goo blog サービス終了のお知らせ 

のりとん生活

家族の会話を交えながら日常、お気に入りの商品やお店、イベントやニュースなどを綴ります。

どこの子も成長している

2025-03-22 14:17:00 | 日記
もやもや〰っとした気持ちを抱えながら、バタバタ過ごしていました。お彼岸でもありお墓や仏壇に向かって拝むことも色々ありました。

明日は市議会選。
選挙事務所に届けていたお弁当も今日で終わりです。
ヒレカツで陰ながらの応援をさせていただきました。
縁起のいいお弁当になるといいのだけれど…。
立候補者を支えるスタッフさんを見ていたら応援しないではいられません。

今日は甥っ子の卒業式で、妹家族が京都へ出発していきました。
その車に家の娘達も便乗。娘達の目的は大阪。
この数日予定をたてていました。娘達は日帰りだそうで新幹線の予約もとったようです。
昨日は夕食を551の店内で食べるか車内で食べるかで盛り上がっていました。夫が「おまえら豚まんテロやるつもりか」と話に加わります。お土産は定番の551豚まんとりくろーおじさんのチーズケーキだそうで、帰りが待ち遠しい〰。

こういう仲睦まじい姿を見ているのが好き。もうすぐ見られなくなると思うと寂しいな。長女は仕事で家を出るようだし、次女は今年中に結婚すると息巻いています。

春分の日、三重県に住む夫の弟から電話がありました。次女と同い年のY君が同級生と本日入籍したというおめでたい報告。お盆に連れてくるという連絡でした。
LINEで写真も送られてきました。一番満面の笑みで写っているのは義妹。息子が結婚した喜びが体全体から伝わってきます。

「おめでたい入籍をお彼岸にする辺りがあの家らしいね」

ぼそっと呟くと

「はい、出ました!ディスり」

昔から感覚のズレを感じる弟一家に私が厳しいと娘達からのご指摘。
これには驚かされた😲今だから笑って話せる話っていうのが色々あって…。
感覚は人それぞれなので、どっちが正しいっていう判断は難しいのだけれど…。
でも、そういう娘達だって友達に「三重のぶっ飛んだ家族が…」って話しているから笑っちゃう。

ぶっ飛び話を1つだけ言っちゃうと…

家族4人で来ると連絡があったので、ごはんを炊いてお魚屋さんでお刺身を用意しておきました。
そして義母が「刺身を買ってあるよ」と電話するとまもなく来たのですが、私達は仕事が終わっていなかったので「先に食べてて〜」と言ったのです。そして私達がごはんを食べに行くと、炊いてあったごはんに自分達が買ってきたすし太郎を混ぜてお刺身で食べていて、ごはんがありません。
1升炊いたのに嘘でしょう〰。
それから私達家族5人分のお米をといで炊いたんです。
あちらの言い分としては、お寿司を食べよう!と言っていたところに義母からの電話。口が完全にお寿司になっていたそうで、用意してくれたっていうから、じゃあすし太郎を買っていって混ぜればいいよ!となったようです。
いっぱい食べちゃ駄目とは言いません。でも、全部食べちゃう前に一言あってもいいと思うのです。

食べ物の恨みは怖いんだから…(笑)

外は青空なのに風が強い!
ヒューヒューバタバタ凄いです。
こういう日は花粉も凄そう
できれば外に出たくない。

外出の際には飛ばされないようにお気をつけ下さいませ〜。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (myheaven0909)
2025-03-22 14:53:54
豚まんテローーーーー!笑笑

もう、この一言で、楽しさが伝わって来ます。
そうか…。長女さん、決めましたか。
次女さんは、結婚を、目標にされているんですね?
それぞれが、がんばっていらっしゃいますね。(* ˃ ᵕ ˂ )b🌸✨

くぁんみぃ♡
返信する
Unknown (noriton-seikatsu)
2025-03-24 02:19:25
myheaven0909 様

正直複雑〰。
でも見ていて希望に満ちているのがわかる!
着々と準備に入ってる!
応援しなきゃって思うんですけど、いなくなると思うと寂しい。
家の中が大きく変わりそうです〰。
でも、相手は大人ですからね。
いくら騒いでもなるようにしかならない!時の流れに身をまかせ〜♪でいこうと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。