
土地ならではのイラストが描かれているのもあり、
余計に探すのか楽しみになりますよね( *´艸`)





彩り豊かで、キレイですね~!(^^)!
一部抜粋して載せてみましたが、皆さんはどちらのイラストがお好きですか?
山梨県・静岡県どちらの富士山も素敵ですし、
福井県の恐竜はカッコイイです(^^♪
熊本県のくまモンもひょっこり顔を出していて可愛い!
バンクーバーでは周囲の地域ナンバーを見ることはもちろん、
お隣の州のナンバーやアメリカナンバーも見ることができます。
しかし、現在アメリカとの国境は封鎖されたまま。
「あれ?なぜいるの?」と思う地元住民も多いのでは。
駐車してあるワシントン州ナンバー(シアトルなどある地域)の車には
手紙が貼られていました。
内容はコロナの影響が出始まる前にバンクーバーに来たから心配しないでとのこと。
やはり、周りの人たちも気になるし
恐らく車の持ち主も気が気でないのでは?
日本では国外ナンバーを見ることがないので、
国境が陸続きの国ならではの発見でした(。-_-。)☆彡
本日もナンバープレートについて。
皆さんもドライブ中に他車のナンバープレートに目がいくことありませんか?
都内を走っていて、
「大阪ナンバーだ!」!とか
「札幌ナンバーだ!」など、
どこから来たのか話題に上がることもあるのではないでしょうか?
最近ではナンバープレートも新しくなり、
土地ならではのイラストが描かれているのもあり、
余計に探すのか楽しみになりますよね( *´艸`)





彩り豊かで、キレイですね~!(^^)!
一部抜粋して載せてみましたが、皆さんはどちらのイラストがお好きですか?
山梨県・静岡県どちらの富士山も素敵ですし、
福井県の恐竜はカッコイイです(^^♪
熊本県のくまモンもひょっこり顔を出していて可愛い!
バンクーバーでは周囲の地域ナンバーを見ることはもちろん、
お隣の州のナンバーやアメリカナンバーも見ることができます。
しかし、現在アメリカとの国境は封鎖されたまま。
「あれ?なぜいるの?」と思う地元住民も多いのでは。
駐車してあるワシントン州ナンバー(シアトルなどある地域)の車には
手紙が貼られていました。
内容はコロナの影響が出始まる前にバンクーバーに来たから心配しないでとのこと。
やはり、周りの人たちも気になるし
恐らく車の持ち主も気が気でないのでは?
日本では国外ナンバーを見ることがないので、
国境が陸続きの国ならではの発見でした(。-_-。)☆彡