のりとん生活

家族の会話、娘のお弁当、ハムスターも登場。日常を綴りながら、お気に入りの商品やお店、イベントやニュースを紹介します。

服装のマナーって難しい

2020-10-15 04:18:00 | 日記
出演
🔸🔸🔸長女🔸義妹家🔸義弟家


皆さんのブログを読んでいて、ある記事で思い出した事がありまして・・・

先日も就活中の娘に話した事なのですが・・・

服装のマナーって難しいなっていう話です。

社会人の「クールビズ」
仏事の「平服」
就活の「服装自由」

どこまで許される?
常識の許容範囲はどこまで???

教えて〰️と叫びたい。


これは義父の納骨式の身内話で、決して悪口ではないのですが・・・

義父が突然亡くなって、我が家には義父が次男だった為お寺もお墓もありませんでした。たまたま私の叔母がお寺に嫁いでいて、従兄弟が住職だったので檀家にしてもらったのですが、お墓は近い所がいいからと、市営墓地が当たるのを何年も待って、ようやくお墓が建ったのです。お墓と一緒に仏壇も購入し、ようやく入魂、納骨の運びとなったのですが、亡くなってから大分間も開いたので、兄弟(義父から見たら子供)でやればいいね~となったのです。

その時に夫が妹と弟にそれぞれ電話で「お墓ができたので納骨します。亡くなってから大分間も開いたので兄弟で行いたいと思います。服装は平服で構いません。終わった後にみんなで食事をしましょう」みたいな感じで言ったのです。

当日

私達家族は
義母
黒のセーターとズボンに白ブラウス
ダークグレーのズボンとカーディガンにYシャツ
紺のスーツに紺ブラウス
娘達
黒のスーツに白シャツ

義妹家は礼服

義弟家
義弟はジーパンにトレーナー

奥さんは鮮やかなターコイズブルーのハーフコートにロングスカート

👀‼️

一瞬目が点、同じ言い方をして、こうも捉え方が違うかもんかと改めて・・・

でも、あちらも👀‼️びっくりしたようで、奥さんが私に「お姉さん、その格好どうみても平服じゃあないですよねぇ~」「えっそう、平服のつもりなんだけど・・・」


完全に「平服」を普段着と勘違いしてるんだと思った。義弟はサラリーマンなのだから、普段のスーツにネクタイで来てくれればまだマシ、というかよかったのに・・・

むしろ、「平服」と言って礼服を着て来てくれた義妹家に申し訳なくて「私達も黒に着替えようか~」と夫に言ったのだ。
「礼服で改まって来てもらってありがとうございます。私達こんな格好ですみません」って言ったら「わからないから礼服で行けば間違いないと思って…」と返ってきて、さすが!!
と思った。

お寺さんが家にみえて、まずは仏壇に入魂、次にお墓へ行って納骨して入魂。

納骨終了後は予約してある料亭に移動。すると、義弟の奥さんが来て「お姉さん、食事ってちゃんとした所じゃあないですか~」と言う。

「???」
どんな所を想像していたんだろう?

お寺さんもいるのだから、それなりに改まった所とは想像しなかったのだろうか???

そして、みんなが帰った後に頂いた御佛前を見たら、家に仏壇が入って、新しくお墓が建っての納骨、しかも2人で来て〰️😱という中身。金額じゃあないけれど、物を知らないってこういうことだなって思った出来事でした。

「平服」から話が長くなりましたが、就活中の長女が 花柄のスカートに半袖の襟無しブラウスで「説明会に行ってくるね~」と出かけようとするので、「ちょっとその格好で行くの〰️?やめな~」「え〰️っ、だって服装自由って書いてあるよ」「それにしたって、もっと地味な格好の方がいいよ。まさかそれにピンクのカーディガン羽織るつもりじゃあないでしょうねぇ~」「寒ければ・・・」「やめてやめて、いくら服装自由って書いてあっても、わからないけど、自由って言った時にどういう格好で来るか、その人の常識みたいな物を見てるかもしれないから、就活スーツで行けばいいと思うよ。暑かったら上着は持ってるだけでもいいんだから・・・」「そうかなぁ~いいと思うんだけど・・・」と言うので、「おじいちゃんの納骨の時の事覚えてる?・・・」と、義妹家と義弟家の話を例にしたら、就活スーツではないのだけど、もう少し落ち着いた洋服に着替えて出かけて行きました。
帰ってきて話を聞くと、もう1人来ていた人は就活スーツだったそうな~「ほらね、それでいいんだよ、その子正解!」後から夫も私と同じ、納骨の時の話を例に「お前は服装の所で常識のない人間と判断されたんだ。服装の自由は採用されてからやればいいことであって、決まるまでは就活スーツで行けばいいんだぞ」と、娘にこんこんと話してました。

人それぞれ感じ方も経験値も違うから、常識も違ってくる。マナーって難しい。服装は最初に目につくところで、第一印象になる部分なので難しい。今はスマホやパソコンで検索すれば大抵の知識は得られるが、それでも地域性もあったりするので難しいところだ。


本日のお弁当(10/14)


焼肉・レタス・つくね・ブロッコリー,カリフラワー,パプリカ,ウィンナー炒め・里芋の煮物

本日のお夕飯(10/14)



新物 北海道のさんまです。大根おろしをたっぷり乗せて食べるさんまは美味しいです。



次女が、長女に頼まれてセブンイレブンで買ってきてくれました。
私の分もありました~👏

「抹茶好きのための濃い宇治抹茶パフェ」





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (stakahashi416)
2020-10-15 14:59:13
初めまして!フォローありがとうございます!
すごく共感できます!!

就活の服装は、難しいですね。。
ファッション業界とかデザイン業界(うちの会社もデザインやってます)なんかだと、上下黒スーツで来たら、「個性ない」「こんな子にスタイリストとか、ファッションの仕事はできない」とか「デザイナーで自分のファッションも個性だせないならデザインの仕事できないでしょ」って評価になってしまうこともあれば、「一般常識的にこんな大事な面接にこういう服着てくるか?」って思われてしまうかもしれないし、ほんと難しいですよね。
私が就職活動していた時は、バブルがはじけた直後だったので、就活スーツはパステルカラーとかタータンチェックの上下とか、とにかく女子大生らしく華やかな色ものが主流だったので、今時の就活生の黒の上下の集団はちょっとひきますね(^_^;)いつからあぁなったんでしょうかね。。。
『服装自由』って、発信した側と受けて手の解釈でどーにでもなっちゃので私もなるべくアンパイ選びますけど、アンパイ行きすぎて熱中症で倒れる、なんてこともありますからね~
娘さんの就活、うまくいくことを祈ってます!
返信する
Unknown (noriton-seikatsu)
2020-10-15 15:09:29
stakahashi416 様

初めまして~

コメントありがとうございます。

それこそ昨日クールビズの話を読ませて頂いて、服装のマナーって難しいよな➰と共感し、思い出した事を記事に書かせて頂きました。
熱中症は大変でしたね。

どうぞよろしくお願いします。

のりとん
返信する

コメントを投稿