鳥羽での朝はバイキング朝食で始まりました。
ここで前夜にコンタクトを紛失したことを報告・・・片目です。
ですが、いつものごとく夫と私は全種類をきちんと食べつくしました。
前日と変わらず猛暑ですがひとまずミキモト真珠島へ出発。

真珠の作り方や海女さんのもぐりを見学しました。
記念に!?ショップでかわいいブローチを買ってもらいました。
そして、伊勢の名物「赤福餅」を目指してお店に。
定番の赤福もち以外に赤福かき氷も美味しくいただきました。
その後は、高速にのり長島へ。
途中で「伊勢うどん」を昼食に頂きました。
長島では「なばなの里」へ行き温室のベゴニアに大感激です。

外は大変暑かったですが色々ときれいな花が見られました。

あっという間に帰りの時間になり京都へ。
日よけに色々なものを巻きつけて対策をしましたが、日差しは強烈で
なんだかヒリヒリします。
暑い中、夫がずーっと運転してくれました。お疲れさまです。
また、皆で元気にどこかへ出かけるのが楽しみです。
お父さんお母さんありがとうございました。
ここで前夜にコンタクトを紛失したことを報告・・・片目です。
ですが、いつものごとく夫と私は全種類をきちんと食べつくしました。
前日と変わらず猛暑ですがひとまずミキモト真珠島へ出発。

真珠の作り方や海女さんのもぐりを見学しました。
記念に!?ショップでかわいいブローチを買ってもらいました。
そして、伊勢の名物「赤福餅」を目指してお店に。

定番の赤福もち以外に赤福かき氷も美味しくいただきました。
その後は、高速にのり長島へ。
途中で「伊勢うどん」を昼食に頂きました。
長島では「なばなの里」へ行き温室のベゴニアに大感激です。


外は大変暑かったですが色々ときれいな花が見られました。

あっという間に帰りの時間になり京都へ。
日よけに色々なものを巻きつけて対策をしましたが、日差しは強烈で
なんだかヒリヒリします。
暑い中、夫がずーっと運転してくれました。お疲れさまです。
また、皆で元気にどこかへ出かけるのが楽しみです。
お父さんお母さんありがとうございました。