ルルがやってきて1か月半くらい?
最初知らん顔してたのはいい傾向と獣医さんに言われていたのでもうちょっと距離縮まるかと期待したけど
いまだそうでもない。
ルルは赤ちゃんだし、好奇心のかたまりだし、タオルやフリースよりはリアルファーにモフモフしたいんだと思うけど
ユキは全くモフモフもコネコネもしたくないみたいで(だよね~小さい時から一緒のリンちゃんとも一緒に寝ないもんね)
ルルのワーって飛びつくような遊んでアピールにも、それはやめて!と言わんばかりにワンワン吠えるばかり。
そりゃそうだよね、14年家族の末っ子で生きてきたのに今更ちびっこと仲良く出来ないよね。
先住犬と子猫が1年半くらいかけて仲良くなったって例もあるそうなので気長に見守ってあげないとね。
ルルがユキちゃんを好きなのは間違いなさそうだし、ユキちゃんも同じ部屋にいることは許してくれてるみたいなので。
だけどお願いルル、ユキちゃんの寝込みを襲うのは止めてね。
そうそう、加齢による関節炎で起きがけに右後ろ脚をケンケンしていたユキちゃんですが
モエギイガイのサプリと毎日の散歩が効いてほとんどケンケンをしなくなりました。
サプリは病院処方のものは高いので、徐々に市販の安価な物に移行中。
歯垢&歯石も重要案件で絶賛歯磨き強化中、年明けのワクチンまでに改善が見られなければ病院で取ってもらわないといけないかも~
ユキちゃん頑張ろうね!